今日練習見学に行って参りました~
レポの前に、今日家に帰ったらお母さんに、
「オシム監督、脳梗塞で倒れたって!!」
と言われて、呆然としてしまいました・・・
脳梗塞って、長嶋さんと同じですね。
言語なり、身体なり、どこかには後遺症が残るでしょう。
代表監督なんてやれませんよね。
今後のA代表の監督が誰になるのかも気になりますが、オシム監督の今の状況が気になりますね・・・
かなり厳しい状況だと会見では言ってましたけど・・・
さて本題へ。
今日は本当に寒かった!!
何で寄りによって、私が練習見学する日に、急激に気温が下がるんだ!?
練習見ながらもガタガタと震えていましたよ・・・
最初の練習をしている時に、選手の誰かが
「寒すぎだ~(>ロ<)」
と叫んでいました(笑)
そりゃ叫びたくもなるさ。
柏戦の日もかなり寒いらしいので、皆さん完全防備で行きましょう!
ホッカイロは必需品!!
今日はまったく効かんかった・・・
今日は紅白戦をやっていました。
怪我で離脱していた増田君も無事合流していました!!

紅白戦の前にウォーミングアップをしていたのですが、これがまた面白いメニューで。
見てる私からはバレーボールのトスにしか見えんかった(笑)
いくら今バレーの大会やってるからって(笑)
どんな感じだったかというと・・・説明しづらい( ̄~ ̄;
ダイレクトでポンポン繋げていくんですけど~
何かみんな楽しそうでした(笑)



楽しそうでしょ~?
この笑顔を見て、少し寒さが吹き飛びました(勘違いだけど(笑))
そして、このメニューが終わった後、少し休憩があったのですが、ミツだけドリンクを飲みに。
すると・・・

飲んでいたミネラルウォーターを気にし始める(笑)
最初メーカーでも見てるのかな~?って思ったら、ホペイロの高田君を呼んで、ペットボトルの下の方指差して何か言い始める。
かなりしつこく聞いてた(笑)
沈殿物でも?(笑)
と、そんな事をやっていると、別のメニューがスタート。
私は心の中で
「満男さ~ん、練習始まっちゃってるよ~(・▽・;)」と思っていると、練習が始まっている事に気づく。
勿論、自分が入る場所がなく(笑)、どーするのかな~って思っていたら・・・

大岩さんの後ろに位置取り(笑)
勿論前を向いている大岩さんは後ろにミツが居る事は気づいていません(笑)
少し経つと、大岩さんが後ろを振り向いて
「お!∑(・ロ・;」と気づいて、自分がスペースを空けなかったから入れなかったんだと思い、スペースを空けて入れてあげてた(笑)
大岩さんは全然悪くありませんから(笑)
その後に紅白戦がスタート。
ミツは柏戦出場停止なので、紅白戦は不参加。
端でフィジカル練習。
すると、
「田中~大丈夫か~?( ̄▽ ̄)」とか
「顕治~痛くないか~?( ̄▽ ̄)」と意味分からん確認をし始めました(笑)
要するに、紅白戦に出たかったんですね(笑)
さて、紅白戦ですが、メンバーは下記の通り。
スタメン組

サブ組

というメンバーでした。
ミツのポジションに船山君。
サイドは、右にイバ、左に石神君。
さてさて、どんなもんかと見ておりました。
正直な感想、
「う~ん( ̄~ ̄;」という感じ・・・
どうしても中盤がぽっかり空いちゃうんですよ。
だから大道君や増田君がフリーで持てる時間が長い。
あの位置でプレスに行かないので展開されまくり。
かなりDF陣&GKから、そこの部分への注意(というか怒り)が出ていましたね~
そんな事もあり、サブ組の押せ押せ状態。
スタメン組はボール持って上がっても、シュートまで行かずにカットされる。
そんな事が続いていました。
サイドですが、石神君はまだやっぱり上がるタイミングがイマイチ・・・
モトが「上がるな」とか「行け」とか指示している場面もあったけど、上がる上がらないという状況判断がまだ出来てない感じ・・・
メンバーを見てわかるように、中後君が怪我で離脱してしまいました・・・
ここでの中後君の離脱はかなり痛い。
中後君はボランチも右サイドもやれる選手ですから・・・
この紅白戦の結果は1-1。
スタメン組は、セットプレーから田代君のヘディングでゴール。
サブ組は、増田君→ヤナギ→小谷野君と綺麗に繋がり、小谷野君のシュートでゴール。
これは綺麗な流れでした。
とにかく、ボランチの2人が意思疎通が微妙な感じなので、どうするのかをまず明確にしてほしい。
あの位置で簡単にボール持たせてしまったら、かなり危ないですからね・・・
この日の紅白戦でも、かなりサイドや縦にボール入れられて突破されてましたから・・・
舵取り役ですからね!
そんな感じで、少々不安な印象となってしまいました・・・
でも、本番勝ってくれれば全てよし!
明日も練習ですから、明日きっちり修正してほしいです!!
紅白戦が終わった後、増田君は奥野さんと監督の所へ。

紅白戦中も主審をしていた奥野さんが増田君に声をかけていました。
腰(怪我した部分)の状態を確認したんですかね~
「大丈夫そうか?」って。
「あそこはあーしろ」という指示ではなさそうでしたから。

すると、今度はペナ付近を指差しながら、動きの確認をしていました。
結構長い間話していましたね~
柏戦、途中からでも出番ありそう?
この日の直接指導は増田君のみでしたね~
紅白戦の後は、サブ組はシュート練習。
スタメン組はクールダウンした後、各自上がっていきました。
ミツは計測器?を付けて、シュート練習をしていました。
そんな中。

モト暇そうだね~(笑)
じーっとサブ組のシュート練を見ていました。
少し経って再び見てみると、

まだ居たのね(笑)
いつの間にボール(笑)
スタメン組みんな上がっちゃったけど・・・(・▽・;
サブ組は最後1人4本ミドルシュートを打って練習終了。
ほぼミドルシュートは決まってなかったけど(笑)
ちなみに増田君は1本も決まってないです・・・
シュート練の時に思ったんですが、ダニーロのシュートは凄いですね~
ソガも「うわぁ~」ってお手上げ状態のシュートもありました。
ダニーロ、それを試合で見せて~(>□<)
最後に増田君の写真。



柏戦で出番があるといいな~
出てほしいな~
紅白戦でも、バランスを見て上がっていました。
動きは悪くなかったと思います。
良いパスも出していたし、相変わらずスペースに走りこむ所は良かったし。
その動きは柏戦で見たいぞ!!
以上練習見学レポでした。