tamz-tanks

雨過天晴

の~んびりb

2010-04-30 | 日々(bee)、新なり

 

昨日しか時間が合わんかったんです

お昼から3Dアリスインワンダーランド行ってきました

おもろいよぉ~^^b

 

ほんで今日は午前中 草植えてました

9割方終えました

例によって有茎草多めにね

 

これから昨日ひさびさに文庫本買ったんで読書です

インスタントコーヒーで。。

 


ソイソースな奴です

2010-04-25 | 日々(bee)、新なり

の前に今日は運動会

晴天なれど肌寒い

『今の自分を超えろ!』

私のえびに言われているようで。。

 

嫌がってたフォークダンス

わかるなぁ その気持ち

もう遠い感情ですが。。^^d

 

 

でもってソイソースな奴です

どっか垢抜けているような。。。?

数だけは順調に殖えているようですよ

「爆」ではないですけどね

 


ソースな奴です

2010-04-24 | 日々(bee)、新なり

 

モスを巻くのはいいんですけど

最後の糸を結ぶとこ

苦労するよね

(老眼入ってっから)

 

南米の上に茎だけのミクロソナローをビニタイで留めた

(こりゃ簡単^^b)

 

これで三種類のモスを巻き終えた

綺麗な新芽の展開を願う

 

 

 

明日は運動会だってよ

早くない?

入学してまだ3週間経ってねぇぜっつの

天気の心配はなさそう

 

 

画≒ソースな奴ってことで。。

次回はソイソースな奴です

 

 


21

2010-04-20 | 日々(bee)、新なり

 

今回立ち上げ方をちょっと変えてみました

あるブログを参考に

 

ウチの場合おそらく水自体は

普通に出来上がっていると思われるのですが

草がどうにもうまく上がっていかんのですよね(毎回)

 

今回は14日目に画像のパイロットを3匹入れて様子を見てます

他に金魚にヌマちゃんも居てますよ

 

明日で21日目ですが

全換水を4回行いました

14日目に外部を設置するまでは照明はOFFのまんまです

現在水草はモスとミクロソのみですが

来週あたりから有茎草を入れていきます

侘び草ってのもありですね

 

まだまだ水はイメージとは程遠いですが

いつになくちょっとした手応えみたいなものはあります

おそらくあと2週間くらいで本格投入出来そうな予感

(勘違いじゃなければね@@)

 

 

 

そう言えば博多の大御所中の大御所のブログに

仙台の御大の画像が。。^^b