最近、立て続けにサッカーの日本代表戦がありましたけど、なんか先々週くらいからズルズルっと忙しくなっちゃって・・・。
やっと見れましたよ。
ボスニア戦。
。
今回は欧州組招集ということで、僕的にもテンション上がり目
で見ました!!
でも、結果は2-2のドローでした・・・。
まぁ、負けなくて良かったねって感じ!?
という訳で、僕はサッカー好きですけど、そんな解説なんてできるほどのレベルじゃないので、思った程度のことをちょっと書いてみようかなって。
なんか試合を通して立ち上がりが悪いような印象でした。
試合開始もそうだし、後半の入りもなんかそんな感じだったかと・・・。
あと、試合中のリスタート時とかも同様の印象を持ったことが多々あったような。点取られた後とか特にね。
しかもボスニアはなんかヒャーっと行っちゃう感じだったので、そんな時にスルスル~とボール運ばれちゃって・・・。
今回の試合は、仮想クロアチアといことですけど、最近調子の上がっているクロアチアに今のままで勝てるのかなって正直不安でした。。
でも、試合前に俊介がいろいろ試す過程でのミスは覚悟の上みたいなこと言ってましたけど、それはその通り!!
で、これから修正すれば良いんですもんね!!
得点については、前半の点の取り方は良かったと思います。
前半の終了が近くなってきた時間帯で、中田→久保(?でしたっけ??)、俊介→福西となんとなくゴールの臭いがしてきた中で、俊介のCKから高原のヘディングでしょ
!!
やりましたね~
!!うっかり、大声出しちゃいました・・・。
後半は、相手に追加点を入れられてもう負けか~
って雰囲気の時、やってくれました
!!中田
!!
ホント、ロスタイム終了間際ですよ
!!
なによりも、それを中田が決めたってことがすごいうれしかったですね。
いろいろありましたから・・・。
で、なんとかドローということになったんですけど、なんで点を取られちゃうんでしょうね・・・
。
1点目は明らかに相手がわざと倒れたPK。2点目はゴール前のごたごたからのこぼれ球を決められちゃいましたね・・・。
1点目はこれは仕方ないと思います。だって、芝居が上手いんだもん・・・。
でも、2点目はなんとかして欲しかったなぁって。。
でも、勝負は勝負ですから!!
さっきも言いましたけど、次につなげていってほしい!!と思っとります。。
これからもJellyは日本代表を応援します!!

やっと見れましたよ。


今回は欧州組招集ということで、僕的にもテンション上がり目


でも、結果は2-2のドローでした・・・。
まぁ、負けなくて良かったねって感じ!?

という訳で、僕はサッカー好きですけど、そんな解説なんてできるほどのレベルじゃないので、思った程度のことをちょっと書いてみようかなって。

なんか試合を通して立ち上がりが悪いような印象でした。
試合開始もそうだし、後半の入りもなんかそんな感じだったかと・・・。
あと、試合中のリスタート時とかも同様の印象を持ったことが多々あったような。点取られた後とか特にね。

しかもボスニアはなんかヒャーっと行っちゃう感じだったので、そんな時にスルスル~とボール運ばれちゃって・・・。

今回の試合は、仮想クロアチアといことですけど、最近調子の上がっているクロアチアに今のままで勝てるのかなって正直不安でした。。

でも、試合前に俊介がいろいろ試す過程でのミスは覚悟の上みたいなこと言ってましたけど、それはその通り!!


得点については、前半の点の取り方は良かったと思います。

前半の終了が近くなってきた時間帯で、中田→久保(?でしたっけ??)、俊介→福西となんとなくゴールの臭いがしてきた中で、俊介のCKから高原のヘディングでしょ

やりましたね~


後半は、相手に追加点を入れられてもう負けか~





ホント、ロスタイム終了間際ですよ

なによりも、それを中田が決めたってことがすごいうれしかったですね。

いろいろありましたから・・・。
で、なんとかドローということになったんですけど、なんで点を取られちゃうんでしょうね・・・

1点目は明らかに相手がわざと倒れたPK。2点目はゴール前のごたごたからのこぼれ球を決められちゃいましたね・・・。
1点目はこれは仕方ないと思います。だって、芝居が上手いんだもん・・・。

でも、2点目はなんとかして欲しかったなぁって。。
でも、勝負は勝負ですから!!
さっきも言いましたけど、次につなげていってほしい!!と思っとります。。

これからもJellyは日本代表を応援します!!
