goo blog サービス終了のお知らせ 

soccer lover

増田誓志選手、鹿島アントラーズ、栃木SCを応援するblog

宮崎合宿レポ Part.6

2008-02-16 11:21:39 | 鹿島(練習見学)
宮崎合宿終わりましたね~
なのに、私のレポはまだ終わってません( ̄▽ ̄;
もう少しで終わるので、もうちょっとお付き合い下さいm(_ _)m

レポに入る前に、昨日行われたホンダロックとの練習試合の結果がオフィシャルから発表されていました。
8-1で勝ったみたいですね~
この1失点が気になりますけど・・・(=△=;
今回、FW陣がいないということもあり、1トップを試したとか?
1トップなら、増田君をシャドーで入れてくれ~!!って思ったんですけど、2本目のメンバーでしたね・・・
増田君もきっちり1点決めたようですね!(どんな形で決めたのかはわからんけど)
その増田君は、最近可笑しくなっているご様子(笑)
オフィシャルの動画インタビューに、やっと登場しましたが、何かテンション高いっすね~( ̄▽ ̄*)
キャラ変わりました?(笑)
満男ゲームに参加したからかしら(笑)
そして、最終日のフォトレポでは、空港で突撃インタビューをやっている写真が。
どーやらカメラにはまったてしまったご様子O(^▽^)O
このインタビューは後日番外編として、配信されるそうです。
めっちゃ楽しみ~♪
ただインタビュアーとしての腕はあるのか心配( ̄▽ ̄;

では、本題に入ります~
今回は2/8の午前練です。
前回フィジカルトレーニングの前まではアップしましたので、今回はフィジカルトレーニング編です。
いろんなトレーニングが組まれていたのですが、てっきり何グループかに分かれて、それぞれでやるのかと思いきや・・・
全員まとまってやっておりました(笑)
お陰で見やすかったですけど☆
まず最初は、


横向きで小刻みに足踏みして移動していったり(わかります?( ̄▽ ̄;))


左右にステップしたり、、


ジャンプしたり、


リズム感がない人は、きっと無理であろう、変なステップをしてみたり。


増田君もミツも笑っちゃってますけど(笑)
結構しんどいメニューだと思うんですけど・・・




楽しそうですな( ̄▽ ̄)


3枚目の増田君、手を前で組むのは癖なんだろうか~
いっつもその姿見ますけど・・・
私はある時から、『電気屋に就職して「まだ電化製品の説明できないんです。すみません(´へ`)」と言ってそうな新入社員』にしか見えなくなっております(笑)
電気屋に立ってそうじゃないですか?(笑)
ま、私の勝手な思い込みですが( ̄▽ ̄)

この後、いろんなメニューをこなしていきます。
と言っても、わかるような写真は全く撮ってなかった(笑)
唯一わかるのが、

重いボールを投げるメニュー(なんじゃそりゃ(笑))
みんな砲丸投げの選手見たく「おりゃ~!!(`□´)」って叫んでおりました(笑)

船山君、いくらボーリング好きとは言え、転がしちゃダ~メよ~
って、実際には転がしてなかったけど(笑)
この写真、そういう風にしか見えなかったもんで( ̄▽ ̄)

あとはゴム~
これは増田君&石神君ペアです~
このペアは、写真でもわかるように、他のペアより到達地点まで行くのに時間がかかっております。
なぜならば!お互い後で支えてる方が、わざと前に行かせないようにしてるから☆
どーやらお互い話し合って決めた事のようで(話し合ったかどうかは知らんけど(笑))
この写真は、石神君が前で走って、増田君が後で支えてるんですけど、これが逆の時もこんな感じでした。
ずっとこんな感じだったので、見学者からも笑いが起きていました。
これを見てか、ミツも笠井君イジメを始め(笑)、ミツに言われたようで、伊野波君が佐々木君をイジメてました(笑)
ゴムって、みんな黙々と淡々とやっているイメージだったんですが、面白かったですよ、見てる方は(笑)

あと、イバがめっちゃんこ今回のトレーニングが嫌なようで・・・


俺はやりたくないんじゃ(-ロ-)


と言わんばかりの表情なんですが、ゴム練になると・・・

あら、笑顔。
この時だけはニコニコしてるんですよね~
一番キツイメニューだと思うんですけど~
変わってます、新井場さん(笑)

さて、先ほども書きましたが、メニューがわかるような写真がないので、今回は増田君のさわやかな笑顔(ニヤニヤ顔とも言う(笑))をお送りしたいと思います~





どのメニューの時も、こんな笑顔を見せていましたよ~(^▽^)
みんなキツイ表情を見せたりしてたんですけどね~
一人ニヤニヤしておりました~( ̄▽ ̄)
この時もテンションが可笑しかったんだろうか(笑)

てな感じで、午前練終了~
って、全く練習内容がレポされておりませんね( ̄▽ ̄;
ま、一言で言えば、『筋肉が悲鳴をあげるまで痛めつけるSっ気満載なメニュー』。( ̄▽ ̄)
そんな感じです(笑)

最後に、この日のファンサでの出来事。
モトに写真を撮らせてもらおうと思って、お願いしたのですが、ちょうどその時逆光でして。
撮らせてもらった後、撮った写真を確認していると、

「ちゃんと撮れました?(・▽・)」

と気遣ってくれまして。
私が「多分・・・大丈夫、です( ̄▽ ̄;」と応えると、その言葉に笑いながら、

「ここ逆光なんですよね~(・▽・;)」

と。
モト・・・

あなたは一体どこまで気遣いさんなんだ(;▽;)

そこまで気を遣ってくれる人なんて居ないぞ~
午後練で暗くてわかりにくい時も、「大丈夫ですか~?」とファンサ待ちしてる人に声をかけてくれて、呼びやすくしてくれてました。
モトはサインをしてる時も、話しやすい雰囲気を出していて、宮崎の人も良く話しかけてる姿を見ました☆
素晴らしい人だ・・・( ̄▽ ̄)

この日の昼食ですが、宮崎観光ホテルにある『一木一草』に行ってきました。
このお店はビュッフェスタイルなんですが、めちゃんこ品揃えが豊富!!
デザートも食べまくりました(^▽^)
今回は写真も撮らず、食べまくってしまいました・・・
すんません(=▽=;

次回は2/8午後練レポです。
次が最後になる・・・かな?(多分)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮崎合宿レポ Part.5

2008-02-14 17:23:25 | 鹿島(練習見学)
ついに宮崎合宿レポもPart.5に突入~
一体いつ終わるんだか・・・(=▽=;
レポの前に、

ファボン選手がサントスFCに完全移籍

ついに決まりましたね~
ブラジル紙には契約したとかいろいろ書かれていたみたいですが、そのまま決まってしまいましたね。
もうあのキャノン砲が見れないのは残念ですが、サントスで頑張ってもらいたいです。
ファボンのあの人柄好きだったんだけどな~(>△<)
あと、オフィシャルの合宿レポで、『U-23米国遠征へ旅立つ若き後輩たちを温かく見送る先輩たちの写真』が掲載されてましたね(笑)
これは温かく見送ってるのか?(笑)
伊野波君、先輩方はこーいう人がいますからね、早く慣れてね(笑)
でも、見た瞬間爆笑しました(≧▽≦)

さて、では本題です。
今回は2/7の午後と2/8の午前(頭だけ)のレポになります~
というか、もうレポになってないと思うので、それをふまえた上でご覧下さいm(_ _)m

またやってました満男ゲーム(笑)
きっと競技場に着いて、ミツから

「集合!( ̄ロ ̄)」

がかかったんでしょう(笑)



続々と固定メンバーが集まります。
一番下の写真は、ノザ待ちです(笑)
みんなして見んでも(笑)

この時は、黙々とやっていました~
すぐ練習が始まっちゃうのがわかってたからか、回数をこなすスピードが以前より早い(笑)
この時、増田君が蹴ったボールの距離が、めちゃんこ短くて(笑)

田代君に大爆笑されてました(笑)
増田君は文句を言うわけでもなく、ただニヤニヤしておりました( ̄▽ ̄)

こんな感じで☆(画質わる!∑( ̄□ ̄;))
でも、田代君が笑っちゃうくらい、ホントにめちゃくちゃ短かったんです(笑)
また、お兄さん方のプレッシャーがかかったのかしら?
でも、相変わらず楽しそうでした(^▽^)

この後集合がかかり、2人組でパス練をしていました。
その後に、一人がボールをキープ。
もう一人がディフェンスという練習でした。

※注意:決して怪しい練習ではありません(笑)
これはスタートする前の状態ですね。
みんなこんな感じでスタートしてました。

こんな感じ(笑)
見てて、可笑しくて笑っちゃいましたけど(>▽<)
どちらも必死です。
続いて田代君がキープ、増田君がディフェンス。



振り切られとる(=▽=;


増田君、頑張ろう!(笑)

と、この後、6つのグループに分かれて、3グループが組んでミニゲームっぽいメニューをやってたんですが、その写真はございません(笑)
撮ったには撮ったんですが・・・
全く何をやってるのかわからん写真ばかりだったんで、載せません!
このゲームで興梠君が怪我したんですよ~(ノ◇≦。)・゜゜・
ちょうど違う所を見てたときに接触したみたいで・・・
倒れこんでるのを見て呆然としてしまいました・・・
でも、松葉杖も既に取れてるようですし(J’s GORLより)、しっかり治して、元気にプレーをする姿を見せてもらいたいです!!

そして、この後は各自クールダウン。
ちょうど増田君が近くまで来たのでパチリ。

この日はこれで終了しました!
では、この日の夕食。

「やっぱり宮崎に行ったら地鶏を食べなければ!」という事で、『ぐんけい』さんに行って参りました~
写真は『ぐんけい炭火焼きのねぎぶっかけ』です。
炭火焼でもいろんなメニューがあるのですが、管理人「ねぎ」が大好きなので、これをチョイスしました☆
これまた美味しかったっす~(〃´∀`〃)
それ以外もいろんな物を食べました~

続いて、8日の午前練レポです!!
最初は奥でトレーニングをしていました。
ちょうど手前に増田君が居たので、写真を撮ったんですが・・・


なぜニヤけとる・・・?( ̄△ ̄;


これは多分足首のトレーニングをしてる時だと思うんですけど~
1人楽しそうですな( ̄▽ ̄;

今回もまたもやミツが1人出てくるのが早くて。
今回は満男ゲームはやらなかったんですけど、通訳さんと遊んでおりました。

奥でのトレーニングを終え、やっと外に出てきました~
結構出てくるまで長いんですよね~
それまでは満男観察してますけど(笑)
この後は、軽くウォーミングアップをしていました。
途中2人1組になっていたんですが、前の人がやった事を、後ろの人が真似をするというメニューがありまして。


こんな感じです。
前の人がジャンプしたら、後ろの人も真似をしてジャンプをします。
他の組では、でんぐり返しをしたり、くるくる回ったりしてましたね~
少し経つと、

いつの間にか連なってた(笑)
一番前が佐々木君で、その後がミツ・モト・ノザ・イバ・大岩さん・田代君・増田君だと思います。
この棒は、そもそもこのメニューの為に立ってるわけじゃないんですけどね(笑)
みんなでぐるぐる回ったりしてましたよ(笑)
可笑しなメンバーに増田君が加入しちゃいましたね~
でも、良い事だ(そうか?(笑))

この後は、キツーイキツーイ!フィジカルトレーニングが始まります。
それはまた次回と言う事で☆

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮崎合宿レポ Part.4~佐々木君バースデー~

2008-02-13 18:15:38 | 鹿島(練習見学)
今回は2/7午前のレポをします。
この日はずっと室内トレーニングで、外での練習はなしでした~
別の場所で室内トレーニングをしていたようで、

みんなでゾロゾロと競技場に歩いてきます。
そしてついに!!


増田君と伊野波君の2ショット!

撮ったどぉ~!\(>▽<)/


念願叶ったり~(;▽;)
増田君が眩しそうな表情しちゃったのが残念だけど( ̄▽ ̄;
やっと撮れた~!!
増田君袖そんなに伸ばすくらい寒いのか?(=▽=;
そんなに寒くなかった気がするけどな~
上着れば良い話じゃ(笑)

今日の主役の佐々木君も来ました☆
この時にはもう察知してるのかな~( ̄▽ ̄)

バースデーイベントが始まるまで、取材されていました。

宮崎のテレビ局だと思われ。
いつ放送したんだろ~

青木君は、オフィシャルの動画インタビュー。
ちゃんとお辞儀しております。
礼儀が正しいの~( ̄▽ ̄)

続いて伊野波君もインタビュー開始!
この流れだと、次は増田君か?と思ったら、増田君はなしでした~(;△;)
少し待ってると、ゾロゾロと選手が出てきました。


皆さん、お疲れっぽいですね~( ̄▽ ̄;
このやる気のなさは一体なんだい(笑)

テーブルとスピーカーが用意され、そこに置いてあった箱の中身をみんな覗いてました~
この中にケーキが入ってたんですね☆
私はてっきりいちごだと思ってました~(笑)(どんだけだよ(笑))

ぞろぞろと選手が集まりだしました。
この時は、何が始まるのかさっぱりわからなかった管理人( ̄▽ ̄;

撮ってる時は、全く気づかなかったですけど、遠藤君が卵を既に持ってますね~
興梠君ばっかり見てました(笑)

ここからはバースデーイベントです。
私は動画で撮っていたので、そこから静止画を取ったので、画質がめっちゃ悪いです。
ご了承下さい(^▽^)


『ハッピバースデートゥーユー♪』という曲が流れ始めると、佐々木君は選手・スタッフ、あと見学に来てた私達に、何度もペコペコ頭を下げていました。
他の選手は、この時点でニヤニヤし始めてました(笑)

今回の主犯はイバです(笑)
ま、このメンバーを見たら、イバしかいないな~とは思ってましたけど~( ̄▽ ̄)
大岩さんとスタッフと念密に話し合いしてましたからね~

いたずらっ子2人で何かご相談。
何を企んでるんでしょうね~( ̄▽ ̄)

そして、主役からコメント。

「今日は僕のために集まってもらって( ̄▽ ̄)」

大爆笑でした(笑)
この姿、完璧にやられる気満々です(笑)

イバがケーキに押し込んだ瞬間はごちゃごちゃ~となっていたのでカットで(笑)
思いっきりケーキにめり込んでますね~(笑)
でも、ケーキに近寄る時に、既に「押して押して」という雰囲気を出してましたけどね(笑)

その後、みんな卵を頭にかけてましたが、金古君・・・小麦粉担当っすか(笑)
思いっきりかけてるし(笑)
かけすぎでしょ( ̄▽ ̄;

佐々木君が後を振り返った時、最後の一撃をくらわしたのは、伊野波君でした~
良いとこ取りだな~( ̄▽ ̄)


すんごい事になってますね~(笑)
ま、愛されてる証拠さ~(* ̄▽ ̄*)
20歳なので、手で「20」と作って、

「今シャッターチャンスですよ~( ̄▽ ̄)」

と、みんなが撮りやすいようにしてくれてました☆

この後、選手がケーキを食べまくってたんですが、それを端から見てたんですけど、食べ終わったモトが、

「ケーキ美味しいよ~?(・▽・)」

と言ってきたのですが・・・
うちら食べれるんすかね~(=▽=;
なーんて、思ってたら、普通にフォークを配ってた(笑)
折角なんで、食べたんですが、これが美味しいケーキなんですよ~

みんなが食べまくった後なんで、きちゃないですけど・・・
生卵やら卵のカラが入ってて、それを避けながら食べました(笑)
小麦粉は、もう分からん(笑)

この後、選手たちはバスに乗ってお帰りになったわけですが。
佐々木君は、頭についている諸々を落とさないといけないので、アントトラックでご帰還。
その時に、プレゼントを貰ったようで・・・


なんじゃこのメガネわ~∑( ̄ロ ̄;


メガネの上にローソクが立っとる~!!(笑)
誕生日仕様のメガネだね☆

トラックに乗って、新聞を読んでいるのですが・・・
メガネは外さず(笑)
気に入ったんですかね~(笑)
この姿可笑しいんだけど(笑)
で、このままお帰りになりました~(多分)

と、増田君サポの皆さん。
増田君の姿がないと思いませんか?
バースデーイベントをやっている時、増田君の姿がなかったんですよ~
てっきり、表敬訪問に行ってるのかと思ってたんですけど。
ちょっと周りをキョロキョロしてたら、


おった!!∑( ̄▽ ̄*)

こんな時に取材受けんでも・・・( ̄□ ̄;
何かずっと取材を受けてたっぽい。

バスに行くまでも、取材しとりました~
なぜこの時に取材・・・(=▽=;

すんげー近かったけど、撮っちゃいましたよ~( ̄▽ ̄;
ま、明らかにバレとるだろうな(笑)

というわけで、増田君は取材をずっと受けてました、以上(笑)

最後にこの日のお昼。

『岩見』さんの『釜あげうどん(並)+魚すし』です~
巨人の選手が良く食べに来ると言う記事を見て、「選手が来るなら、さぞかし美味しいんだろう」と思って、行ってまいりました。
お店に着くと、結構混んでましたね~
並と言っても、結構量がありましたよ~(^▽^;
でも、これまためちゃんこ美味しかったです!!
巨人の選手が美味しいというのも分かります☆
場所は青島駅の目の前です~

次回は、2/7午後練のレポをしたいと思います~
もう、さすがに記憶が薄れてきた・・・(= =;

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮崎合宿レポ Part.3

2008-02-12 17:18:20 | 鹿島(練習見学)
今日は、2/6の午後練のレポをしたいと思います~

ボーっと、選手が出てくるのを待っていると、

鳥がえさを探していました~
何かこの鳥見たことあるな~とふと思ったんですが、この鳥って、以前鹿島の携帯サイトで「鹿嶋で見かけない鳥が」と紹介されてた気がするんですけど・・・
違いますかね~?(・▽・;
もしそうなら、宮崎から鹿嶋までくっついてきちゃったのかな☆
可愛い鳥だったので、思わず撮っちゃいました(>▽<)

さて、この日の練習ですが、

遠い場所で、午前中にやってた小さいボールをリフティングしていました~
午前中はみんな真剣な表情だったんですが、この時はみんな笑顔でしたよ~

少し経つと、わらわらと動き出しました。
小さくて表情がわかりにくいけど、増田君ニヤけてます( ̄▽ ̄)
この後は、ボールを取り合ってました。
かなり楽しそうでしたよ~(^▽^)



あ、誰か死んでる(笑)
多分、佐々木君だと思われ。
その後ストレッチ。

これは首をぐるぐる回してる所なんですけど~
増田君の回し方が可笑しくて、友達と爆笑していました。
それは何かと言うと・・・

円を描く様に回せないのか、カクカクと回してて(笑)
このイラストでわかるかな~(・▽・;
要するに普通に回せてないんです(笑)
この日じゃないんですけど、別の日に同じストレッチをやってて。
また爆笑してしまったんですが、やり終わった後、

首が痛かったのか、何か首を気にしてました(笑)
私一回試しに増田君の回し方で回してみたんですが・・・何か痛かった( ̄▽ ̄;
ピキッてきました、首が(笑)

話を戻します(笑)
ストレッチを終えた後、2人1組になって、パスやヘディング練習をしていました。

写真は金古君と伊野波君ペアです。
伊野波君、なぜに増田君の組まんのだ~(`□´)
2ショットが撮れんではないか・・・(;▽;)←そこかい

その後、ボールを思ったら、持ってない人の名前を呼んで、その人にパス。
最後にボールを持ってた人が負けというゲーム☆

こんな感じ。
わからんよね、うん、わかんないね(=▽=;
じゃー、そのゲーム中で唯一ちゃんと撮れた写真でも(じゃーってなんだ(笑))



これが精一杯ですわ~( ̄▽ ̄;
で、このゲームの時の写真を見ていて、気づいた。


ラモスだ~!!∑(◎ロ◎;)


この写真だと、ラモスが増田君を見に来てるように見えちゃいますね~
でも、実際去年オファー出してたもんな~ヴェルディ。
まさか、まだ狙ってるとかないよね~(=▽=)

そして、最後ボールを持ってた人は、罰ゲームで腕立て伏せです~
勿論!増田君も罰ゲームを受けてました(笑)
この後は、ミニゲームだった・・・かな?( ̄~ ̄;)?



みんな真剣な表情してますね~( ̄▽ ̄)


ありゃ?(・▽・;)


あれれ?(゜▽゜;)?


笑っちゃってますね~( ̄▽ ̄;
そんなに真剣なゲームじゃなかったのかな~?(記憶が薄れとる・・・)
ま、楽しい事は良い事だ!(^▽^)♪

今別メニューの後藤君ですが、着々と復帰に近づいているようです。

走ったり~ε=ε=┏( ・□・)┛

ゴムを使ったフィジカルトレーニングをしたり~(これは辛そう(>△<;))

ボールも蹴ってましたよ~ヾ(* ・へ・)/θ☆○ 
早くみんなとプレーする姿が見たいですね☆
でも、思ったより早くてびっくりしております!
やっぱり若いって凄いな~(*´∀`*)

最後に、この日の夕ご飯~☆

『鬼扇』さんの『海鮮丼』です!
この海鮮丼、めちゃんこ美味しいです!!
普通海鮮丼と言っても、乗っている物がそんなにバリエーションがないんですけど、この海鮮丼はいろんな物が乗ってました。
食べ応えありますよ~(^▽^)

以上、合宿レポでした☆
次回は、佐々木君の誕生日イベントで~す。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮崎合宿レポ Part.2

2008-02-11 16:38:04 | 鹿島(練習見学)


今日は宮崎合宿レポPart.2です!
前回はミツお気にのゲームだけだったので、今回はちゃんと6日午前の練習をレポしたいと思います~
と思って、写真を漁ったのですが・・・
何か走ってる写真しかなくて( ̄▽ ̄;
というか、走るメニューだったんで、それしかなくて当然なんですけど(笑)
と言う事で、今回は選手が走ってる姿を載せたいと思います~
面白いのはないので悪しからず(笑)
ま、笑いながら走ってたら変ですからね(=▽=;

マルキは走ってる姿もかっこいいのぉ~(〃▽〃)
絵になるのぉ~( ̄▽ ̄)

田代君も絵になりますなぁ~
田代君は追加招集で明日には離脱ですね~
ミツのゲームは代わりに誰が入るんでしょ☆(というか続いてるのか?)

船山君は結婚したんですよね~
今年は家族も増えたわけだし、そう言った意味でも頑張ってもらいたいですね!
相変わらず中後君とは仲良しで、ペアを組む練習だと、必ず中後君と組んでますよ~(^▽^)

ダニさん・・・走ってるのに口塞いじゃったら苦しくないのかな( ̄△ ̄;
そんなに寒がりさん?(笑)
天皇杯決勝は半袖ユニだったのにな~(^▽^;

興梠君は、ファンサの時に片手にみかんを3つ持ってきてました(笑)
どんだけみかんが好きやねん( ̄▽ ̄;)
そのみかんを落としちゃいまして・・・
近くに落ちたんで私が持ってたんですが、写真を撮って下さいと頼まれてしまって。
両手が塞がっている私を見て、興梠君が「持ちますよ?(^▽^)」と言ってくれたのですが・・・

「これはお前のや~!(*ー"ー)ノ☆(ノ_ _)ノ

と突っ込みたくなりました(笑)

さて、ここまで走ってる姿しか載せていませんが、走る以外のメニューもやっていました。


小さいボールを足でリフティングをしたり、ヘディングをしたりしてました。
みんな器用っすね~( ̄□ ̄;
そして、GKはというと、

鳥かごをやってました~
こちらは、かなり楽しそうでしたよ~

年上に混じって楽しそうに練習していたのが、今年新加入の川俣君。
新体制の時は大きく感じましたが、GKに混ざると普通でしたね~
みんな大きいのね~(・□・;

こちらも新加入の笠井君。
笠井君はとっても気さくな良い人でした~
私は接触しなかったんですけど( ̄▽ ̄;、ファンサ対応を見てわかりましたね~
きっと素直な子なんだろうな~と思いました。
みんなに「お願いします」と言われて「僕で良いんですか?」と謙虚な部分も。

FC東京から移籍してきた伊野波君。
まだ鹿島に馴染んでない感じかな~?
元々面白キャラではないですし、これから徐々にって感じでしょうか。
増田君ともそんなに一緒にいないですね~
目指すは、増田君との2ショット!O(`□´)O

最後の新加入選手、鈴木修人君。
ファンサの時に、代表の時の写真にサインをお願いしたのですが、「お!∑(・□・)」と驚いておりました~
代表番号でサイン貰いました☆
大切に保管です(^▽^)
修人君もまだプロの練習に慣れてない感じですね。
ま、これからこれから☆

最後に増田君。

相変わらず速かったです~
最後の方はみんなバテ気味でしたが、増田君は余裕そうでした。

どんどん前を走っていた選手を抜いていってました。
運動量は衰えてませんな~
走るフォームも相変わらず綺麗やね(´∀`)

さて、今回のお気に写真はこれ。

イバです~☆
イバ速いので、なかなか綺麗に撮れなくて・・・
やっと撮れたんです~(>▽<)
イバも運動量落ちなかったな~(=▽=)

最後の最後に、この日に食べたランチ☆

宮崎と言えばチキン南蛮!
と言う事で食べに行ったのは、チキン南蛮発祥と言われている「おぐら本店」
私が食べたのは、「ビジネスランチ」です。
チキン南蛮とハンバーグのセットです~
以前ここのチキン南蛮を食べてから、私は虜なんす~(〃´∀`〃)
ソースがマジ美味しい!
この日は並んでませんでしたが、お昼時は並んでる事も。
宮崎に行かれる方は、ここおすすめですよ~(^▽^)

以上、走ってる姿しかないレポでした(笑)
次回は6日の午後編です☆
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮崎合宿レポ Part.1

2008-02-10 21:11:14 | 鹿島(練習見学)
今日から宮崎合宿レポをしたいと思います~
レポは当分の間続きますので、お付き合い下さい☆
練習レポだけでなく、グルメレポもしていきたいなと思ってます。

まず、出発日の朝ごはん。


羽田空港第2ターミナルにある「CAFEねんりん家」です。
私が食べたのは、「ホットバームクーヘン+抹茶アイス」「抹茶カフェラテ」です。
管理人、抹茶大好きなんす~(〃´∀`〃)
余裕かな?って思ったら、結構お腹いっぱいになりました~
ねんりん家のカフェは、羽田空港にしかないので、是非行った方は食べてみてください☆

お腹いっぱいになった後、飛行機に乗って宮崎へ。
飛行機から富士山を撮ってみました~(・▽・)

曇っていたので、綺麗な姿は見れませんでした~(;△;)
富士山のてっぺんには、雲がかかってますね~
きっと、大雪なんだろうな~
富士山だけは、雲の上に出ていました。
やっぱり日本一の山だね☆

前置きはここまでにして。
本題の宮崎合宿レポ行きたいと思いま~す!!

競技場に着くと、まず奥の方でトレーニングをしていました(オフィシャルにレポされてますね→これ
少し経つと、

ピッチにミツ登場。

一人でこんな風に遊んでました~(寂しいな( ̄▽ ̄;))


ミツ、大丈夫か~?!∑( ̄ロ ̄;


哀愁が漂っておるぞ~( ̄△ ̄;

今度はボールを並べて蹴り始めました~

こんな感じです~・・・地味な遊びだ(笑)

一人は飽きたのか、スタッフの人を混ぜて遊んでました~(この時は遊んでるって感じじゃないけど(笑))
すると、


マルキとモトが登場~(>▽<)
良かったね~遊び相手が出来て(;▽;)

ノザも混ざり4人でゲーム開始。
ミツがルールを説明してます(笑)
ルールはですね~多分、ボールがラインを超えたり、短かったりしたらアウトらしい。
ラインを超えるのが一番ダメで、誰もラインを超えなかった場合は、一番短いのがダメみたいです、多分(笑)

続いて田代君も合流~☆
そして、最後のメンバーは、

増田君も合流!!
ちょっと、というか、かなり!意外でした(笑)
このメンバーに混ざるのは良い事だ!(なぜ?(笑))

こんな感じで、みんな真剣な表情をしていますが・・・
この後、ミツがかなり張り切り始めまして(笑)

「ワァ~ワァ~!!(・ロ・;)」

と、ボールを強く蹴りすぎた時は叫んでました(笑)
そしてノザも、

「止まるんだ~!!(ノ゜ロ゜)ノ~~~」

と、念力を送ってました(笑)

数を重ねていくと、ラインを超えているのかどうか、きわどくなりまして。


これは、モトのが出てないと、ミツのが一番短いので(一番手前のボール)、ミツがかなり必死(笑)



ミツ・・・必死すぎ( ̄▽ ̄;)(笑)


この6人以外の選手は何をやってのるかと言うと、

大人数で鳥かご~
これがかなり激しい鳥かごでした( ̄▽ ̄;

あ、誰か倒れてる(笑)
こっちはみんな大爆笑しながらやってました☆

どーやら審判はスタッフさんになったみたいで(笑)
スタッフさんが、インかアウトかジャッジしてましたよ~
そこまで必死になるゲームか?これ(笑)

これは2つ短すぎるボールが並んでしまって、どっちの方が短いか審議中(笑)
確かミツとノザのボールだったかな?
するとミツが、

「俺とノザ以外が見て~( ̄ロ ̄)」

と言い出して、マルキ&モト&増田君が審議中(笑)
ミツ、どんだけこのゲームにかけてんねん(笑)

増田君は、終盤になるとミス連発。
すると、周りの選手から、

「チカちゃ~ん?( ̄▽ ̄)」

と言われたり、

「チカシく~ん?( ̄∀ ̄)」

と言われたり(笑)
見事にお兄様方から圧力がかかってますな(笑)
でも、ニヤニヤしっぱなしでした~
この後、コーチから集合がかかってしまい終了~
一体誰が一番ダメだったのかしら~?

この時に撮った写真で、一番のお気にはこれ。

モトもいい笑顔だし、増田君も横顔ですけど笑顔☆
この3人というのも意外な感じだし(^▽^)
モトの笑顔を見ると、ほのぼのするな~( ̄▽ ̄)

てなわけで、今日のレポはここで終了~
って、全くトレーニング風景ないし(・▽・;
次回からはちゃんとトレーニングをレポしま~す(=▽=;
ぶっちゃけ、この意味分からんゲームが一番印象に残っちゃってるんですよね~(笑)
かなり笑わせてもらいました(>▽<)

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008年、初練習見学!

2008-02-03 16:23:26 | 鹿島(練習見学)
昨日、今年に入って初めて、練習見学に行ってまいりました~
今は体力測定中ということで、みんな揃っての練習ではなく、グループ単位でグランドに出てきました。
午前は持久走と1周ダッシュのタイム(かな?)を計測していました。
午後は室内トレーニングだったらしい(着いた頃には選手が帰り始めてた)

私がグランドに見に行くと、すでに選手が走っていました。


ミツ・モト・イバ・マルキ・ダニーロの5人でした。
「この5人しかいないの?」と思ったんですが、その後順番に選手がやってきました。
グループによって、選手によって、走る回数はバラバラでした~
このグループは、5人とも同じ周で終えました。
その後、1周猛ダッシュでタイムを計ったのですが・・・

めっちゃしんどそう ( ̄ロ ̄;

とにかくキツそうでした~
このメンバーで、ダントツに速かったのは、


イバでした~!!
ホント速かったです!!
スピードが最後まで落ちなかった!!
さすがサイドの選手だ~(・▽・;


モトも速かったですね~
モトもスピードが落ちなかったかな~?
去年のアップダウンを見ると納得ですね~


そして、こんなに笑顔を見せているミツですが、この猛ダッシュがめっちゃ面白くて(笑)
ミツは体が重そうでした( ̄▽ ̄;
ここは写真撮ってなかったので、イラストで我慢してください(笑)


やけに腕を振りまくってたのが印象的(笑)
みんな、最初は楽勝っぽく走ってるんですが、ミツはスタートから既にキツそうで(笑)


最後辺りは、ミツの後にスタートしたモトに追いつかれそうになってて(笑)
余裕そうなモトと対照的に、ミツは限界ギリギリっぽかったです(笑)
これから合宿で絞りましょう!!(笑)
そして、続いては、


ノザ・田代君・中後君・青木君の4人でした~
年齢がどんどん若くなっております(笑)


このグループでは、青木君と田代君のみ多く走っていました。
青木君は持久力あるのは知ってたけど、田代君もあるんだね~
そして、このグループで「お!速いじゃん!」って思った選手は、


田代君です~
ちょっと意外でしたね~
何気に持久力もあって、スピードもある。
新たな部分を見ることが出来ました(^▽^)
そして、続いては、



増田君・伊野波君・石神君・興梠君・船山君の5人でした。
このグループは、北京五輪世代って感じですね☆
増田君と伊野波君の2ショット写真、これしかなかった(=▽=;
すんません~( ̄▽ ̄;


ちょっと人と被って、伊野波君だけ写んなかった・・・(すんません)
このグループでは、増田君と石神君だけ多く走ってました。


走っている最中、増田君は時折こんな笑顔が見受けられました☆
このグループで速いと感じたのは、


伊野波君。
さすが代表でサイドバックを任されるだけあるな~と実感。
続いて、


興梠君。
走ってる途中、なぜか笑ってたけど(笑)
最後の所でスピードダウンしてました~
でも速かったです。
そして、


増田君。
増田君も興梠君同様、最後急激にスピードダウン( ̄▽ ̄;
でも、速い方だと思うぞ~(多分)
というか、私からしたら、猛ダッシュで1周走れるだけ凄いわ(>△<)

そして、最後のグループは、佐々木君・大道君・當間君・小谷野君・遠藤君の5人でした。
この時はあまりの寒さに限界が来てしまい、アントラーズカフェに退避。
なので写真がありません(・▽・;
そして、誰が速かったのかもわからん・・・すんません。
アントラーズカフェでお昼を食べながら、ファンサしている時を見てたんですが、遠藤君と思いっきり目があってしまいまして(笑)
食べながらで失礼しました~( ̄▽ ̄;

こんな感じで、午前中の練習は終了しました。
最後に、ファンサをしていた時の写真でも。


横顔ですんませ~ん(笑)
管理人、横顔が好きなんす☆
増田君に限らず。
汗が流れてたのを見て、「かなりキツかったのね( ̄△ ̄;」と実感しました~

昨日初めて、新しい練習着を見たのですが、シンプルでかっちょいいですね~
私は好きですね☆
クラハに新ユニの発売予定が書かれていたんですが、M以上のサイズは3月上旬で、Sと130cmサイズは3月下旬だそうです~
Sを買おうと思ってたんですが、3月下旬だと悩みますね~
M買っちゃおうかな~( ̄~ ̄;
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある日の出来事。

2008-01-21 18:15:42 | 鹿島(練習見学)

ネタがないので、イラストレポしたいと思いま~す(^▽^)
ある日の出来事なんですが。
本当はその時に書こうと思ったんですが、その場に居た人に「あ、あの人だ」ってバレるのが恥ずかしかったので、忘れた頃に書こうと思ってました。
さすがにもう記憶から薄れているであろうと思ったので、書きたいと思います~

ある日の出来事とは、ファンサの時の出来事なんですが。
確か夏だった・・・うん、多分・・・
ファンサゾーンに居たのですが、篤人が出てきまして。
この日は写真を撮らせてもらおうと思っていたんです。
滅多に頼まないんですけど(恥ずかしいから)
順番を待っていると・・・


ピースして写真撮ってる!!∑( ̄ロ ̄;

こ、これはチャーンス!!(>▽<)
と思った私は、勇気を出してお願いしてみた。


かなりドキドキしながら言ったんですけど~(><)
すると、


悩み始めてしまいまして( ̄▽ ̄;
この時の私はパニック!
「え?さっきやってたよね?え?知り合いの人だったのかな?」
とか、いろいろ考えてしまいまして・・・
「う~ん」とずっと悩んでいるので、周りに人もいっぱいいたし、押し切るのもなんだかな~と思った私は、


と、諦めの言葉を(笑)
ちょっと耐え切れなかったんで・・・(;▽;)
すると、


ガーン∑( ̄ロ ̄ lll


断られた・・・それも満面の笑みで・・・_| ̄|○ il||li
ま、私がいいって言ったんで当然なんですけど( ̄▽ ̄;
で、思わず、

「さっきやってたじゃーん!(>△<)」

って言っちゃいまして(・▽・;
普段タメ語を使わないんですけどね。
思わず言っちゃいまして。
そしたら、


と、言われちゃいました(笑)
恥ずかしかったのね(笑)
それで納得して普通に撮らしてもらったんですが、ま、笑顔の写真が撮れたんで、結果オーライです!( ̄▽ ̄)
1名様限定なんですかね~(笑)
ピースで撮らしてもらった方はラッキーな方ですね☆

以上、去年1番緊張したファンサの様子でした(^▽^;

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月31日にクラハで起きた出来事

2008-01-10 11:58:21 | 鹿島(練習見学)

今日は久しぶりにイラストレポをしたいと思います~
前回のエントリーで、おそばせながら12/31の練習見学レポをしましたが、今回はその日に起きた出来事をイラストレポでお送りしたいと思います。

12月31日。
9時から練習が開始だったので、10分前頃クラハに到着。
到着すると帰り選手が出てくるファンサゾーンの所に人がうじゃうじゃ。
「入りでサインを貰ってるのか」と思いながら、グランドの方へ向かおうとすると、駐車場の方が騒がしい。
ふと駐車場の方を見ると、


ミツの知り合いの方が駐車場の近くに居て、そこに歩いて来ていました。
というか・・・

もう少しで9時ですよ?満男さん( ̄▽ ̄;

遅刻でないかい?(笑)
この日練習開始が約1時間30分後だったので、朝ミツが居たということを友達に教えたら、友達が、

ミツの遅刻のせいで遅いんじゃん?(= =)

と言っておりました(笑)
実際はミーティングが延びまくったんですけど(=▽=;)

話が脱線してしまった(>▽<;)
そして、


そのまま、その人と談笑しながらクラハの中央にある入り口へ。
その場に居た人たちが、サインを貰おうとゾロゾロと後ろをくっついて歩いていました( ̄△ ̄;
私は心の中で「無理っしょ(= =;」と思っていましたが(笑)
でも、誰~も声かけてなかった(笑)
ま、声かけにくいっすよね。

そして、


正面の入り口に着いたわけですが・・・
時間が早い事もあり、実はそこは開いてなくて(笑)
私はその姿を見て、「開いてないぞ~( ̄▽ ̄)」と思っていたのですが。
「開いてませんよ?」と親切に教えてあげれば良かったんですけど、そんな勇気はありません(笑)

そして当然・・・


開きません(笑)
ちょっとその姿が面白かった(笑)

そして、別の入り口に行くのかな?と思いきや、


手で開けようとし始めた(笑)
その時私は「電源が切ってあるだけなのね(^▽^)」と思いました。

でも・・・


やっぱり開かなかったらしい(笑)
結局脇にある関係者入り口?から入ってました~
かなり面白くて、一人ウケてました(笑)

以上、12月31日にクラハで起きた出来事でした(笑)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007年最後の練習見学

2008-01-08 10:56:48 | 鹿島(練習見学)

しばらく放置してしまい、申し訳ありませんでした~
ネタがないとかではなく、Myパソコンの電源コードが壊れまして( ̄▽ ̄;
バッテリーだけでは当然もたず、全くパソコンが使えませんでした~
今日から復活です~

さて、今更ですが、去年の大晦日に行った練習見学のレポをしたいと思います。
ホントに今更なんですけど(=▽=;)

12/31は、天皇杯決勝が次の日に控えていたと言う事もあり、PK練習でした。
スタメン&ベンチ入り組+石神君はPK練習。
それ以外のメンバーは、別メニューを行っていました。


こんな感じ。

この日はめちゃんこ寒くてですね~
この日から国立に行くのに、風邪引いたらしゃれにならんと思いながら見学していたのを覚えております~
なので、当然選手も寒そうにしておりました。


ニット帽率も当然高い。


勿論マスクマン率も高い。

PK練習の前に鳥かごをやっていたのですが、そこで怪しい2名を発見。



増田君と篤人です(笑)
そんなに完全防備にせんでも( ̄▽ ̄;
最初遠かったのもありますが、誰なのかさっぱりでしたよ~
篤人はね、相変わらずミツ・モト・田代君に遊ばれてたから、それでわかった(笑)

脱線してしまいましたが、


こんな感じでみんなにガン見される中、1人ずつ蹴っていきます。



みんな緊張した面持ちで蹴っていたのですが・・・


増田君はとても緊張しているような感じではなく・・・
もしかしたらただ眩しいのかもしれんけど( ̄~ ̄;
増田君は落ち着いていて、3本中3本ときっちり決めていました。
何気に巧いのね~

この日の増田君はというと、


いきなり腹筋を始めたり(船山君も一緒にやってますね)


モトと密談したりしておりました(笑)
あ、顔ニヤけてる( ̄▽ ̄)

PK練習が終わったあと、


増田君の隣に居るのはイバなんですけど、イバに「ドーン!!( ̄▽ ̄)」って体当たりされて、遊ばれておりました(笑)

そんなイバですが、


こんな満面な笑顔も見れました~
自分が出て優勝出来て良かったね!(>▽<)
お?隣の篤人は考え込んじゃってる~?(・▽・;
神妙な面持ちだわ。
この日3本中1本しか決めてなかったような・・・(確か)
だからかしら?

そんな篤人も、


良い笑顔を見せてくれました(^▽^)
来週のスパサカに安田君と生出演するそうですね~
楽しみ♪

増田君は・・・


笑顔と言うか、眩しそうと言うか、ようわからん表情しか撮れんかった( ̄▽ ̄;
多分笑ってると思う、多分・・・

てな感じで、相変わらずまったく内容がない練習見学レポでした~
今年はもっと内容が濃いレポに出来るよう心がけたいと思います。
多分無理だけど(笑)

早く選手を見たいですね~(>△<)
ま、今はとりあえずゆっくり休んでもらいたいですね。
監督からも「2週間は体動かすな~( ̄□ ̄)」と言われているようなので、ゆっくりみかんでも食べててくださいな(なぜ、みかん・・・)

あ、そうそう。
前回のエントリーで、増田君のメダルの行方を書きましたが、コメントを頂いたとおり、コーチにかけてあげていました。


大岩さんのお子さんをメインで撮っていたので、ボケボケ( ̄▽ ̄;
コーチがかけているメダルが増田君のなんですね。
増田君の優しさが垣間見れた場面ですね☆

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする