goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれクラフターの趣味ブログ

Are you excited? 人生、楽しんだ者勝ちだ。本ブログではAmazonアソシエイト広告を掲載。

いきなり不調。胃腸炎っぽいのでセルフ治療。

2022年01月30日 15時21分41秒 | 気まぐれ日記
~トイレに行けない職場~
今ものすごく腹の調子が悪くて困っている

仕事は現場での作業。作業場は1階、トイレは2階にあり何度もトイレに行こうとすると作業が止まりその分業務が遅れる。
業務が遅れると出荷時間に間に合わせるのが難しくなったり、遅れが残業につながる。だから簡単にトイレに行けない。
周りの目も気にすると、なおさらトイレに行けない。あんまりトイレに行くと迷惑だと。

これは元々頻繁にう〇こが出やすい体質の筆者にとっては良くない環境だ(;^ω^)
小さい頃からお通じが大変よろしく、お腹が弱かった。成人した今でも1日に3回はう〇こが出るし月に何日かは下痢をする(貧弱)
(汚ねぇ話で申し訳ない)

...というわけで昨日もガス放出(笑)とう〇こを我慢しながら作業していたせいか、ついに胃腸が狂っちまった
いや、本当につらいんだって。体質だから治しようもないんだってば(泣) どうせ理解してもらえないだろうけどな。

いつもは後から出せばスッキリするのに今回はどうも治らない 食欲が出ないし、なんだか気分も悪い。
軽い胃腸炎になってしまったのかもしれない。あるいは胃腸の動きが鈍ったまま元に戻らない状態か。

~自己治療~

そんな時は消化の良いうどんが良い。出汁を取って、具材を切って煮て、1パック17円の激安うどんを放り込めば完成だ。
腹が良くない時は、とにかく脂っこいものと糖分をできる限り避けて消化の速いものを食べる。


そして一番大切なのは水分補給
風邪ひいた時にも便利なド定番飲料のポカリスエットは「飲む点滴」として開発されたから、どんなスポーツドリンクよりも優れている。
あとは栄養ドリンク。食欲不振時の栄養補給として使えるとの表記がある通り「ここぞという時」に飲む社畜救済アイテム。


余っていた漢方も使う。胃腸の調子を改善する補中益気湯だ。クラシエ製は1日3回だが、ツムラ製は2回飲めば済むので楽。

~一方そのころ虫たちは~

自室に設置した温室で暮らしている虫たち。寿命で亡くなる子も出てきた中、ギラファ(フローレス)も最近弱ってきたのか
ケース内でひっくり返ることが多くなった。温室とはいえ気温は16℃程度だから、そのせいで元気がないだけか?
しかし、電気代を考えるとこれ以上は上げられないんだよな...

虫も筆者も暖かい季節が待ち遠しい状況。早く日を浴びながらサイクリングしたいなぁ
道路は走りづらいし、サイクリングにも行けないし、体調は崩しやすいし、やっぱり冬は苦手だ......


最新の画像もっと見る

コメントを投稿