goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれクラフターの趣味ブログ

Are you excited? 人生、楽しんだ者勝ちだ。本ブログではAmazonアソシエイト広告を掲載。

初春あるある

2025年03月22日 10時54分00秒 | ひとくちプチ日記

体調不良が長引くので公休日を替えてもらった。どうもメンタルが重苦しく不安定なので、とりあえず庭に出て日を浴びてみる
部屋で寝てばかりでは余計に暗い気持ちが悪化する(´TωT`)

初春あるある①
「雑草の花を見ると春を実感する」
謎のピンク色の花、小さい青色の花、タンポポなどが開花すると春の気分になれる。


初春あるある②
「桜の蕾で"木が生きていた"と確認する」
桜の木は冬になると葉が落ちてハゲるので、生きているのか枯れているのか分からない。
無事に蕾が出てきたのを見ると、枯れていなかったんだと安心する。


初春あるある③
「ニラの芽」
ニラは放っておいても毎年生えてくるコスパ最強野菜。生命力が強すぎて枯れることを知らない。
しかも株分けで簡単に殖やせるので、プランターや畑の端っこにでも植えておけばニラを買わずに済む。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。