ようやく朝夕の涼風に 心が少し和らぐ思いです。
昨年以上の炎暑が続いた夏…
外でお仕事の方や、畑作業をなさる方々には、本当にお疲れさまです。
御身お大切に、お気をつけて、と
祈るばかりです。
今日は久しぶりの健康コーラスでした

先月7月も、危険な暑さでお休みされた生徒さんが ちらほら。
昨夏から、熱中症警戒対策として
8月の開講はお盆明けの1回だけに。
身を守る大切さ、ひしひしと感じています。
今日は、体調を崩されている生徒さん達のお休みが数名いらっしゃいました。
今夏も異常な酷暑に加え、
熱中症やコロナや夏風邪が大流行。
皆さま、お健やかでいらして下さい
健体康心を目指し、
今在る命を大切に、有意義に楽しく積み重ねて下さいますように

とにかく、
免疫力低下を防ぐ対策を大切に。
まずは、よく寝て、よく食べる!
質の良い睡眠と、バランス良い食事を
努めてしっかり。
それから、
誰しも色々ありますが、
せっかく生かして頂いているのだから
心明るいポジティブ思考を心掛けて
くよくよ、は、短く浅く
ワクワク、は、長く深く
貴重な人生を悔いなく!ですね
「避暑」は大切、なのですが、
外に出られることを避け、
家の中でもじっとなさってらした方が多く(…私もそうでした
)


結果、
足腰の筋力は衰えてられてることと思います。(…私自身も実感です

)



今日は、
まずは緩やかなストレッチ
肩甲骨の凝りをほぐし、
下半身の じわじわ筋トレが中心でした。
ゆったりとした腹式呼吸とともに。
体調が悪いと息を吸いにくくなることも有りますが、穏やかな呼吸を心掛けましょう。
汗をかくこともまた、とても大切です。
ちょこちょこ水分補給も心がけて下さい
冷たい食べ物、冷房などで
内臓も足腰も冷え弱ってると思います。
温かな食、温浴、下肢の保温も
意識して心掛けて頂きたいです
また、夏は、
胃腸の弱り、胃腸や血管の内壁の弱りも進み易いので、身体に良いアブラ…弱った内壁を強化してくれる必須脂肪酸を上手く取り入れて参りましょう!

これまでに何度も繰り返し
お話しているので、
最近は、音読の大切なポイントは、
生徒の皆さんが頷いて理解してくださり
嬉しい限りです。
歌は…
「とんぼのめがね」
そして、
夏の終わりに「椰子の実」も

今日はお休みの方が多かったので、
「いのちの理由」は1度通唱だけ。
大変だった今年の夏を、
海の波が 全て沖に持ち帰ってほしい。
そして
新しい波には清々しい秋を乗せて
笑顔でやって来てほしい。
…そんな気持ちです
今年初めて、頂いた黒豆の苗が、
スクスク育ってくれて、本当に嬉しい!
感謝,感謝です

毎日毎朝毎夕、眺めてばかり。
小学生の夏休み自由研究みたい(笑)
嬉しくて仕方ないです


+αにも記しましたが、
今夏ほど、樹々や緑の葉、植物の強さ逞しさに癒され、素晴らしさを感じ、どれほどに救われたか知れません。
黒豆さん、樹々さん、草花さん
…心から ありがとう
〈全国健康管理能力検定級取得〉
健康リズムカウンセラー &
生活リズムアドバイザー
さやか(*´∀`)♪
[出澤スタジオ]Sky Music Labo♪
福知山市北本町二区81-4
お気軽に、お訪ね下さい!
🎶次回健康コーラス+αは🎶
9月9日、30日(月)
午前クラス10:30〜11:45
午後クラス12:00〜13:15
♪見学体験随時受付中♪
(事前のご連絡をお願い致します)