今日、MRI初体験してきました。
某大学病院医学部の脳のデータ収集のためということで、友だちの紹介で行ってきた訳です。
しかし、僕的には、チャチャチャっと終わっちゃって、先生と脳について語らうのだろうというイメージでいたのですが、実際は・・・。
まず、実験の説明15分。
MRIの説明15分。
実験中に僕がやる課題の説明20分。
検査で1時間超。
とにかく、すっげ~長かった・・・。
特に、MRIの1時間って何??


実は、Jellyめは、若干、閉所恐怖症の気があるのですよ。。
まぁ、うっすら程度の自覚なので、短時間なら問題ないだろうとばかりにこの実験に協力することにしたんですが、まさか、1時間とは・・・。
『機械に入っている時間は、まぁ1時間程度ですよ。』
それを聞いた時は、まさに我が耳を疑いましたね。
それから、まさに挙動不審!!
一度セットした機材はお構いなしで、やれ暑いだとか、喉が渇いたとかで2回もストップさせてしまった・・・。助手の学生さんも苦笑ですよ。
Jelly『これって、皆さん平気なんですか?』
学生さん『僕は、平気でしたよ。
』
Jelly『そうっすよね~。こんなやついないですよね~。』
学生さん『・・・たまにいますよ・・・フフ。。
』
だって、狭いとここえぇ~よ~!!


まぁ、先生の粋な計らいもあって、『となりのトトロ』を見ながら(目の前に鏡がついていて、足元のモニターとかを見ることができるんだよ。)なんとか、無事実験終了となりました。。
やっぱ外界は良いっスね~。妙にハイ・テンション

になってしまった。。学生さんと握手しちゃったり・・・。
で、お土産に脳の写真をもらって帰ってきました。
『とても綺麗な脳ですね~。』だって。
うれしいけど、実感がわかないよね。脳じゃ、さ!!
恐るべし、MRI。僕はお前を『ミスター・I』と呼ぼう。。

某大学病院医学部の脳のデータ収集のためということで、友だちの紹介で行ってきた訳です。
しかし、僕的には、チャチャチャっと終わっちゃって、先生と脳について語らうのだろうというイメージでいたのですが、実際は・・・。
まず、実験の説明15分。
MRIの説明15分。
実験中に僕がやる課題の説明20分。
検査で1時間超。
とにかく、すっげ~長かった・・・。

特に、MRIの1時間って何??



実は、Jellyめは、若干、閉所恐怖症の気があるのですよ。。
まぁ、うっすら程度の自覚なので、短時間なら問題ないだろうとばかりにこの実験に協力することにしたんですが、まさか、1時間とは・・・。
『機械に入っている時間は、まぁ1時間程度ですよ。』
それを聞いた時は、まさに我が耳を疑いましたね。

それから、まさに挙動不審!!
一度セットした機材はお構いなしで、やれ暑いだとか、喉が渇いたとかで2回もストップさせてしまった・・・。助手の学生さんも苦笑ですよ。
Jelly『これって、皆さん平気なんですか?』
学生さん『僕は、平気でしたよ。

Jelly『そうっすよね~。こんなやついないですよね~。』
学生さん『・・・たまにいますよ・・・フフ。。


だって、狭いとここえぇ~よ~!!



まぁ、先生の粋な計らいもあって、『となりのトトロ』を見ながら(目の前に鏡がついていて、足元のモニターとかを見ることができるんだよ。)なんとか、無事実験終了となりました。。
やっぱ外界は良いっスね~。妙にハイ・テンション




で、お土産に脳の写真をもらって帰ってきました。
『とても綺麗な脳ですね~。』だって。
うれしいけど、実感がわかないよね。脳じゃ、さ!!
恐るべし、MRI。僕はお前を『ミスター・I』と呼ぼう。。