goo blog サービス終了のお知らせ 

こんなこと考えました

ニュース・映画・本・電車の中の風景などなどで、感じたり思いついた事を不定期に書き込んでいきます。

菅首相の思っている総理とは

2011-05-30 21:03:39 | Weblog
彼の言動を見ていると,総理大臣とは,国会の長だけではなく,三権の長だと思っている節がある。
言い換えれば,独裁国家の大統領と同じ権限が総理大臣にある! と認識しているのではないか?
側近・省庁の助言に松田久美見を貸さず,思いつきを国としての政策とする。
しかも,全世界への公約を独断(その場の思いつき)で口に出す。
億害かって一利あるかどうかの、ハザード級の人災発生源に夏て閉まったようだ。

一つだけ菅首相にお願いする事があるとしたら,被災地復興に関わる全ての法律を、今国会(延長しても6月いっぱい)で可決させる。それしか無い。

自民党の経験に少しは期待したんだが,支援(国民)法案よりも,政権交代のほうが非情に重く考えているのが分かったので,二度と投票する事は無いだろう。
全ての政党に解散を要求したい。
選挙の投票率を100%にするために、投票しなかった個人に対して、所得税を倍にする法案を提出したいくらいだ。
そうすれば,組織票の意味が無くなって,真に国民の意見が反影されるんじゃないだろうか?



コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。