見せてもらいました~♪
「今、作ってるねん。ニンテンドーから出るねんで。」と経過は聞いていました。
機能の事もあれこれ聞かせていただいていました。
でも「百聞は一見にしかず」です。
実物を見せてもらって、ざざざーっとデモしてもらって、もうわくわくしてしまいました。
うちの野原にはどうかな~?
そこまで必要ないかなと思いましたが、この子が使ったらどうだろう?と思うお子さんがいっぱい浮かんできました。
DSのソフトだということがすごいよね。
今まで障害者の生活用具は優れものだったとしても一般の人には馴染みが薄くてとても目を引くものが多かったし、携帯するという観点が欠けているものが多かった。
それがどこの子だって持っている、そして欲しがるDSというゲーム機が実は発達障害者のお助けgoodsでもあるなんて、かっこいい~♪
当然、「あのね♪」はゲームソフト。
「Pray人数1人」と書かれている。
うちにはDSの本体すらないけど・・・
欲しい欲しい病がうずきだしました。
「今、作ってるねん。ニンテンドーから出るねんで。」と経過は聞いていました。
機能の事もあれこれ聞かせていただいていました。
でも「百聞は一見にしかず」です。
実物を見せてもらって、ざざざーっとデモしてもらって、もうわくわくしてしまいました。
うちの野原にはどうかな~?
そこまで必要ないかなと思いましたが、この子が使ったらどうだろう?と思うお子さんがいっぱい浮かんできました。
DSのソフトだということがすごいよね。
今まで障害者の生活用具は優れものだったとしても一般の人には馴染みが薄くてとても目を引くものが多かったし、携帯するという観点が欠けているものが多かった。
それがどこの子だって持っている、そして欲しがるDSというゲーム機が実は発達障害者のお助けgoodsでもあるなんて、かっこいい~♪
当然、「あのね♪」はゲームソフト。
「Pray人数1人」と書かれている。
うちにはDSの本体すらないけど・・・
欲しい欲しい病がうずきだしました。
たぶん子どものほうが上手に使いこなすと思うわ。
我が家には今日届きました~(笑)
羨ましい。
私はもう少し、見せてくれた人のところで触らせてもらうつもり(笑)
使い方のコツがあるって言ってたわよ。
親スケから子スケに飛んで終わったらまた親スケに戻ってという動作が可能なんだよね~。
すぐれもんです。