goo blog サービス終了のお知らせ 

日立市立助川中学校PTAブログ

PTA活動や学校に関する情報を発信しています。どうぞお気軽にご覧ください。

県北総体速報vol.1

2008-07-11 | 部活動
☆女子バレー部☆

予選トーナメント第1試合で秋山と対戦し、0対2と惜敗しました。

☆サッカー部☆

豊浦戦は前・後半を終えて1対1、延長戦もドロー。現在PK戦が行われています。ガンバレ!

市内総体2日目の結果

2008-06-11 | 部活動
11日(水)に行われた大会の結果をまとめました。

☆女子バスケットボール部☆ 【第4位・県北大会出場!】
 決勝トーナメント ◇準決勝 助川中 34対41 多賀中 ◇3位決定戦 助川中 52対55 泉丘中

☆男子バレーボール部☆ 【★優勝★・県北大会出場!】
 順位決定戦 ◇第1戦 助川中 2対0 泉丘中 ◇第2戦 助川中 2対0 多賀中 ◇第3戦 助川中1対2十王中 ※セット数により助川中が優勝

☆女子バレーボール部☆ 【第5位・県北大会出場!】
 順位決定戦 ◇第1戦 助川中 0対2多賀中 ◇第2戦 助川中 2対0 坂本中 ◇5位決定戦 助川中 2対1 久慈中

☆男子卓球部☆
 個人戦 惜敗

☆女子卓球部☆ 【1名が県北大会出場!】
 個人戦 県北大会出場1名

☆男子テニス部☆ 【1組がベスト8・計4組が県北大会出場!】
 個人戦 ベスト8(1組)、県北大会出場3組

☆女子テニス部☆ 【2組が県北大会出場!】
 個人戦 県北大会出場2組
※10日の団体戦はベスト8でした!

☆男子剣道部☆
 個人戦 惜敗

☆女子剣道部☆ 【1名が県北大会出場!】
 個人戦 県北大会出場1名

☆男子柔道部☆
 個人戦 惜敗

☆女子柔道部☆ 【1名が第2位・県北大会出場!】
 個人戦 第2位(1名)

☆サッカー部☆ 【第6位・県北大会出場!】
 順位決定戦 ◇第1戦 助川中 3対2 豊浦中 ◇第2戦 助川中 1対0 日高中

☆野球部☆ 【第4位・県北大会出場!】
 決勝トーナメント ◇準決勝 助川中 0対3 滑川中 ◇3位決定戦 助川中 1対7 泉丘中

***大会2日目が終わりました。***
男子バレーボール部が見事優勝!すばらしい成績です。すべての部が大健闘し、多くの県北大会出場権を獲得しました。選手のみなさん大変お疲れ様でした。
また、このたびの「市内総体速報」につきましては、非常に多くのPTA会員にご覧いただきありがとうございました。県北大会においても、PTA一同の応援をよろしくお願いいたします!
※参考 6月10日の閲覧数 1,072PV

市内総体1日目の結果

2008-06-10 | 部活動
10日(火)に行われた大会の結果をまとめました。
(速報の中でいくつか誤りがありましたことをお詫び申し上げます。)

☆男子バスケットボール部☆
 予選リーグ ◇第1戦 助川中 33対75 坂本中 ◇第2戦 助川中 54対78 平沢中

☆女子バスケットボール部☆ 【県北大会出場決定!】
 予選リーグ ◇第1戦 助川中 71対15 久慈中 ◇第2戦 助川中 103対26 台原中

☆男子バレーボール部☆ 【県北大会出場決定!】
 予選リーグ ◇第1戦 助川中 2対0 久慈中 ◇第2戦 助川中 2対0 多賀中

☆女子バレーボール部☆ 【県北大会出場決定!】
 予選リーグ ◇第1戦 助川中 1対2 大久保中 ◇第2戦 助川中 2対0 台原中

☆男子卓球部☆
 団体戦 ◇対日高中、対中里中 … 惜敗

☆女子卓球部☆
 団体戦 ◇対泉丘中、対久慈中 … 惜敗

☆男子テニス部☆ 【県北大会出場決定!】
 団体戦 ◇予選 助川中 2対1 大久保中 ◇予選 助川中 1対2 駒王中 ◇決勝トーナメント 第6位

☆女子テニス部☆ 【県北大会出場決定!】
 団体戦 ◇第1戦 助川中 1対2 多賀中 ◇第2戦 助川中 2対1 久慈中 ◇決勝トーナメント 第 位(確認中)

☆男子剣道部☆
 団体戦 ◇対茨キリ中、対多賀中 … 惜敗

☆女子剣道部☆
 団体戦 ◇対日高中、対豊浦中 … 惜敗

☆男子柔道部☆
 (10日は対戦なし。11日に個人戦。)

☆女子柔道部☆ 【県北大会出場決定!】
 団体戦 第3位(対豊浦中、滑川中、駒王中)

☆サッカー部☆ 【県北大会出場決定!】
 予選リーグ ◇第1戦 助川中 1対0 泉丘中 ◇第2戦 助川中 1対2 十王中

☆野球部☆ 【県北大会出場決定!】
 決勝トーナメント ◇第1戦 助川中 7対4 久慈中(延長11回特別ルール) ◇第2戦 助川中 3対0 多賀中

***大会1日目が終わりました。***

いずれの試合においても選手たちはみな全力で健闘し、思い出の1ページを刻みました。選手のみなさん大変お疲れ様でした。
明日は2日目。PTA一同、選手の健闘を祈り、大会の最後までしっかり応援しましょう!

いよいよ決戦!

2008-06-09 | 部活動
明日からいよいよ決戦の幕が切って落とされます。
大会を前に、今日(9日)、学校で壮行会が行われました。

市内総体の結果はこのブログで順次お知らせします。
できる限り、速報でお伝えしたいと思いますのでぜひご覧ください。

祈必勝! 祈健闘! 頑張れ助中!!

美しい友情

2008-06-08 | 部活動

街へ出かけた帰りに、いつもお世話になっている美容室へ立ち寄ると、二人の中学3年生が店主と何やら打合せをしていた。


「じゃあ、切るよ。」


「はい、お願いします。」


覚悟を決めたやりとりの後、軽快な音とともに、中学生の頭は丸く、短くなった。


「似合うよ。」


周りにいた数人の大人たちが口をそろえると、中学生は少しホッとしたようにも見えた。


続いて、二人目の中学生も切り始めた。やはり、同じように丸く、短くなった。


本人は少し謙そんしていたが、とても似合っていた。


「明日、一緒に学校へ行こうな。」


髪を切り終えた二人は、恥ずかしそうに、微笑みながら言葉を交わした。


そして二人は、別れ際に握手をしながら、再び言葉を交わした。


「総体、頑張ろうな。」

美しい友情を久しぶりに見た気がした。 


梅雨の晴れ間に...

2008-06-07 | 部活動

久しぶりの晴れ。

学校へ行き、買ったばかりのデジカメでとりあえずパシリ。

グランドでは、市内総体を4日後に控えたサッカー部とテニス部が練習に励んでいました。

3年生は最後の大会。モチベーションは上がっているのだろうか。親父としては心配です。

ベストを尽くし、この青空のように清々しい顔をして帰ってきてほしい。

祈必勝!!