文部科学省・教育委員会が「学校の格付けになるから、結果を知らせない」なんてワイドショーで言っているのを聞いたが、
格付けではなくて、「教え方がうまい学校」を選びたいのは「親心」だし、子供本人の将来を左右するのを忘れているんじゃない。
格付け=教職員・校長の評価=学校管理の再考につながる=教育委員会の自分の首が絞まる。
と考えているとしか思えない。
マスコミは知る権利として、公表を迫らないのかな?
格付けではなくて、「教え方がうまい学校」を選びたいのは「親心」だし、子供本人の将来を左右するのを忘れているんじゃない。
格付け=教職員・校長の評価=学校管理の再考につながる=教育委員会の自分の首が絞まる。
と考えているとしか思えない。
マスコミは知る権利として、公表を迫らないのかな?