ワクチンの開発は夏までにはできそうにないし、感染も治りそうもない。となると、お盆の帰省も見送りしなければならないのかもしれないね。テレビ番組もリモートネタが増えてきたけど、すぐに飽きちゃうから、次のパターンを作らないとテレビ離れが加速しちゃうよ。
学校の再開も厳しいと思うけど、リモートと教室に通う学生を半々に分けて、同じ授業を行うってのは出来ないのかね?
ノートパソコンの性能なんて、2世代前の物でも十分すぎるだろう。学校の備品として購入すれば、補助金の対象になるんじゃないかな ? 完全復校には当分出来ないのであれば、いろんなパターンを試行してみるのがとりあえずの行動だろう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます