goo blog サービス終了のお知らせ 

こんなこと考えました

ニュース・映画・本・電車の中の風景などなどで、感じたり思いついた事を不定期に書き込んでいきます。

再生可能エネルギーなんて言っているけど

2020-11-19 11:16:51 | Weblog
太陽光や風力・水力・地熱なんかを再生可能エネルギーと言って、さもエコロジーだと持ち上げて報道しているんだけど、生活に使うには電気として使い切っちゃうわけで、再生したことなんてないんじゃない。というか再生って光に変えたり、風に戻したり、熱を放出できたりするの? できないでしょ。
電気にしても、電線を通るときに熱として、何割かは失われているって聞いたんだけど、全国にある電線の分だけロスは毎時間発生しているってことを思い出させることをした方がいいんじゃない。
電線ではなくて、蓄電器を各家庭で交換できるようにしたら、山奥にまで電線を通したり、雪や台風などで電線が切れて地域が停電することはなくなるし、電線に使われている銅や貴金属を他の用途に回せるんじゃないかな。道路から電柱が消えれば、景色も良くなるし、交通もスムーズになるんじゃない。

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。