tamz-tanks

雨過天晴

あぁ はやく九月になれば

2010-08-28 | 日々(bee)、新なり

 

と言っても

残暑もきびしいみたいやもんなぁ

でも秋には期待したいですもんね

なんせこの夏 わが家の水槽

一日の中の水温の温度差が4℃はあると思われます

そりゃ えびもバテルっちゅうねんね

全体的に停滞気味の各水槽

 

あぁ はやく九月にならんかなぁ

 

 

歌の途中の英語のニュースみたいなもんで

『ジョンレノンが死んだ』みたいなこと言っとるね(たぶん)

サイモン&ガーファンクルでもこんなアイデアありましたね

 

さっ 「げげげ」だ!そげだ!

 


ZAKKURI

2010-08-27 | 日々(bee)、新なり

 

黒水槽のモスが

調子コイテ

好き放題 伸びてましてね

有茎草も同じく

 

せっかく餌あげても

モスに埋もれて団子を見れんもんで

ZAKKURI トリムと相成りました

流木もやっと見れるようになりました

 

 

でもこの水槽 殖えんなぁ

「人生 辛抱やっ!」

 

 


この時期って

2010-08-23 | 日々(bee)、新なり

 

どうなんでしょう?

みなさん、殖やせてるのかなぁ?

明らかに殖えてない、むしろ減ってる水槽が1本あるんです

だからって有効な手を打っているワケでもなく。。

『杜玉』入れて、様子をみてますが

見た目、水が変わってはきたものの、

稚えびの姿が。。

もうちょっと時間が必要かな?

涼しくなっても今のまんまなら、考えんといかんかな

 

 

残したい大好きな「こらぼ東北えび」でした

 


考えてみたら

2010-08-20 | 日々(bee)、新なり

 

いい夏だと思う

こんな夏らしい夏は滅多に?ない

熱中症等いろんな問題もあるけど、正真正銘の夏だと思います

スーパーのじゃない、よぉ~く冷えた本物のトマト食いてぇ~!

 

5時上がりでもうすでにほろ酔いですけどね

ケールを茹でてます^^

話はバラバラですが、

今朝までドンヨリだった立ち上げ中の水槽(25日目)が

ちょっこし光りだしつつあります

いい傾向です

理想のコケを求めて点灯時間は12時間/日です

そうなるかどうかは

「運」です(爆

 

 

なぜでしょう?

明日は5時起きなので早めに寝らんといかんです@@x

 

 


無為に過ごす(過ごしたい)

2010-08-17 | 日々(bee)、新なり

 

ゲゲゲの歌が始まると息子は部活に行く

ゲゲゲを10分ほど見たらところで妻は仕事に行く

昨日、今日とありがたくも連休をいただいた私は

ゲゲゲを見ながら朝ごはんをいただく

 

なにもしないでいたいと、畳に横になるといつの間にか眠ってしまった(40分くらい)

テレビの音もなく、掛け時計の秒針の音と蝉の声がする部屋

ちょっとだけ「ぼぉ~」っと天井を見ていた

 

えびたちに餌を与える

そしてちょっとpHの数値を見たくて測ってみた

↓結果

立ち上げ中(22日経過)の水槽 6.4(86)

4ヵ月半経過水槽 6.0(156)

9ヶ月半経過水槽 5.6(193)

10ヵ月半経過水槽 5.7(199)

14ヶ月経過水槽 6.1(162)

27ヶ月経過水槽 5.2(215)

 

杜都の御大、どんなもんでしょう?

( )内の数字はTDSです

 

 

さてと

お風呂の掃除でもしますかw