goo blog サービス終了のお知らせ 

MyLikeMyLife

紫游の好きなもの、好きなこと、好きな人、好きな音楽の紹
介。一緒にみなさんと楽しみたいです。

仕事中~♪

2006年06月17日 02時15分06秒 | たまには仕事…
只今まだまだ仕事中~♪
あと一つお仕事が残っているので、会社に居ます。
時計は14時15分をさしています。
すでに、私の中の時計は壊れています。
なんか、夜中って気がしない…。

今週に入ってからずっとばたばたしてる仕事があって。
それのせいで今日が3徹目のスタッフ続出の為、何も出来ないかもしれないけど私も参戦させていただきました。
別に何も頼まれてないんだけどねw

だってね、死臭がするお。ここ…。
おじさんたち、お風呂に入ってくれて無いから臭いおー。
早く仕事終わらせようね。


旦那ちゃんはもうすでに夢の中のはず。
明日…じゃないや、今日か、、、彼は接待ゴルフなんです。
なので、先に帰ってもらいましたよー。
朝5時に起きるとのことなので、その時間に電話してみようと思います。
または、その時間に間に合う様に帰れればいいなー。


私は、只今うちのスタッフちゃんがデータを作っているので、それの出来上がるのを待ってます。
確認する為に。
なので、ちょいとイキヌキさせていただいておりやす。
こういう時間を利用して、進みの悪い仕事を片付けりゃーいいのかもしれませんが。
すみません、もう脳みそ開店休業中です。
責任を果たすまでは、起きておりますが、もうそろそろシャッターが自動で落ちて来そうです。


ぶたちゃん!助けて!アタシのシャッターが閉まっちゃうよ~!
みんなも死んじゃうよ~!


ん?出動?




PS.そんなこんなでメール等遅れておりまする。
ご了承の程を

カメラ小僧

2006年04月19日 18時29分48秒 | たまには仕事…
最近おでかけ日記状態になっている、このブログ。
ここのところずっと出掛けているので、当然なのだけれど。

おでかけにつきものが、カメラ。
その時の感動をカメラに収めようと毎回必死なアタシです。
でもねー。その写真が毎回ちょっとまだまだ納得のいかない腕前で困ってる訳です。


デジカメを買って、すでに1年とちょっとが経ってしまいました。
なので、もう「カメラの使い方がいまいちわかんないんだよ!」という言い訳が出来なくなりました。
してるけどw

カメラというもの自体の使い方も解って無い上に、デジカメ自体の機能がわかっていないとこからの出発。
最近は「標準デジカメ撮影講座/久門 易(著)」を読んでお勉強中。
これ、いいです。
カメラ初心者にはたまらなくいいです。(レビューは改めて。)
会社のカメラもそこそこ使える様になりたいので、気張って勉強。


標準デジカメ撮影講座

翔泳社

このアイテムの詳細を見る


ちなみに本として装丁がかわいいので、あまり持ち歩いて汚くしたく無かったのでずっと会社の昼休みのみ読んでたのですが、最近はもっとカメラの腕をあげたく移動中に読んでます。

変なテンション

2006年04月14日 10時51分26秒 | たまには仕事…
今週のアタシ。

月曜日は、仕事で褒められ~(『仕事のストレスは仕事で返す』金本選手風)
火曜日は、外科行きで早退~(足のしこりがあまりに痛くて。)
水曜日は、電車1本逃す~(遅刻はしてません。)
木曜日は、腹痛で午前休(腹痛かったんだって。)
金曜日は、4時間睡眠で1時間遅れで出社~(遅刻じゃ無いです。上司に許可とりました。)
ちゅらちゅらちゅらちゅ~らら~~~~~~♪

昨日は2時まで仕事。
え、2時って昼じゃないかって?
違います。早朝です。
だから昨日じゃないよね、今日だわ。

4時間だけ寝て出社しました。
昔は1時間でも寝れば急速充電出来てたんだけど、もう30やから。
もうそうそうがんばれるもんではありません。
なんかちょっと平衡感覚が変です。
そして、なんかこー。呼吸が浅いです。
起きながらにして寝てます…。
そして、無駄にテンション高いです。

がんばれ自分!
昔はこんな毎日が続いていたけど、今は1ヶ月に一回くらいだ!
がんばれがんばれ!!!
















気合い勝ち

2006年03月14日 16時16分35秒 | たまには仕事…
日曜日にも関わらず、一昨日は会社に来ました。
何をしにきたかというと、社長と上司と一緒に打ち合わせをしに来たのでした。
今、私が基本的に中心になって、新しく販売促進ツールとして社内でリーフレットを作成中。
やる気満々の新年度でございます。

んが、進みが悪い…。
そりゃー、付帯業務だもん。
いつもの仕事が山を迎えたら、リーフレット作成は後回し。どうしてもね。
困ったもんです。

そんなこんなでも、がんばって作成を進めていたリーフレットですが、駄目出しをくらいました…。
前回のブログの最後の方の、落ち込みカキコはそれです。

ある程度出来上がった物に関して、全支社よりコメントをもらおうと出力物を送ったところ、いくつか回答が戻って参りました。その意見が特別全てが否定的だったという訳ではありません。物を作る者、それに批評をもらうことを恐れていては、いいものはできますまい。なので、その点に関してはがんがん返事をもらいたいところだったのです。

ところがです。

社長から、アタシの上司に修正の指示が入るということになりました。


ど う し て、 あ た し じゃ、 な~いのぅ~~~?


ひどいよひどいよ…
遠回しに駄目出しかよ!!!!


かなーり落ち込みました。
私は深読みちゃんですから。本当に色々考えました。
そこまで考えるこたぁないだろ~?って自分でも思う所まで考えました。
深読みだってことは、自分でも解ってるからw
疑いながら、考えながら、とまどいながらよ。

でもね、どう考えても「自分でやるか、もう逃げるか」その2つしか道は無いのですよ。
ノるか、ソるかですよ。

で、旦那ちゃんにも成り行きを話したら、全く同じ意見が返ってきました。
そうだよね、ノるかソるかだよね、こんなの。
だから、アタシは速攻で答えを出しました。


と、いう訳で、社長と上司の打ち合わせに私も無理矢理参加。
嫌じゃない?欠席裁判なんてさ。
なので、日曜日にも関わらず出社しました。
因に、わざわざ日曜日なのは、ただ単に土曜日に上司が家族サービスの約束を反古に出来ないからでしたw

ノるか、ソるか。
そんなもん、ノるに決まってる。
ノったら、こうやって小さなことはどんどん笑い事になっていくし。


と、いう訳で。
社長から上司およびアタシに入った修正も、正直なとこ、たいした事じゃなかったよ。
デザインに対しての駄目だしではありませんでした。正直ほっとしました。
もしかしたら社長にしても、進みの悪さに怒るつもりもあったのでしょうけれど。
でも、アタシが日曜に出て来たことによって、それも出来なかったのでしょう。
むしろ「よろしくね」って何度も言われてしまいました。


ノるか、ソるか。
アタシの気質じゃ、ノるに限るんだけど、こんなこと子供出来てからやったら、
「お母さん、アタシと仕事とどっちが大事なの?」って言われそうw
言われればいいけど、言わないでぐれちゃった日には大変なことだわ。
…考えて行動しなきゃなー。

とりあえずリーフレットは無事に作りあげなきゃね。
考えるのはその後にしよ~。
(と、ずっとくり返し、だったりして。)

PS.momoちゃんへ
momoが考えた案が、皆さんに好評です。もっと展開することになりました。

OS Xへ乗り換え。

2006年01月31日 17時07分54秒 | たまには仕事…
今日っていうか、たった今、OSXに乗り換え完了。
うちの職場、デバイスの乗り換えにかなり慎重になりすぎて、まったく進んでくれない。
なのでちょっと今までOS乗り換えに、正直渋ってた。
バージョン上のもん下に下げるのって、ものすご~く面倒。
だったら対応しているOSで素直に作業したかった。


が。


壊れちゃったよ、OS9のマシン!w

てなわけで、無理やりバージョンアップさせられました。


アップルの陰謀かっっっっ!?