SkyExpressions

ひとりごと

たまの曲のギターコード教えて(いちごびびえすログ Part4)

2016-09-11 20:32:59 | 日記
 
401: さるになった名無しさん  2008/06/26(Thu) 22:45
>>399,400
ありがとうございます!
 
402: さるになった名無しさん  2008/06/28(Sat) 00:00
「落下」おねがいします!
 
403: 374  2008/06/29(Sun) 20:06
>>396
超ありがとうです!
お疲れ様!結構難しいもんですね
まだまだ初心者なもので!
納涼大会は気持ちよく歌えてますw
 
404: 新  2008/07/02(Wed) 18:06
白き・・・いじめ撃退法
 
405: さるになった名無しさん  2008/07/14(Mon) 17:04
リクエストされる前から勝手にコード書き込むのはタブーなのかしら?
 
406: さるになった名無しさん  2008/07/14(Mon) 23:43
>>405
むしろ超歓迎でっす。
 
407: さるになった名無しさん  2008/07/20(Sun) 15:06
全裸でゴ・ゴ・ゴー
だれかコードとれる方お願いします。
 
408: 無辜之民  2008/07/21(Mon) 09:08
ゴーゴー川で泳ごうよ
イントロと間奏とアウトロ
Cm(9)

メロ
D C D C D C D(+9) C

サビ
A G C D x2

(蛙も・・・)
Eb F# Bb C#

(夏が来る?)
(F# F....)

(ああ、今年も・・・)
(D Eb...)

...は繰り返し


あくびの途中で
イントロ
G

リフ1
G D C G x2

リフ2とエンディング
F E(sus4) F E(sus4) D C E A

リフ3
Em C
 
409: 無辜之民  2008/07/21(Mon) 09:14
すみません、間違えました。

全裸でゴ・ゴ・ゴー
リフ1
E D A

リフ2
A D C G

リフ3
A D F E
 
410: さるになった名無しさん  2008/07/21(Mon) 15:22
>>409
ありがとうございます!
 
411: さるになった名無しさん  2008/07/27(Sun) 22:45
「いちょうの樹の下で」をお願いします。
 
412: さるになった名無しさん  2008/08/01(Fri) 22:26
どなたか「フリドニア日記」教えてください。
 
413: さるになった名無しさん  2008/08/14(Thu) 12:32
326のギターコードを教えていただきたいのですが…。
 
414: さるになった名無しさん  2008/08/31(Sun) 04:02
月食仮面のコードおしえてくださいm(__)m
 
415: さるになった名無しさん  2008/09/06(Sat) 11:55
音楽知識ないので、自信は無いのですが、いちょうの樹の下で。
たまははきライブのDVDバージョンです。
D↑と書いてあるのはhighコードでDという意味です。


いちょうの樹の下で
(ウクレレ、ブルースハープキー:B♭)

A#
(イントロ)

A# Dm Gm Dm Gm F7
僕の好きな場所がまた一つ消えちゃった

A# Dm Cm D# F
(間奏)

A# Dm Cm D# F F7
ねえ 僕のそばですわっててね だまっててね
A# Dm Cm D# F D↑
僕ら この大きないちょうの樹の下で
Gm D D# F7
もう何時間もしゃべらずにいた いられた
A# Dm Cm D# F F7
楽しかったね 楽しすぎてなんだか淋しい感じ
A# Dm Cm D# F F7
僕は大好きなんだこの世界が

A# Dm Cm D# F
(間奏)

A# Dm Cm D# F F7
ねえ 僕のそばですわっててね だまっててね
A# Dm Cm D# F D↑
僕ら 大きないちょうの樹の下で
Gm D D# F7
もう何百年も手をつないでいた気がした
A# Dm Cm D# F F7
楽しかったね 楽しすぎてなんだか
A# Dm Cm D# F F7
どこだか心配 僕は大好きなんだ この世界が

A# Dm Dm7 Cm D# F F7
大好きなんだこの世界が

A# Dm Dm7 Cm D# F F7
大好きなんだこんな世界が

A# Dm Cm D# F F7 A#
(アウトロ)
 
416: 411  2008/09/07(Sun) 17:49
うおー!
ありがとうございまっす。
 
417: 適当星人  2008/09/23(Tue) 01:55
ひまわり、歌のとこだけ

Aメロ
C Em Am C7 F G F G (Am)

サビ
F Em F F7 C C7

左回りの、時計はなくしたので、迎えにきてくれませんか
F G C Bb A F G C



おるすばん(C)、わかるところだけ
(H)はハイコード

イントロ
C(H) C(H) B C(H) Bb ? ? C

Aメロ
C Cmaj7 Am7 D7 G(D#5)

サビ
C Cmaj7 Am7 D7 G

きみはもう、どこにもいない、僕はこれからずっと、おるすばん
F C(H) Bb F C
 
418: さるになった名無しさん  2008/09/26(Fri) 18:18
■落下
3カポ

?=000031
!=000033
(左側から1弦)

イントロとか
?
右手の先に?とか
? !
隙間無く並ぼう?
Em Am ?
1と1と?
Em Am Em ? Em Am ?

これで6弦5弦4弦3弦4弦5弦・・・
というアルペジオで
 
419: 木星についた名無しさん  2008/09/28(Sun) 16:51
■■滝本晃司 - 落下  (※ 3f Capo)



||-----------------------------------------------------
||----------------------------------------0------------
||-------0------------0------------0-------------------
||-----0---0--------0---0--------0---0-----------------
||---3-------3----3-------3----3-------3---------------
||-1------------1------------1-------------------------

||-----------------------------------------------------
||-----------------------------------------------------
||-------0------------0------------0------------0------
||-----0---0--------0---0--------0---0--------0---0----
||---3-------3----3-------3----3-------3----3-------3--
||-1------------1------------3------------3------------

||---------------------------------------------------------------------------------------------------------
||---------------------------------------------------------------------------------------------------------
||-------0------------0------------0------------0------------0------------0------------0------------0------
||-----2---2--------2---2--------2---2--------2---2--------0---0--------0---0--------0---0--------0---0----
||---2-------2----2-------2----2-------2----2-------2----3-------3----3-------3----3-------3----3-------3--
||-0------------0------------0------------0------------1------------1------------1------------1------------

||-----------------------------------------------------
||-----------------------------------------------------
||-------0------------0------------0------------0------
||-----2---2--------2---2--------0---0--------0---0----
||---2-------2----2-------2----7-------7----7-------7--
||-0------------0------------5------------5------------

||---------------------------------------------------------------------------------------------------------
||---------------------------------------------------------------------------------------------------------
||-------0------------0------------0------------0------------0------------0------------0------------0------
||-----0---0--------0---0--------0---0--------0---0--------0---0--------0---0--------0---0--------0---0----
||---7-------7----7-------7----5-------5----5-------5----3-------3----3-------3----2-------2----2-------2--
||-8------------8------------6------------6------------4------------4------------3------------3------------



 右手のさきにあたる日差し
 枯れだすその声
 小さな粒にかりたこの姿さらし

 ウサギ追いかけアリス落下
 ロケット宇宙に向って落下
 はじめての君をみつめ落下
 上手く隙間なく並ぼう
 1と1と2と3と5 次は8

 扉を開けた後ろ姿
 今日も上手にまとまっててね
 風が壊しにくるその時まで

 上手く隙間なく並ぼう
 1と1と2と3と5 次は8

 ウサギ追いかけアリス落下
 ロケット宇宙に向って落下
 はじめての君をみつめ落下
 上手く隙間なく並ぼう
 1と1と2と3と5 次は8
 
420: 木星についた名無しさん  2008/09/28(Sun) 16:51

CDでは本当はこう弾いているのではないのかもしれないけど、コード感が出て気持ちいいように少しアレンジしています。
コード名はテンションが多くて取りづらかったので、省略しました。
また以下の部分は気持ち悪ければ、次の通りに弾いてみてもいいかと思います。



||--------------   ||--------------
||--------------   ||--------------
||-------0------   ||-------0------
||-----0---0---- -> ||---0-------0--
||---7-------7--   ||-----7---7----
||-5------------   ||-5------------


||--------------   ||--------------
||--------------   ||--------------
||-------0------   ||-------0------
||-----0---0---- -> ||---0-------0--
||---7-------7--   ||-----7---7----
||-8------------   ||-8------------
 
421: 木星についた名無しさん  2008/09/28(Sun) 17:00

蛇足ですが…。
この曲、最高ですよね!
Gさんは最近一皮向けたというか、違う作り方もできるようになったというか。
気持ちのいい循環コードに、Gさんならではの少し変わったメロディーライン、んで歌詞はいつもの通り素晴らしい。
たま時代でこういうつりの曲と言えば、「こわれた」ぐらいだったんですが。
ほんと大好きな曲です。
 
422: 木星についた名無しさん  2008/10/01(Wed) 07:23
パラシュートのコードを教えて下さい。どうかよろしくお願いします。
 
423: 木星についた名無しさん  2008/10/10(Fri) 17:40
「ウララ」と「デキソコナイの行進」お願いします。
 
424: 無辜之民  2008/10/11(Sat) 19:26
ウララ
イントロ
D5

リフ1
Dm Dm7/C Bm7-5 BbM7

リフ2?1
D A C D

リフ2?2(リフ1前)
D A C D A

リフ3(ウララ?)
E


デキソコナイの行進
イントロとリフ1(メイン)
D D#dim7 Em A

リフ2
B C#m x2 G#m B7/A B7

間奏前半
D Em Bm BmM7/D# x2 D Em F#m Em Bm BmM7/D#

間奏後半
D Em Bm BmM7/D# x2 D Em F#m Daug
 
425: 木星についた名無しさん  2008/10/11(Sat) 19:50
どなたか「ああぼ?くはかなし?よ」 コードとっていただけないでしょうか?
 
426: 木星についた名無しさん  2008/10/13(Mon) 00:21
ああ、ぼ?くはかなしいよ

イントロ&間奏
Am C D E
Am C D E

F Em  F Em  F E    Am
空に魚 泳ぐ夜は 心ちぢみまする

AmC   D   F
楽しい思い出なのに
C   F  E
どうして僕はかなしいの
 F G C   FG Am
足跡のない お花畑の
F     E   Am
真ん中で君が笑ってた

  F    G E  Am
ああぼ?くはかなしいよ
  F    G   C
でもわんわん泣かないよ
   Am G Am
ちゃあんと耳を
G    Am
閉じたまま
G      E    Am
くすんくすんとやるのです


アウトロ
F G Am(ヤンヤヤ…)
F G Am

Am C D E
Am C D E

※イントロのアルペジオは下記参照(「たまははき」の映像より)

 Am   C    D   E
||---------0--3-----2-0----0-----------
||-1--3------1---------3-----0---------
||---2------0--------2-----------------
||--2---------------0-------2----------
||-0-------3---------------2-----------
||-------------------------------------


 Am   C    D    E
||---------0-----------------0----------
||-1--3------1------3---3----0----------
||---2------0--------2-------1----------
||--2---------------0--------2----------
||-0-------3-----------------2----------
||---------------------------0----------


たぶんこんな感じ。
間違ってたらスイマセン。
 
427: 木星についた名無しさん  2008/10/13(Mon) 00:33
ずれたorz
これでどうだ!


  Am    C     D     E
||--------- 0--3----- 2-0------ --0---------
||-1--3---- --1------ ---3----- --0---------
||---2----- -0------- -2------- ------------
||--2------ --------- 0-------- -2----------
||-0------- 3-------- --------- 2-----------
||--------- --------- --------- ------------


  Am    C     D     E
||--------- 0-------- --------- --0---------
||-1--3---- --1------ 3---3---- --0---------
||---2----- -0------- -2------- --1---------
||--2------ --------- 0-------- --2---------
||-0------- 3-------- --------- --2---------
||--------- --------- --------- --0---------
 
428: 木星についた名無しさん  2008/10/13(Mon) 00:41
スミマセン。
区切ってある所でコードチェンジしてください(Am→C→D→E)

||--------- 0--3----- 2-0------ 0-----------
||-1--3---- --1------ ---3----- --0---------
||---2----- -0------- -2------- ------------
||--2------ --------- 0-------- -2----------
||-0------- 3-------- --------- 2-----------
||--------- --------- --------- ------------

||--------- 0-------- --------- --0---------
||-1--3---- --1------ 3---3---- --0---------
||---2----- -0------- -2------- --1---------
||--2------ --------- 0-------- --2---------
||-0------- 3-------- --------- --2---------
||--------- --------- --------- --0---------
 
429: 木星についた名無しさん  2008/10/13(Mon) 16:33
>>426
うおっ!タブ譜まで!
ありがとうございます!
 
430: 木星についた名無しさん  2008/10/17(Fri) 02:22
水槽の中に象より「オヤスミ」のコードをお願いします。
 
431: 木星についた名無しさん  2008/10/17(Fri) 18:32
>>426-428
投稿する際に等幅にチェックを入れるとズレませんよ?。
 
432: 426  2008/10/18(Sat) 01:14
>431
ご指摘、ありがとうございます。
見苦しい物をお見せしてしまいました…
 
433: 木星についた名無しさん  2008/10/18(Sat) 10:24
>426
ありがとうございます!!アルペジオありがたいです!
 
434: 木星についた名無しさん  2008/11/05(Wed) 23:01
ねむけざましのうたで一つどうしてもわからないのでお願いします
5カポでのコードです。

C    Bm
もうすぐさは

いつのことか  ←ここ分かる方お願いします・・・

(Dじゃないですよね。)
 
435: 落葉太郎  2008/11/06(Thu) 22:04
>434さん
ねむけざましのうたは、「217無辜之民さん」が書いてくださっていますが、
おそらくD#dim7が入るかと思います。
僕は、たまははき?のDVDで見たんですが、元キーだとカポ3でした。
(コードはそのままでいいですね^^;)

なので、

C    Bm
もうすぐさは
D#dim7  Em
いつのことか

となりますか(・v・)b

一応、指の位置を・・・。
D#dim7
||?○?
||???
||?○?
||○??
||???(弾かない)
||???(弾かない)
 
436: 434  2008/11/07(Fri) 16:46
>>435落葉太郎さん
どうもありがとうございました!
 
437: 木星についた名無しさん  2008/11/08(Sat) 02:20
どなたか『ハオハオ』のコードをとっていただけないでしょうか?
楽譜が出ているみたいなのですが、近所の本屋で取り寄せ不可と言われてしまって・・・
 
438: 木星についた名無しさん  2008/11/08(Sat) 23:06
2008 11/8 仙台 カフェモーツァルトアトリエでのソロライブ

初めての場所で緊張します。1曲目「こわれた」
あごの骨を折って入院していたときにつくった曲です。2曲目「グッドバイ」
19歳の時につくって、しつこく弾いてます。3曲目「G線上のスキップ」
小室哲也の話題でMCをはさみ、4曲目「やっぱ」
5曲目「ワンピース」
6曲目「水槽の中の魚」
7曲目「サーカスの日」
こんな感じの曲ばっかです。と、8曲目「なぞのなぞり旅」

休憩を挟み、

ここ、いいとこですね。また来ます。9曲目「空の下」
チェロの坂本さんの曲。10曲目「僕は今深い夜」
6月にできた新しい曲です。11曲目「雨の日の午後」
12曲目「オシエテ」
13曲目「太陽がみているだけ」
14曲目「星を食べる」
アンコール「海にうつる月」

本当に恍惚として素敵でした。
 
439: ↑  2008/11/09(Sun) 00:28
のせる板、間違えました。すいません。m(_ _)m
 
440: 木星についた名無しさん  2008/11/16(Sun) 12:50
どなたか、たまのMIDIがあるサイトご存知ないですか?
 
441: 木星についた名無しさん  2008/11/17(Mon) 01:59
モーツァルトアトリエのセットリスト?クス
みくしで「最後の2曲」って気になってたんだ
スレ違いスマソ
 
442: 名無しさん  2008/11/17(Mon) 15:33
すいません。『おるすばん』を、なるべく細かく教えてくださると助かるんですけど…
 
443: 木星についた名無しさん  2008/11/17(Mon) 21:30
どなたか「誰も起きてはこないよ」のコード取れる人いらっしゃらないでしょうか?

おねがいします
 
444: 木星についた名無しさん  2008/11/19(Wed) 16:22
お昼の2時に をどなたか お願いします。
 
445: 木星についた名無しさん  2008/11/24(Mon) 03:59
http://www.gendama.jp/invitation.php?frid=%8BK%96%F1%88%E1%94%BD%82r%82o%82%60%82l
どれだけ紹介ポイントがあつまるかやってみる
一時間あればそこそこ稼げる
 
446: 落葉太郎  2008/11/28(Fri) 21:08
>422さん

「おるすばん」です。「たまははきver.」です。ウクレレで弾いてくださいb
分からないコードは、ご存知かもしれないですが、こういうところが便利です。
http://www.hash.ne.jp/osaekata/g_chord_w.htm


おるすばん
(ハモニカはB♭)


(イントロ)
A#
A# A#maj7 Gm7 Am F7 ×2
A#(ハイコード) A(ハイコード) A♭(ハイコード)
D♭(ハイコード) D(ハイコード) D#(ハイコード)

A# A#maj7
目が覚めて生きててよかった
Gm7 Am F Faug
大きな窓から こぼれる木漏れ日
A# A#maj7
暑くもない寒くもない
Gm7 Am F7
のんびりしちゃう このお家
A#
君に会いたい
A#maj7
君に会いたい
Gm7 Am F7
君に会いたいのに
A#
君に会いたい
A#maj7
君に会いたい
Gm7 Am F7
君に会いたいのに
D# A# G#
君はもう ここにはいない
D#
僕はこれからずっと おるすばん

(間奏)
A#(ハイコード) A(ハイコード) A♭(ハイコード)
D♭(ハイコード) D(ハイコード) D#(ハイコード)

A# A#maj7
今度会う約束が
Gm7 Am F F7
手帳の中で宙ぶらりん
A# A#maj7
ちっちゃな肩で喋ってた
Gm7 Am F7 E7 F7
あの声をまた聞きたいな
A# A#maj7 Gm7 Am F7
君に会いたい

(間奏)
A# A#maj7 Gm7 Am F7
A# A#maj7 Gm7 Am F7

A# A#maj7
君に会いたい
Gm7 Am F7
君に会いたいのに
A# A#maj7
君に会いたい
Gm7 Am F7
君に会いたいのに
D# A# G#
君はもうすっかり二次元さん
D# A# F7
どこか夢見て笑ってら

A#
君に会いたい
A#maj7
君に会いたい
Gm7 Am F7
君に会いたいのに
(もう一度くりかえし)

A#
君に会いたい
A#maj7
君に会いたい
Gm7 Am F7
君に会いたい

A#
君に会いたい
A#maj7
君に会いたい
Gm7 Am F7
君に会いに来たのに
D# A# G#
君はもうどこにも居ない

D#
僕はこれからずっと
D# A#
ずっとずっとずっと おるすばん
 
447: 名無しさん  2008/11/29(Sat) 08:07
446さん、ありがとうございます!感謝!してます!
 
448: 名無しさん  2008/11/29(Sat) 08:25
それと、ギターコードとは関係ないのですが、、『ねむけざましの歌』の、     「♪やがて 鼻水は●●●●?♪駐車場に咲きます(?)?♪」のあたりが聞き取りずらくてわからないのですが。。。どなたか教えて下さると助かります。        申し訳アリマセン…
 
449: 木星についた名無しさん  2008/11/29(Sat) 13:39
>>448
たしか本来は「びっこをひき」だったけど、CDでは「糸をひき」って歌ってるとかなんとかだったと思います。
 
450: 449  2008/11/29(Sat) 13:46
>>448
あ、あと「咲きます」はあってます。鼻と花をかけてるんですね。
僕もこの曲は大いに聞き間違いしていて、「通りのコール番」って・・・往来で電話を待っている人がいるのかと思っていましたw



耳がやたらに嘘をつく
通りの凍る晩
ぼくは座りこんでるうよ
ねむけざましのうた
もうすぐさはいつの事か
ぐるぐるまわって雲の上
手ものばせやしないとこ

食パンみいんな食べちゃった
白い犬が死んだ夜
ぼくは風邪ひき声になり
きみはないてたね
飼い主は両方の手で
犬を抱きあげたので
鼻もかめません

やがて鼻水はびっこをひき(糸をひき)
駐車場に咲きます
窓を開けてやって来た
猫の上に祈ります
ぼくはきみの下着の中に
ほんとのいとしさ見つけてしまって
ねむれないでるよ

耳がやたらに嘘をつく
通りの凍る晩
ぼくはひとりきいてるよ
ねむけざましのうた
 
451: 名無しさん  2008/12/03(Wed) 17:25
449さん、450さん、ありがとうございます!
 
452: 木星についた名無しさん  2008/12/10(Wed) 07:45
どなたか「水筒」のコードをお教え下さる方はいらっしゃいませんでしょうか?
とても綺麗な曲なので是非とも弾いてみたいんです。
 
453: 木星についた名無しさん  2008/12/18(Thu) 21:50
「みもふたもないうた」のコードを教えてください。
 
454: 木星についた名無しさん  2008/12/19(Fri) 14:33
水筒

(前奏)|Em7add9 |Em7add9 |DM7 |DM7 |
|Em7add9 |Em7add9 |DM7 |DM7 |
|Em7add9 |Em7add9 |DM7 |DM7 |
|Em7add9 |Em7add9 |DM7 |DM7 |

Em7add9 DM7 Em7add9 DM7
さめたお湯を入れた 銀色の 水筒を
Em7 A D B7
首からぶらさげて 部屋の すみっこで
Em7 A D B7
何もすることないのになんだかじゅうぶんで

窓からさすひざしに 光りながら浮かんでる
ホコリはへんなリズム ユラユラの真中
君もぼくもここにいて ここにはいないんじゃない?

(Oh)|Em7add9 |Em7add9 |DM7 |B7 |
|Em7add9 |Em7add9 |DM7 |B7(b9) |

Em7 A D B7
静かに眼の中を とおりすぎた夜空と
Em7 A D B7
正面向きの太陽 眼をさましたサイレン
Em7add9 DM7 Em7add9 DM7
終わりのなさ 果てしのなさ きみのキスと さめたお湯

(Oh)|Em7add9 |Em7add9 |DM7 |B7(b9) |
|Em7add9 |Em7add9 |DM7 |B7(b9) |
(間奏)|Em7add9 |A |DM7 |B7 B7(b9) |
|Em7add9 |A |DM7 |B7 B7(b9) |
|Em7add9 |A |DM7 |B7 B7(b9) |
|Em7add9 |A |DM7 |B7 |
(Oh)|Em7add9 |Em7add9 |DM7 |B7(b9) |
|Em7add9 |Em7add9 |DM7 |B7(b9) |
(終奏)|Em7add9 |A |DM7 |B7(b9) |
|Em7add9 |A |DM7 |B7 B7(b9) |
|Em7add9 |A |DM7 |B7(b9) |
|Em7add9 |A |DM7 |B7 |
(スローテンポ・ピアノソロ・3/4拍子)
|Em |A |D |B |
|Em |A |DM7 |DM7 |
 
455: 木星についた名無しさん  2008/12/23(Tue) 14:25
>>454さんどうもありがとうございます!
 
456: waya  2008/12/25(Thu) 19:58
美少女画像大量!!
無修正もいっぱいあります!!
http://ai.nisimuku.com/koredayone/
 
457: カエル  2008/12/30(Tue) 19:31
『Moon River』
お願いします。
既出だったらすみません。
 
458: 名無しさん  2009/01/06(Tue) 17:08
『みもふたもない歌』のコード知りたいです。『鐘の歌』も、どなたかお願いします。
 
459: 木星についた名無しさん  2009/01/07(Wed) 04:43
『ざらざら恋の唄』のコードって大体こんな感じですか?(ハ長調にずらしてちゃったけど…)
自分でやってもイマイチしっくりきません。誰かお願いします。

イントロ
Dm |Dm |Em |Em |
Dm |G G7|C  |C E7|
Aメロ
Am |Dm |G  |Am |
Am |Dm |G  |C E7| *2回目の最後|C  |
サビ
Dm |G  |Am |A7 |
Dm |G  |C  |
 
460: あけみ  2009/01/09(Fri) 20:38
まさかこんな結果に。。。
http://bbs.neko11.net/acc/acc_t2.cgi?ichi_1_9
 
461: 名無しさん  2009/01/10(Sat) 22:05
「ニッポンのたぬき」のコード知っている方いるでしょうか?わかったらお願いします
 
462: 木星についた名無しさん  2009/01/12(Mon) 14:48
滝本さんのソロ曲なのでスレ違いかもしれませんが
「あんなふうな月」と「あの日」のコードを教えて頂きたいです。
 
463: その1  2009/01/18(Sun) 21:40
■■たま - 月食仮面 (※ 2f Capo)



|Am AmM7|Am7 AmM7/E|
|Am AmM7|Am7 AmM7/E|


|Am Am/E|Em Em/B|
 頭のいびつな子供が
|Dm Dm/A|E7 E7/B E7/G#|
 空を見上げてわらってる
|Am Am/E|Em Em/B|
 何がそんなにうれしいの
|Dm Dm/A|E7 E7/B E|
 って誰がきいてもわからない

|Dm Dm/F|Am Am/C|
 げ げげ げ 月食の
|E7 E7/G E7/G#|Am Am/C# Edim7|
 夜はおかしな 月のかたちよ
|Dm Dm/F|Am Am/C|
 でもそれはきっと お月様が
|E7(*1)|E7(*1) E7(*2) E7/G#(*)|
 おかしな子供の まねしていたのです


|Am AmM7|Am7 AmM7/E|


|Am Am/E|Em Em/B|
 頭のいびつな子供の
|Dm Dm/A|E7 E7/B E7/G#|
 理想は正しいシンメトリィ
|Am Am/E|Em Em/B|
 だから男爵芋抱きしめて
|Dm Dm/A|E7 E7/B E|
 ナイフで新芽を削ります

|Dm Dm/F|Am Am/C|
 げ げげ げ 月食の
|E7 E7/G E7/G#|Am Am/C# Edim7|
 夜はおかしな 月のかたちよ
|Dm Dm/F|Am Am/C|
 でもそれはきっと お月様が
|E7(*1)|E7(*1) E7(*2) E7/G#(*)|
 おかしな子供の まねしていたのです


|Am AmM7|Am7 AmM7/E|


|Am Am/E|Em Em/B|
 女の人の両脚が
|Dm Dm/A|E7 E7/B E7/G#|
 お風呂で裸になっている
|Am Am/E|Em Em/B|
 するとずーっと空を見てたはずの
|Dm Dm/A|E7 E7/B E|
 子供の鼻血がこぼれだす

|Dm Dm/F|Am Am/C|
 げ げげ げ 月食の
|E7 E7/G E7/G#|Am Am/C# Edim7|
 夜はおかしな 月のかたちよ
|Dm Dm/F|Am Am/C|
 でもそれはきっと お月様が
|E7(*1)|E7(*1) E7(*2) E7/G#(*)|
 おかしな子供を 殴ってみたからです


|Am AmM7|Am7 AmM7/E|

|Am Am/E|Em Em/B|
|Dm Dm/A|E7 E7/B E7/G#|
|Am Am/E|Em Em/B|
|Dm Dm/A|E7 E7/B E7/G#|
 
464: その2  2009/01/18(Sun) 21:41
|Am Am/E|Em Em/B|
 内緒でこさえたピストルで
|Dm Dm/A|E7|E7|
 夜更けの月を ばきうん ばきうん って撃ってみたらば
|Am Am/E|Em|
 となりでこつんと音がして
|Dm Dm/A|E7 E|E7 E|
 子供が頭をさすってる

|Dm Dm/F|Am Am/C|
 げ げげ げ 月食の
|E7 E7/G E7/G#|Am Am/C# Edim7|
 夜はおかしな 月のかたちよ
|Dm Dm/F|Am Am/C|
 でもそれはきっと お月様が
|E7(*1)|E7(*1) E7(*2) E7/G#(*)|
 おかしな子供の まねしていたのです


|F|C|
 げ げげ げ 月食の
|E7 E7/G E7|Am Am/C#|
 夜はおかしな 子供の頭よ
|Dm Dm/F|Am Am/C|
 でもそれはきっと お月様に
|E7(*1)|E7(*1)|
 子供がおかしな いたづらされたのです


|F|C|B7|E7|
|F|Am|Bm7(b5)|E7|


|Dm|Am|
 げ げげげげげ 月食の
|E/B E7|Am A7/E|
 夜はおかしな 月のかたちよ
|Dm Dm/F|Am Am/C|
 でもひょっとすると お月様を
|E7(*1)|E7(*1) E7(*2) E7/G#(*)|
 おかしな子供が まねしていたのです


|Am AmM7|Am7 AmM7/E|
|Am AmM7|Am7 AmM7/E|
|Am|




 Am X07555
 AmM7 X06554
 Am7 X05553
 AmM7/E 0X6554
 Edim7 XX2323
 E7(*1) 0X2130
 E7(*2) 0X0434
 E7/G#(*) 4X0434
 Bm7(b5) X2323X
 
465: 木星についた名無しさん  2009/01/18(Sun) 21:44
■■滝本晃司 - あんなふうな月



|A G|F|A G|F G|


|A G|F E|
 君がおもいだす空を
|F E|C E|
 今夜ぼくは見上げている
|A G|F E|
 きっと月はあんなふうに
|F E|C E|E (2/4)|
 君を見下ろしていただろう


|A|G|F|F|
 つぎつぎとはきだした白い息は
|A|G|F|F|
 体の中とまるでさかさまに
|F|F G|
 上手に踊る


|A G|F E|
 遠くまでとどく靴音
|F E|C E|
 どこまでもあおい夜
|A G|F E|
 きっと月はあんなふうに
|F E|C E|
 君を見下ろしていただろう


|A G|F|A G|F G|
|A G|F E|F E|C E|
|A G|F E|F E|C E|E (2/4)|


|A|G|F|F|
 まばたきのあいだまで裸になっても
|A|G|F|F|
 わかりそうなことはひとつもなくって
|F|F G|
 あんなふうな月


|A G|F E|
 君がおもいだす空を
|F E|C E|
 今夜ぼくは見上げている
|A G|F E|
 きっと月はあんなふうに
|F E|C E|
 君を見下ろしていただろう


|A G|F|A G|F|
|A G|F|A G|F|




 A X77650
 G X55430
 F X33210
 E X22100
 C X32010




ギターの音がよく聞き取れなかったんですが、運指は一応上のようにしときました。
もう少し開放弦を使ってるような…。
でも、変則チューニングではないと思うし…。
 
466: 木星についた名無しさん  2009/01/18(Sun) 21:50
久々にコードとってみました。
理論も耳コピもほとんどできないので、1曲あたり結構時間かかります…。
なので、リクに応えることは難しいです。
いじわるしてるわけではないので、ごめんなさい。



>>457
Moon River >>306

>>458
鐘の歌 >>162
 
467: 木星についた名無しさん  2009/01/20(Tue) 15:37
知久さんの「いつでもいつまでも」のコード教えて下さい。
 
468: 木星についた名無しさん  2009/01/20(Tue) 15:48
>>465さん、どうもありがとうございました!すごく嬉しいです。
 
469: 木星についた名無しさん  2009/01/23(Fri) 23:22
猫をならべて おねがいします。。。
 
470: 名無しさん  2009/02/02(Mon) 13:37
「ねむれないさめ」のコードと歌詞が知りたいです(本当に)。
どなたか教えてくださると嬉しいです(?◇?;)
 
471: 木星についた名無しさん  2009/02/10(Tue) 18:30
どなたかGさんの「ひざし」と「日傘を刺したカブトムシ」
のコード教えてください。
 
472: 木星についた名無しさん  2009/02/20(Fri) 16:05
マリンバのギターソロのタブを教えていただけませんでしょうか?
 
473: 木星についた名無しさん  2009/02/20(Fri) 16:49
もう、なんでもいいから教えて下され。。
 
474: 木星についた名無しさん  2009/02/21(Sat) 20:25
>>470
「歌詞」はさすがに控えた方がいい
 
475: 木星についた名無しさん  2009/02/22(Sun) 15:43
ニコニコに上がってる原マスミ&たまの「千年にひとり」のギターコードとってみたんですけど、

Aメロ
(地球の上の?)
C G C G
(君が一番に?)
Am  Em

Bメロ
(優しいハートが?)
G

Cメロ
(天国から?)
C G C G  Am
(あ?)
G

サビ
(可愛い人よ)
Dm G ×4

(たった一人だけだよ)
C G C


これで合ってるでしょうか。。。?
耳コピ出来る方、よろしければ添削お願いします。。。
 
476: 木星についた名無しさん  2009/03/02(Mon) 23:57
>>475
あってると思いますよ!

あと、間奏の時に C Em G が入ってると思います。
 
477: 木星についた名無しさん  2009/03/03(Tue) 13:02
>>476
ありがとうございます!
 
478: 木星についた名無しさん  2009/03/14(Sat) 18:28
すいか畑

FM7  Em
夏の砂場でさびてる
FM7  Em
おもちゃの電車の音が
FM7            Dm  *B7
遠くの町までガッタンゴットン響くと

ねえ目を覚ましてよって
家じゅうの窓のそばで
歯並びのずれた車掌さんがこっち見てる
Am  Em  Am   Em    Am
いつでも町の端っこに日が暮れて
スイカ畑に沈んでく子供たち
B7     Em
針金みたいに細い
D7      B7
細い手を開いた
C    B7Em
お月様の下

間奏
AmD7GB7

ぬるい水枕の上
載せた頭が悪くて
さっきいた人が誰だか思い出せない

しぼんだ八百屋の前で
ほうれん草抱きしめて
頭の小さなお姉さんが笑ってる

間奏FM7 Em FM7 Em Dm B7

よその国の二階建てバスに乗って
知らない国の子供にされちゃったの

サンショウウオみたいなえらを生やして
真っ青な水の中でゆれていたの

誰も知らないとこで

お魚様になって

水を飲んでたの

*B7は021200です

引き続きひざしと日傘を差したカブトムシお願いします。
 
479: 木星についた名無しさん  2009/03/14(Sat) 21:50
ざらざら恋の歌 コード知りたいです
 
480: 木星についた名無しさん  2009/03/23(Mon) 18:10
ざらざら恋の歌は >>75 と >>459 に微妙なのがあります
 
481: 木星についた名無しさん  2009/03/23(Mon) 21:29
らんちうのソロの、あるパートのタブ譜をお願いします。
それと、この部分はどんな弾き方をしているのでしょうか。
http://www.youtube.com/watch?v=q5alng3yoDQ
この動画の 1:34?1:36 の2秒間だけです。
 
482: 木星についた名無しさん  2009/03/24(Tue) 14:32
>480さん

うん。微妙ですねw
でも ありがとうございます。
 
483: 木星についた名無しさん  2009/03/29(Sun) 15:14
>>478
すいか畑ありがとうございます。
でも、B7は021202では?
 
484: 木星についた名無しさん  2009/03/29(Sun) 19:19
>>483
すいません、*B7の部分のコード名がよくわからなかったので
他のB7は021202であってるのですが、
*B7の部分は021200って書いときました。
 
485: 木星についた名無しさん  2009/04/01(Wed) 18:38
アパート賃貸住宅ブランド、
セザンヌ、ユトリロ。

ご存知ですか?

手頃な家賃でこの圧倒的高級感。
綺麗なお部屋で新生活始めませんませんか?

豊橋マリーナ周辺の物件もございます。

http://www.hidehousing.com/
 
486: 木星についた名無しさん  2009/04/02(Thu) 22:25
滝本さんの「眠ると消えると溶けると」のコードをご存知の方いらっしゃいましたら
よろしくお願いします。
 
487: 木星についた名無しさん  2009/04/07(Tue) 19:36
無修正画像がイィ人!
http://gogochat.biz

無修正動画イィ人!
http://from-lady.com
 
488: 木星についた名無しさん  2009/04/13(Mon) 01:41
■■滝本晃司 - 日傘をさしたカブト虫 (※ 3f Capo)



|Am7|BbM7|Fm|C|
 こんどはぼく昆虫になる
|Am7|BbM7|Fm|C|
 すきのないくらしをおくる
|Gm|C|Am7|B7|
 眠くなったら鳥のはらの中
|Em|Bm|GM7|Dm7 E|
 その次は土と水と光と影に
|Em|Bm|
 分けられる


|Em|Gbm|Em|Gbm|
|FM7|Em|Fm|C/E C|


|Am7|BbM7|Fm|C|
 前からみても気づかないよ
|Am7|BbM7|Fm|C|
 横顔だけずれている
|Gm|C|Am7|B7|
 日傘を忘れたかしこいあなたは
|Em|Bm|GM7|Dm7 E|
 その次の風景でたちどまることだろう
|Em|Bm|
 リズムくずして


|Em|Gbm|Em|Gbm|
|FM7|Em|Fm|C/E C|



□カポ無し対応表
|Cm7|DbM7|Abm|Eb|
|Cm7|DbM7|Abm|Eb|
|Bbm|Eb|Cm7|D7|
|Gm|Dm|BbM7|Fm7 G|
|Gm|Dm|

|Gm|Am|Gm|Am|
|AbM7|Gm|Abm|Eb/G Eb|




ほんといい曲ですよね。
Gさんの曲でベスト3を選べと言われたらランクインしちゃうな?。
たぶん「すきのない」ってのは「隙」と「好き」をかけてるんでしょうね。
ただ、初めて聞いた時は「あ、ビートルズのハニーパイの最初の部分だ。」って思っちゃいましたけど(笑)
 
489: 木星についた名無しさん  2009/04/13(Mon) 16:50
「いつでもいつまでも」
お願いできますか。どうしても耳コピできなくて。。。
カポを使うようでしたら、カポ位置もお願いします
 
490: 488  2009/04/13(Mon) 21:20
ごめんなさい。
知久さんのソロはまだ購入していないので、分からないです…。
 
491: 木星についた名無しさん  2009/04/15(Wed) 06:25
>>488本当にありがとうございます!一生懸命練習します!
 
492: 489  2009/04/15(Wed) 07:28
490さん>
いえ、お気持ちだけでも結構です
 
493: 木星についた名無しさん  2009/04/20(Mon) 16:06
「ハオハオ」のウクレレコードわかる方いらっしゃいますか。

知久さんが歌ってたので知りたいです
 
494: 木星についた名無しさん  2009/05/09(Sat) 21:50
◎◎◎ ディオ先生=関玄介名語録 ◎◎◎

「テメエこのクソヤロウ!!!!!!!!」
「ディオ?誰だそいつは。そんな奴は知らない。」
「穴さえ開いてりゃ誰でもいいよ!!!!」
「セックスフレンド絶賛募集中!!!!」
「おかえりなさいませご主人様ああああ!!!!」
「レイプさえすればこんな人生でも生きててよかったと思えることができるんだ 」
「おまんこパワー!!!!!!! 」

△▼全日本顔面選手権でのディオさんの雄姿△▼
> http://www.youtube.com/watch?v=QoupFd16Yxw
> の5:54あたり参照!!!!!!

【突発格闘】リアルファイトORZ15【顔面電波】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1203005127/
 
495: 木星についた名無しさん  2009/05/10(Sun) 11:03
きみにあげるよ のギターコードわかる方教えてください。
お願いします。
 
496: 木星についた名無しさん  2009/05/27(Wed) 11:26
さよなら人類のピアノ譜をどなたかお持ちでしたらオク出品お願いします。

コードは分かるのですが、ど初心者なもので.。
 
497: 木星についた名無しさん  2009/06/23(Tue) 12:11
いわしのこもりうたの

空飛ぶ子供たちの?青い空

までのコードを教えて頂けませんか?

 
498: 木星についた名無しさん  2009/06/28(Sun) 16:49
星を食べる

後半の歌詞が秀逸

彼女の首を縄で締めながら彼女の瞳の中に映る自分とその後ろに広がる星空が奇麗

動かなくなった彼女を木の枝にぶら下げると静かな空に浮かんだように見えた

その口元に光る星が見えて半開きの口はまるで星を食べているようだ

ってことでしょ?天才だよね。
 
499: 木星についた名無しさん  2009/06/30(Tue) 00:54
こざかしいこと言うな
 
500: 落葉太郎  2009/07/02(Thu) 18:14
>497 さん
116さんがかかれてますが、もう少し細かく書かせていただきますと・・・。

お茶碗を?
E7 A E7 F#m
超音速で?
C#m
空飛ぶ子供たちの?
E E7

ということですね。

501: 木星についた名無しさん  2009/07/07(Tue) 12:16
ぼくはいま深い夜
のコード知っている方いらっしゃいませんか?
 
502: 木星についた名無しさん  2009/07/11(Sat) 21:47
首は手で絞めたんじゃないの?
大きく開いた目が閉じるとき、星を飲み込む口にみえるんだよ。
 
503: 497  2009/07/12(Sun) 17:01
>>500
有難うございました!
 
504: 木星についた名無しさん  2009/07/14(Tue) 22:22
500超えたので一旦まとめてみる(五十音順)

【あ行・か行】

ああぼ?くはかなし?よ >>426
ああぼ?くはかなし?よ >>427 426の修正
ああぼ?くはかなし?よ >>428 427の補足
青空 >>91
あくびの途中で >>244 滝本の歌は何故世間に認められないのか?スレ
あくびの途中で >>408 下段
あくびの途中で http://www.ichigobbs.net/cgi/15bbs/tama/0020/57-60
あたまのふくれたこどもたち >>189
あたまのふくれたこどもたち >>190 189の訂正
あの娘は雨女 >>233
雨のイキモノ >>172
雨のイキモノ >>178 172の補足
雨のイキモノ >>179 178に対する172の見解
あるぴの >>132
安心 >>85
あんてな >>203 下段
あんなふうな月 >>465
石の町 >>362
石の町 >>381 362の訂正
いちょうの樹の下で >>415
いなくていい人 >>116 下段
いなくていい人 >>310
いわしのこもりうた >>116 上段
いわしのこもりうた >>127 116の補足
いわしのこもりうた >>182
いわしのこもりうた >>500 116の補足
植木鉢 >>65
牛小屋 >>149
海にうつる月 >>93
海にうつる月 http://www.ichigobbs.net/cgi/15bbs/tama/0020/178
ウララ >>424 上段
おおホーリーナイト >>199
丘の上 >>34
お経 >>279
お経 >>394
オゾンのダンス >>369 上段
おやすみいのしし >>81
オリオンビールの唄 >>24
おるがん >>115
おるすばん >>148
おるすばん >>365 148の補足?
おるすばん >>417 下段
おるすばん >>446 たまははきver.
終わりのない顔 >>154 下段
温度計 >>154 上段
ガウディさん >>349
学習 >>32
かなしいずぼん >>225 上段
カニバル >>246
鐘の歌 >>159
鐘の歌 >>162 上段
鐘の歌 >>163 159か162の補足
かわいい流れ蛸 >>250
ぎが >>228
汽車には誰も乗っていない >>211
きみしかいない >>259
きみしかいない >>260 259の修正
牛乳 >>215
教室 >>78
金魚鉢 >>376 ソロ
金魚鉢 >>62
くだもの >>304
月食仮面 >>463
月食仮面 >>464
公園には自転車できた >>314
公園には自転車できた >>315
ゴーゴー川で泳ごうよ >>408 上段
ここはもののけ番外地 >>297
こわれた >>167
 
505: 木星についた名無しさん  2009/07/14(Tue) 22:23
【さ行・た行・な行】

サーカスの日 >>47
魚 >>225 下段
寒い星 >>351
さよならおひさま >>152
さよなら人類 >>195
ざらざら恋の唄 >>459
ざらざら恋の唄 >>75
自転車 >>207
自転車にのって >>296
ジンガは静かにしなさい >>298
すいか畑 >>478
すいか畑 >>484 478の補足
水筒 >>454
千年にひとり >>475
千年にひとり >>476 475の補足
全裸でゴ・ゴ・ゴー >>409
空の下 >>40
空の下 http://www.ichigobbs.net/cgi/15bbs/tama/0020/72
そんなぼくがすき >>141
楽しい楽しい時間 >>392
楽しい楽しい時間 >>393 392の補足
楽しい楽しい時間 >>396 392の訂正
地図にない場所 >>359
ちょっと今ここだけの話 >>367
月のひざし >>111
デキソコナイの行進 >>235
デキソコナイの行進 >>238 235の訂正
デキソコナイの行進 >>424 下段
電車かもしれない >>97
電柱 >>237
電柱 >>70
東京パピー >>66
とかげ >>136
とかげ >>137
どんぶらこ >>388
なぞのなぞりの旅 >>187
「夏です」と一回言った >>129
夏の前日 >>59
夏の前日 >>61
南風 >>251
南風 >>79
日曜日に雨 >>46
日本でよかった >>203 上段
ねむけざましのうた >>217
ねむけざましのうた >>435
ねむれないさめ >>276
眠れないぼくの夜のまんなかで >>290
納涼大会 >>390
 
506: 木星についた名無しさん  2009/07/14(Tue) 22:23
【は行・ま行・や行・ら行・わ行】

ばいばいばく >>103
はこにわ >>170
箱の中の人 >>291
バス停 >>153
バス停 >>391
ハダシの足音 >>71
ハダシの足音 >>72 71の補足
ハル >>162 下段
パルテノン銀座通り >>41
パルテノン銀座通り >>98 41の補足
日傘をさしたカブト虫 >>488
ヒゲのある暮らし >>220
ひとだま音頭 >>318
ひまわり >>417 上段
100mmの雨 >>266
ふしぎな夜のうた >>241 下段
ふたつの天気 >>126
ふたつの天気 http://www.ichigobbs.net/cgi/15bbs/tama/0020/202
ふたつの天気 http://www.ichigobbs.net/cgi/15bbs/tama/0020/205
ふたつの天気 http://www.ichigobbs.net/cgi/15bbs/tama/0020/212
方向音痴 >>230
星を食べる >>29
星を食べる http://www.ichigobbs.net/cgi/15bbs/tama/0020/47-51
星を食べる http://www.ichigobbs.net/cgi/15bbs/tama/0020/54
まばたき >>292
マリンバ >>372
マルセリーノの歌 >>110
満月小唄 >>18
ムーンリバー >>306
ムーンリバー >>307 306の補足
むし http://www.ichigobbs.net/cgi/15bbs/tama/0020/198-199
やっぱ >>284
夕暮れ時のさびしさに >>241 上段
夢の中の君 >>255
ゆめみているよ >>267
夜のおんがく >>117
夜のどん帳 >>329
落下 >>418
落下 >>419
落下 >>420 419の補足
らんちう >>282
らんちう >>293 282の補足
らんちう >>361 ソロ
れいこおばさんの空中遊泳 >>369 下段
レインコート >>384
レインコート >>385
レインコート >>386
レインコート >>399
レインコート >>77
ロシヤのパン >>332
ロシヤのパン >>333 332の補足
ロシヤのパン >>334 332の訂正
ロシヤのパン >>335 334の解説
ロシヤのパン >>336 余談
ワルツおぼえて >>289
ワンピース >>280
 
507: 木星についた名無しさん  2009/07/16(Thu) 21:58
すごいな...
ロシヤのパン、あったんですね。
 
508: 木星についた名無しさん  2009/07/19(Sun) 20:44
>>504-506
超おつ!
大変だったろう・・・。
 
509: 木星についた名無しさん  2009/07/27(Mon) 01:22
どなたか滝本さんの、太陽の街のコード進行お分かりの方おられませんでしょうか?
C→B7→E7→Am7→?→Fm7→G7   ?マークの部分がわかりません。
 
510: 木星についた名無しさん  2009/07/27(Mon) 01:24
509です。
Fm7は間違い。Dm7です。
 
511: 木星についた名無しさん  2009/07/29(Wed) 21:03
>504~6さん
ありがとうございます。すごい役立ちますm(__)m
 
512: 木星についた名無しさん  2009/07/29(Wed) 23:11
>>509
聞いたことすらないや。
ニコニコにうpされてたみたいだけど、もう消えちゃってるのか。
 
513: 木星についた名無しさん  2009/08/01(Sat) 23:36
Am Em F Am ×2
(悲しい?)

G Am ×2
(僕は口から)

Dm Em Am G Em Am
(無くした面積の?)

Dm Em Am F Em Am
(震える手の中の?)

F Em Am
(まっ黒けになっちゃった)

ニコ動にうpされてる「墨汁」を耳コピしたんですが、これであってるでしょうか?
音感ある方、よろしければ修正お願いします


それから、どなたか「摩天楼のそばでずっと」のコード進行ご存じの方いらっしゃったら教えてください
おねがいします
 
514: 木星についた名無しさん  2009/08/01(Sat) 23:37
>>513
書き忘れてました
1カポで弾いてください
 
515: 木星についた名無しさん  2009/09/19(Sat) 02:19
おおざっぱですが「摩天楼のそばでずっと」

3カポ

夜の風には?
Am C F E 繰り返し

待てるなら待ってろよ?
F C G F E


こんな感じですかね?
歌詞がよくわかんないス
 
516: 木星についた名無しさん  2009/09/28(Mon) 22:32
夜の風にはナイフが隠れてる
鎧を着なくちゃどこにも出られない

ビタミン飲んでるあの子が笑ったよ
ハダシの足がぼんやり光ってる

待てるなら待ってろよ 摩天楼のそばでずっと

夜の匂いが消えるまで


サイレンの音があの子を苛立たせ
指のダイヤの重さも忘れだす

時計の針がひとつになったとき
おいらが迷わず迎えに行ってやる

待てるなら待ってろよ摩天楼のそばでずっと

夜の匂いが消えるまで


ビル街のそばでおひさま浴びている
子供の背中に入れ墨光ってる

今夜の嵐があの子を憎んでも
おいらが迷わず家まで送るから

待てるなら待ってろよ摩天楼のそばでずっと

夜の匂いが消えるまで 摩天楼のそばでずっと
赤いランプが消えるまで 夜のハードル飛び越えて
ケンケンで来てよ 噴水のそばで
おいらは待っている 摩天楼のそばでずっと
摩天楼のそばでずっと 夜の匂いが消えるまで
夜の匂いが消えるまでは 摩天楼のそばでずっと


夜の風にはナイフが隠れてる
鎧を着なくちゃどこにも出られない
 
517: 木星についた名無しさん  2009/09/28(Mon) 22:37
>>515
ありがとうございました!
 
518: 木星についた名無しさん  2009/10/06(Tue) 18:52
あっけにとられた時の歌の
ギターコードが知りたいのですが...。

どなたか教えて下さる方はいらっしゃいませんか?
 
519: 木星についた名無しさん  2009/10/06(Tue) 18:55
518です。

書き忘れていましたが、
カポが必要でしたら、カポ位置もお願いします。
 
520: 木星についた名無しさん  2009/10/09(Fri) 12:39
http://realura2ch.com/
ひろゆきの夜の趣味
 

最新の画像もっと見る