小倉市民ではないが復興については興味が尽きない。
先の火事の処理として、一部を公園にする案も出ている。
そして今回の火事で、市場の大半が焼けてしまった。残った店舗では、営業を再開するところもあるようだ。
再建案だが、築地のように商業ビルのようにしてしまうのはどうだろうか?
2階建てでも3階建てでも良いが、敷地の周りに余裕が持たせられて、店舗自体も面積が広げられる。何しろ火災に対しても効果が段違いだ。
駐車時用は搬入のみに使って、客の駐車スペースは設けない。宅配業者をいれて、手ぶらで買い物ができるようにするのも良いかもしれない。
役所も協力するのだから、規制は緩めることもできるだろう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます