goo blog サービス終了のお知らせ 

Familia

兼業主夫?の日々を綴る
 あれ? 母性本能出てるかも^▽^;

麦茶、麦茶、せっせ、せっせ・・・

2005-07-14 11:53:04 | Weblog

 夏といえば麦茶! というのが、私。

 そりゃ~、コーラもオレンジジュースも、カルピスも(最近桃のもあるんですよね)
アクエリアスだって、ピーチネクターだって好きなんですが。

 やっぱり、む・ぎ・ちゃ。 

 この、コストパフォーマンスに優れ、秋の来ない(←これじゃ夏のままですね)
飽きのこない、それでいて、ヘルシー。

 う~~ん、DO you like to the“MUGI tea”? (これで通じるのかな?異国の人に?)

 最近は、涼しい日が続いていますが、麦茶の我が家の需要は落ちずにいます。

 ゆえに、我が麦茶製造ラインはフル稼働であります。

これにより、相対的に、カルピスの需要が減り、カルピス購入費が節約されるのです。(よし!)

 
 麦茶は、お徳用パックを買うと「50+2」とかの膨大な量の資材が我が家にやってくる事になります。
 昨年は、ちょっとおさぼりすると、このパックが在庫として残ってしまい、何ヶ月も不良在庫として、戸棚に居候(いそうろう)することになります。

 ゆえに、今年は、この需要の波にのって、せっせ、せっせと おさぼりせずに がんばって
麦茶製造に、汗を流しています。 (汗かくとまた飲める?)
 夜に火をいれ、朝まで自然冷却。(電気代がお得な時間帯なんです。我が家では・・)

 製造に関しては、もちろん煮出ししています。 あの風味は、水出しでは、なかなかでません。
美味しいものを! 本物の“麦茶”を「ご・提・供」です。 (家族に見放されたら、最後ですからねー)

  もちろん、今も麦茶を飲みながら、書いています(ゴクリ)

 今年は、麦茶パック完全消費だ! 
(こんな感じで、些細な事で、日々楽しんでいます。)


 。。  。。  。。  。。

最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
麦茶は煮出しだね! (pumi)
2005-07-14 13:20:59
pumiも、麦茶を煮出して作ってます。

香りが違いますよね~



「日本の夏はやっぱり麦茶でしょう!」



pumiもせっせと作らなきゃ!

今年の夏もいっぱい飲むぞ~
返信する