今度は残りチケット、自力(?)でなんとかなりました。
しかし、久々に苦労したチケット取りでした。なーんていうと、いまさら?って言われそうだけれど、アンテナの立て方、長野オリンピックの時を思い出しました。それでも、あの時は狙っていればなんとかなったんですけどね。今は、狙っている人の数がちがう~。
なんとか、今年も全日本で〆られそうでほっとしました。
あとは体調管理!!! いや、その前にワー . . . 本文を読む
掲載させていただいた、チケットの交換の件、ありがたくも交換成立させていただきました。
ありがとうございました!!!
そしてですね…ここからが一番、難しいのですが、ワタクシ共、4人で旅しておりまして、実は…あと2枚、25日分をお譲りいただける方がいらしたら、ご連絡をいただきたいのです。今度は、もう、、、こちらの持ち駒はなくってよ!!!←なぜ、高飛車???
. . . 本文を読む
本日は、お日柄が良かったかどうかったかわからんけれど、これで雨が降っていたら、もっともっと心が折れていたことでしょう。
皆様、全日本のチケット獲得具合の程は如何でございましたでしょうか?
CROSSとその仲間達は…うううううううーーーー、そろいませんでしたー(号泣) っていうか、一般発売があんなに疲れるものとは、久々のノックアウト。もう、呆然としてうっかり、スマートフォンの予約を . . . 本文を読む
スケヲタさんのおなじみ、代々木第1体育館にバレーボールを見にいってきました。金曜日に全日本チケットの当落結果がわかりまして、大切な土曜日が当たらず…ノ~~~!!!毎年のように行っている長野、土曜日だけ観光しろってかい??? と、ブツブツ言いながら「チケぴ」を見ていたら、うっかりと???今日のバレーのチケットをポチッとしてしまったのであります。まあ、ロシア戦というのも大きかったし(あ、 . . . 本文を読む
スケカナのダンス、クロン&ポワリエのフリーだけ見ました。ひょっとしたら、ケアーズを抜くかもと思ったら、本当にひょっとしちゃいましたね。ケアーズはミスしたの?こっちは、まだ動画を探せてないの。(←真剣に探してないのがまるわかり?)好き、嫌いはともかく、やっぱりお上手ね。今、一番、順位がどこに入ってくるか気になるカップルかもしれません。それにしても、曲が去年と似た傾向なのが気になったけれど、 . . . 本文を読む
最終日の男子フリーは、これまた見ごたえある試合でした。もう、本当、これがアレだったら…日本ガイシ、ひっくり返していたかもしれん…。。。。いや、選手は一生懸命とか、今年は初戦だったからとか、そんなことは今更言われなくてもわかってますが、やっぱね~。そして、男子はやってくれたぜぃー!最初のジェレミー・テン君も頑張ってくれたけれど、まず、会場を完全に熱してくださったのは、ケビ . . . 本文を読む
一番長い日だから、色々ありましたが、最後にあった女子がアレだっただけに(^-^;、一番、印象に残ったのが、ペアフリーの時のマリウシュだったりします!?いや、男子はSPもなかなか面白かったのよね。無良くんの4+3もすごかったし…アモディオのOnce upon a Time in Mexicoは、久々、大ちゃん以来の体全部をあっちこっちに使ったSPで、大拍手だったし、ジェレミーのプログラ . . . 本文を読む
アイスダンス、前半はちょっとビックリ!というのが続いたのだけど、どうビックリかというと…やっぱりちょっと下手やったやんか…ごめんね。中国組が、しょっぱなゴールデンワルツで1周、ツイズル、リフト、曲が変わってタンゴというのは…そりゃ、SDとは?というのにお答えいただいているようでわかり易かったけれど、あまりにも芸がなくはなかろうか?と思ったり… . . . 本文を読む
まずは、今回のNHK杯、ペアのTSはマリウシュ・シュデックさんらしいです♪以前から、ポーランド国内の試合ではTSをしてましたが、今年に入ってからISUの資格を取り、記憶のかぎりではNHK杯がデビューではないでしょうか?すごいわね~。よかったわね~って、引退後はポーランドスケ連の会長に就任のはずでしたが(BB的には…)、まだ、ゼノンさんも元気だし、マリウシュも色々となんていうんですか& . . . 本文を読む
ちまたではスケートの国内予選たけなわですが、章枝ちゃんが棄権でまだまだシーズンが始まりきれないCROSSであります。けれども、海の彼方遠くで5年に1度のお祭り、、、いや、世界の3大ピアノコンクール、「ショパンコンクール」がポーランドで行われています。今は2nd Stage Auditions中ですが、まあリアルタイムは無理だけど、Video archiveがこのページの左のメニューから見る(聞く? . . . 本文を読む
ようやくシーズンインですね。ジュニアの試合をおっかけている方達にとっては、既にでしょうが…。といっても、GSもまだな時期で感想としては、やはり全体的にまだグダグダ…(^-^; 何回言えばいいのかわからんけど、その試合であの値段やカーニバルは別料金ってのは…ほんっと高いわ~。
でも、先シーズンから試合の時期が変わって新プロを見られるからという、スケヲタの弱いところを突いてますわ。しかも、一応、呼ば . . . 本文を読む
何気に気になってはいたが、どこにも話題になっている気配がなく(自分が気づかなかっただけかもしれないけど)、本人にお聞きできる程の距離感のファンでもないので、放置していた事がありまして…
マロリー&ランド(EST)って…どうなtったの??? そう、クリスチャンの事ですよ。どうって?っと聞き返されても困るのだけど、GSのリストに名前がなく、その後、数度の更新があったにもかかわらず、名前が入ってこず . . . 本文を読む
朝、起きて天気が良いもんだから、これまた「うーん、無理すれば軽井沢いけるな~」と思いつつ、「無理ならしたらいかん!」と自分を戒め…いつものように、サンデージャポンを見ていたのですが、今年の世界旅行博はこの週末だったのですねえ。だったら、そっちに行こう!と、気持ちの切り替えを致しました。
実は、旅行から帰ってから琥珀のブレスレットがすごくほしくなって…ネット販売の所もみたのですが、CROSS、体は . . . 本文を読む
最近は年末のM1より、こっちの方が楽しみです。なにせ、審査員がファイナルに残れなかった現役お笑い芸人100人というのが良いと思います。それだけに、若い組は「出る杭は打たれる」状態で点が取れないのかな~と思ったりもするけれど、しずるの1回目の点をみるかぎり、そうでもないみたい。2回目はずどんと落とされたけど…
あ、申し遅れました。お笑い好きのCROSSです。ただし、こちらはヲタという程ではなく、ど . . . 本文を読む
全く便利な時代ですよ。NHK杯が見られる最初の機会だと思っていたのに、YouTubeで簡単に見られちゃうわけですからねえ。
最近になって、リード姉弟のblogを読むようになりまして、これがもうかわいいんだ。日本代表ってったって、アメリカ人じゃん…お金持ちそうだし…。。。そんな二人がコーチについて、モスクワだのリガだの着いていって色々と不便している様子をおもしろおかしくっていったら失礼だな…普通に . . . 本文を読む