goo blog サービス終了のお知らせ 

MyLikeMyLife

紫游の好きなもの、好きなこと、好きな人、好きな音楽の紹
介。一緒にみなさんと楽しみたいです。

二夜連続

2007年03月30日 01時45分10秒 | らーめん
昨日もラーメン。
今日もラーメン。

妊婦にあるまじき、二夜連続ラーメンをやってしまいました。


だって、だって。

会社帰りのラーメンは今週で終わりなんだもん!!
もう職場復帰したところで、これからは我が子の為に飛んで帰らないといけないしね。

と言うわけで、ラーメン大好き夫婦の仕事上がり後の一杯はしばしの中止です。


写真は今日食べた、ニュータンタンメン本舗の、もやしそば。
最近じゃちと珍しい、ちゃんととろみのかかったあんかけもやしそば。

旦那様はここのメインのタンタンメン。

おいしゅうございました♪


明日は飲み会をみんなが開いてくれるそうです。
明日は二夜連続ラーメンのつけで、野菜たっぷりで乗り切ります♪
飲み屋での健康食♪


伝丸

2006年11月22日 14時38分29秒 | らーめん
久々にラーメンブログ。

先日、初めて行った「伝丸」というとこのラーメン。
私が前にお気に入りだった、「壱鵠堂」が名前が変わってメニューも変わって再スタートした模様。
系列は同じだけど、味は全く変わってました。

実は「壱鵠堂」が好きだったとはいえ、結婚して家から遠のいたりしてあんまり行ってませんでした。
それに、引っ越してから久々に行った時は、なんだかチェーン店な味になってたので…(笑)そのまま遠のいてました。
麺の茹でかたから、スープの温度から、何から何まで…。

で、久々に別件で「壱鵠堂」の前を通ったら、面構えごと変わってました。
「伝丸」、今回新たに開店してからは、まぁ、チェーン店チックなそういうとこはなくなってました。
結構繁盛しておりましたよ。

味は今までと全然違い、かなりあっさり。
私が食べたのは、魚だしワンタン麺。
正直味薄かった…(笑)
味薄いのが好きな私が、味が薄いと思った程なので、他の方にはかなり薄いかと…。
旦那は野菜あんかけラーメンを食べました。
こちらもあっさり。
味が薄いということは無かったのですが、野菜のシャキシャキが残り過ぎてて少々気になりました。


二人の最後の感想は、「あっさりだから…、夜ご飯向き?」ということでした。
今後に期待かなぁ。
次は別の味を選ぶつもりです。

復活!あつみラーメン!

2006年06月22日 08時20分28秒 | らーめん
先日てんてんじさんに書き込みいただき、私達夫婦のお気に入りだったあつみラーメンというのが春日部のゆりのき通りに出来たらしいと知りました。


この前の日曜日は父の日で、夫婦お互いの父に今年は焼酎の贈り物を届けました。
そのついでに春日部まで行ってきましたよん。
あつみラーメンを目指して。
春日部の駅入り口の方からゆりのき通りを16号線へ向かって走ると右手にあります。つまりまめぞうと同じ並びにあります。あつみラーメンの方がだいぶ16号寄りですが。

で、結論ですが。
やっぱり、あのあつみラーメンでした!
店内に入り店主の顔に「あ、やっぱりあのあつみ?」と思い。
旦那があつみラーメンを頼み、その味に「多分あつみラーメンだね」になり。
私が頼んだもやしそばに「うん、これだよねえ」と思い。
そして、ちょい焦げの餃子に「ああ、あつみラーメンだわ(笑)」と確信しました(笑)

お会計の時にしっかり店員さんに聞いたので間違いありません!

やったぁ!あつみラーメン復活です!
ちょい綺麗になって復活してましたー。
よかった~♪

AM4:00までやってるから金曜夜ならいけるかな!ちなみに駐車場も裏手にある模様。


AFURI (阿夫利)

2006年06月13日 13時17分06秒 | らーめん
そうそう、胃を壊す前に食べに行ったらーめんをご紹介。
照明合わせの後に、日本ダービ(あれ?オークス?)の馬券を買いに出てた旦那と合流し、恵比寿へ行きました。
目的は、そう、らーめんw
(こん時にコルドべスが次回必要だと知っていたら、買っていたのに…!w今更だけど…)

前から食べに行こうねーと行っていて、食べに行けなかったのが、AFURI (阿夫利)でした。
なので、夕飯には時間が早かったものの、お店へ早々と向かいました。

なのにですよ、時間が早いにも関わらず、入り口には2、3人の列が!
私達はたまたま都合よく、並ばずに入れましたが、後の方々が並んでました。

それだけの人気に期待、高まります。

店内はどちらかというと、オシャレなカフェ系。
大画面では、何故かハリーポッターが流れてました。(ちょいと違和感。)
席はすべてカウンターになります。でも、窮屈な感じはなく。
数人の店員さんが次から次へと作業をしてる様を眺めるカタチになります。
顔の審査もあるの?ってくらいのラーメン職人系のイケメン揃い。
もう観察は終わりにしないっ?てくらいに、待望のラーメンが来ました。


濃ゆい魚ダシ系のらーめんです。
麺はちょい固め。でも細いから気になりません。
美味しいんだわ、これが…。
ちなみに写真は塩らーめんです。

特筆すべきは、チャーシュー。
あぶりチャーシューって言ってたけど、ほんとに一つずつ焼いてるんです、炭火で!
だから、多少時間かかってしまうのかも。
でも、これもまた美味しいんですよ。
魚だしにこのお肉がまたいい味だしてるんだ…。
お肉がとっても好きでは無い私でも美味しいとおもいましたね~。

てことで、すっかり完食w



アタシの稚拙な説明より、いい説明をみつけてみました。
↓こちらをご覧いただくと、詳細が解ります~♪



麺道■MENDO.JP
http://my.reset.jp/~archigraph/shisyoku/afuri/

(ここのサイトいいわ~♪)

油らーめん

2006年05月26日 14時54分26秒 | らーめん
皆さん、油ラーメンてご存知?
あぶららーめんじゃないですよ、あぶらーめんと読みます。
いつものラーメン屋さん、草加「時代や」で前から気にはなってたんですが、汁がないということだけは旦那ちゃんが知っておりそれだけは分かっていたので、手は出さずにいました。

だって、らーめんに汁が無いって、ちょっとらーめんじゃ無いし。
らーめんがどうしても食べたい時には、なんとなく避けておりました。


でも、この日はなんかこー、油らーめんが呼んでたんですよ、アタシをw



んで、やっと初めて頼んでみました。時代やさんに通うようになってから、もうかれこれ半年経って初めて。


これがまた、うまい!こっくり!

油らーめんって、要するに汁は無いけど、麺自体に時代やさんの味の醤油味が絡んでいる訳です。
なので、そりゃーもうこっくりと醤油ラーメンの味を堪能できるのです。
汁で薄まって無い分、濃ゆい!

でも、湯で薄まって無い分、油の味も直にくるのです。
まあ、だから油らーめんなのでしょうけど…。

女将に「どう?」と聞かれて、素直に「美味しい!」とはしゃいで応えたのですが…

最初のうちは美味しくがつがつ食べてたんですが、もともと油物に弱くなっている30女の胃袋には、
来た!来たんですよ…

汁が無いので、満腹になるのが遅くなると思っての店主の計らいか、油らーめんの麺は1.5玉。
1玉くらいを食べたところで、うぷって来ましたw
しかも餃子も頼んでた上に、旦那様ったら胃袋小さいくせに大盛りを頼んでいたので、お腹ががいっぱいでも全部自分で食べるしかありませんでした。
し湯子には、「残す」という機能はついておりません。勿体ない!

と、いう訳でなんとか完食。
でも、お腹いっぱいで倒れるように眠りについたのは言うまでもありません…。


しばらくは、油らーめん要らないなーw