あのかどを曲がって

自分のこと、家族のこと、思いつくままに綴っていきます

ラーメン食べよう♪

2008-01-08 12:11:27 | 支援goods
あっという間に年末年始の休みが過ぎ去ってしまいました。
このお休みの間に支援を始めようと考えていたのに、あんまり進みませんでした

でもタイムタイマーだけは大活躍。
うまく導入できたと思います

まずは「楽しいこと」のために使うが基本。
これだけの時間が過ぎたら必ず楽しいことが待ってるのよとわかってもらおうと機会を狙っていました。
ある日、おにいちゃんが朝昼兼用の食事を摂っていたのを見て野原も「ラーメン食べたい。」と言い出しました。
少し遅めの朝ごはんをしっかり食べた野原にはまだお昼は早すぎます。
きっと見たものに釣られて欲しくなっているだけ。
今ラーメンを作ってもきっとほとんど食べれないに違いありません。

そこでタイムタイマーの登場。
12時半に鳴るように設定して「この赤いのがなくなってピピッと鳴ったらラーメン作ります。」と説明しました。
いったんは「うん」と頷いた野原ですが待つことが大の苦手です。
何度か「これって動いてるの?」「ちゃんとピピッって言う?」と尋ねにきましたが、赤い部分が減っていくのを2度ほど指し示して「ピピッと必ず鳴るからね。鳴ったらお母さんがラーメンを作ります。」と説明したら安心したようで遊びに戻っていきました。
いつもなら食べたいラーメンを棚から出し、「作って!作って!」と私に迫り続けるのに嘘みたいに遊びに集中しています。
途中で「そうだ、そうだ。」と気が付いてUシンボルシールにも登場してもらいました。
絵で見るとさらにイメージがついたようでにっこり笑ってラーメンのことは一切口に出しませんでした。

忘れちゃったのかな~?
やっぱりまだお腹が空いてないのかな~?

そう思っている内にタイマーがピピッと鳴ると・・・「ラーメン!」と野原が叫んで棚からラーメンを出してきました(笑)
最近はまっている味噌ラーメンです。
たまごを入れて作るとおいしそうにたいらげてくれました。

いつもだったら「ラーメン!ラーメン!」と言い募り、根負けした私がぶつぶつ言いながら作ったラーメンを半分も食べずに残してしまい、私から大目玉を喰らうという流れだったのですが、タイマーひとつでこうも変わるとは!!

聞きわけがない、我慢が利かない、待つことができない、みんな今ひとつ言葉の説明だけでは良くわからないからなんだね。
そういう野原のしんどさをすっかり野原だけのせいにして子育てしてるのかな~?と反省仕切りの母でした。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
良かったねー (ちゅうママ)
2008-01-09 09:44:34
野原ちゃん、すぅっとタイマーを理解してくれたのね。
本人も便利に感じてくれたんだろうねー。

>聞きわけがない、我慢が利かない、待つことができない、みんな今ひとつ言葉の説明だけでは良くわからないからなんだね。

うん、ちょっとした事でわかるようになる、不思議なくらいに。
それがなかなかわかってもらえなくて~。

せっかくのタイマーが遊び道具になって、そのままお蔵入りのケースがあるのよ。
本人はまだ混乱中…。
道具だけじゃダメなの、使いこなすには理解が必要なのね。
返信する
親のほうも ()
2008-01-09 22:59:57
ちゃんと理解しないとね~。
カレンダー、スケジュール、支援って一定のパターンはあるけれどそれをやってみてうまくいかない場合はその子が悪いのではなく、支援の仕方の方に問題があるんだってことを念頭に置かないとだめなんだよね。
その子その子に合わせて工夫を重ねてオーダーメイドの支援ができあがっていく。
「壁に向かう形と机の周りに衝立を立てるのとどちらがいいでしょう?」「こうすると必ずうまくいくんですね?」支援方法を聞きに来られる先生にこういう質問をして結論を急いじゃう人の多いこと!!
「何度も何度も確認しながらオーダーメイドの支援を作り上げてください。その試行錯誤こそが支援です。」と何度説明しても首をかしげてしまわれる方が多くて困るわ~。
私もめげずに試行錯誤を楽しまなくてはね!
返信する

コメントを投稿