滑走遊記!

大人のフィギュアスケートたまにスキーにと滑っていればご機嫌な滑り中毒者のブログです!。時々電動アシスト自転車ネタもあり。

新足裏感覚炸裂の8周年記念日!。

2024-06-04 20:58:07 | フィギュアスケート

 月日が経つのは早いもので俺が初めてスケートをした2016年5月29日から6日間経った6月04日も記念日。

その6月04日は何の記念日かと言うと初めて上尾の某リンクこと埼玉アイスアリーナで滑った日でしかも初めてスフィギュアスケート靴を履いてフィギュアスケート教室なるものに参加した日!。
因みにスケート教室への申し込みはその前の週に申し込んでおいたような記憶がある?。

 ↑は2016年06月04日に撮影した埼玉アイスアリーナの画像。

あれから8年!。
現在の埼玉アイスアリーナはこんな感じ!。

特に変わったところはない?。

 その記念日である06月04日に何しに某リンクへ行ってきたのかというと朝練プログラムレッスンに参加するため。
本日は衣装の確認もしてもらう事になっていたのですけども、俺的には俺の滑りを見てもらいたかった。
俺の習っている先生はというか他の先生は知らないけども何かを変更し悪くなったら指導が入る。
もし良くなっている場合は何も言わない。
とても良くなっている場合は驚いてくれる!。

さぁ~最近のマイブームである新足裏感覚をお披露目する時が来たぜ(喜)!。
ま~タイトルにも書いたから結果は解っていると思うけど、先生から滑りが良くなってるけどどうしたのと驚いてくれました(喜)!。
新足裏感覚炸裂(爆)!。
でも今回は大会用の衣装を着ているから気合が入っているのかも?。
と返事を濁しておきましたが俺もこれでフィギュアスケーターらしい滑りになってきた証ですよね。多分きっと恐らく、、、、、

そして練習後に衣装のノウハウについて指導もしてくれました(喜)!。
因みに昨年の電気仕掛けの飾りはフィギュアスケートの衣装として理にかなったものだったんですね。
どうりで復活させよとの打診があったわけだ。
ま~今回は微妙だけど来年からは動きやすく改善した新電気仕掛けを開発試作し実践投入します。

と言う事で先生から教わったフィギュアスケートの衣装の良い飾りの条件は何か知りたいですか皆さん!。

知りたいですよね。

それは、

 

それはそれは

 

 

秘密です(笑)!。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自主練! | トップ | 昨日の今日の話 »

フィギュアスケート」カテゴリの最新記事