goo blog サービス終了のお知らせ 

MyLikeMyLife

紫游の好きなもの、好きなこと、好きな人、好きな音楽の紹
介。一緒にみなさんと楽しみたいです。

さよなら、あつみらーめん3

2005年08月31日 12時24分52秒 | らーめん
最後におまけに、ホタテ餃子のフォト。

料理人のやる気の無さが出てますw
んー。
でも、うまいんだってばさ。

でも、もう食べられないのか…


ショックで、この味を反芻するべく、しばらくラーメン食べないでおこうと思ったんだけど。

今日、給料日だし。
何食べたい?って聞かれて、らーめんと即答してる自分が居たw

なので今日はらーめんを食べる予定。

あつみらーめんは、きっとまた新しくなって食べられると信じて待とう~!
がんばれあつみ!

また会う日まで!

さよなら、あつみらーめん2

2005年08月31日 11時28分46秒 | らーめん
あんまりに惜しいので、いっぱいブログっちゃう。
ちゅーか、ここのブログ一つのブログに一つしか画像はれないし。
ぐむむ。

今回最後なので、スペシャルフォト。
し湯子の食べる寸前フォト。

ほら、見て見て、こんなに麺が細くてコシが有って美味しいのよ。
タンメンめっさうまいのよ。

なんでも、お店も古くなったし、もうお店を切り盛りするお母ちゃんも年をとった、ということで閉店だそうです。
他のお客さんが聞いていたのをそば耳を立てて聞いちゃいました。
でも、厨房を仕切ってるのは、多分そのお母ちゃんの息子で、まだ若い。
なのに辞めちゃうんだって。

確かに店は古い。床は油で滑るし、雨漏りもするらしいし。うちの妹なんかはあんまり来たがら無かったっけ。それもそのはず、私が中学生辺りからあるんだから、少なくても15年は経営してるはず。
昔はもっと店員さんも居た気もする。
確かに店はちょっと静かになったと思う。でもそれって私達が夜中に行くからだと思ってたけど、そうでもなかったのかな。それでも客は絶対4、5組は居るお店だった。
他のお客さんも、閉店と聞いて驚いている。そうだよねえ、この味食べられなくなるのは切ない。
その、他のお客さんが帰り際に厨房の男性に「もったいないねえ、この後はどうするの?」と聞いていたので、これもそば耳をたててみた。
「2、3年は他の事業をしてみようと思って。」
息子の方は躊躇なくそう言っていた。お母さんと切り盛りしてて、ちょっと飽きちゃったのかな?いい腕があるのに、辞めちゃうのはもったいないなあ。本人は辞めちゃってから気付くんだろうけどね。

チャーハンだって、とっても美味しいんだから。
チャーハンにつくスープはらーめんがあるから要らない?と店のお母ちゃんに聞かれたにんにんは、「だって最後でしょ?ちょうだいよ」と言っていた。
店のお母ちゃんったら、嬉しそうに「はいはい、そんなことなら喜んで持って来ますよ」と言っていたっけ。

あんまり美味しかったから、沢山頼んだのに、残しもせずに食べちゃった。

帰る時は店のお母ちゃんが「長い間ありがとうございました。またお店を出した時はよろしくお願いしますね」と言っていた。
なーんか、ちょっと寂しい瞬間でありましたよ。

帰る時には、駐車場に居た猫どもは、どこかに消え去っていた。

さよなら、あつみらーめん1

2005年08月31日 10時28分23秒 | らーめん
8/28、私の中で故郷春日部の歴史が二つ、幕を閉じました。
残念でなりません。

一つは、我が高校生の頃の遊び場ロビ●ソン百貨店の、映画館が無くなりました。
もう一つは、なんとなんと、最近お気に入りで旦那と一緒に何度か行っていたらーめん屋さんが閉店しました。
実にショック。

前にもここのブログであつみらーめんのことを書きましたが、本当に美味しいらーめんだったんですよ。
結婚前は実家の近所だったので、良く送ってもらいがてら食べに行ってました。
今は隣の市に引越してしまったので、近からず遠からずでちょっと回数が減っていました。
減っていたものの、思い出した時には馳せ参じてましたよ。
あのらーめんが食べたくて。

それが、この前の金曜日。
うち夫婦はラーメンが食べたくなって選択肢4つの中から見事、あつみらーめんと意見が一致したので、あつみらーめんに行った訳ですよ。
ちょっと久々だねーなどと言って、にゃんこだらけの駐車場を歩いて、年季の入った入り口をくぐろうとすると。

「八月二十八日(日)をもちまして、閉店させていただきます。
 長い間ありがとうございました。」

と、手書きの大きな紙が貼ってあるでありませんか。

にんにんとアタシはしばし硬直。
え?!まぢ、まぢなの?!
二人でショックを受けながら、これが最後のあつみらーめんかっっっっ!と言いながら中へ入って行きました。

で、今回が最後ならということで、
特製あつみらーめん(この写真ですよん。)
タンメン
チャーハン
ほたて餃子。
こんなに食べちゃいましたw

だって美味しいんだよ、美味しいのに閉店なんだって…。
ショッキング。

味わって食べましたよ、二人とも。

ありんこ

2005年08月17日 00時59分04秒 | らーめん
ありんこ。
ありんこ、いうたら蟻ですわね。
基本的には食事するところには付けない名前だと思われます。
が、しかし。
そんな名前の付いた、ラーメン屋がこちら。
店の至る所に鉄アレイを使って作ったアリさんが居ます。
正直キモイ(笑

でもね。すごいの。
うまいんだ、ここのラーメン。
色々な味があるんですが、とりあえずアタシはいつもの通り、塩らーめん。
旦那ちゃんは和製つけ麺食べました。
油の量と麺の堅さが決められます。
写真は塩らーめん。
どっちもとっても美味しかった!
そう思ったら、アリさんの置物がめちゃくちゃ可愛く見えてきましたw
友達に教えてもらったお店で、前からチェックはしていたものの、残念ながら10時には閉まってしまうお店なので、なかなか行くことが出来ませんでした。
新居からかなり近いから行けそうなものですが。
近い程遠いってもんで結局いけずじまい。
で、結婚式前日近くに用がたまたまあったので行ったのでした。

すごく愛想の良い店長さんが、さばさばいい仕事してます。
顔はいかついですが。
人柄まではわからないけれど、多分らーめんに対してはかなりの入れ込み様かと。
アリさんの置物もきっと彼のこだわりなんでしょうな。
しかしなんでありんこなんだろw
また行きます。
いつになるかわからないけれど。


ふきのとう

2005年05月04日 21時45分11秒 | らーめん
友人宅に用事があり久喜を訪れました。
なのでツレに迎えにきてもらいがてら、久喜のらーめん屋、ふきのとうを訪れました。

魚ダシでうまい!
若干しょっぱい気もしたけど、麺のコシ、喉ごしとあいまって、特に最後には気になる程ではありませんでした。

食べたのは、アタシは昔風塩ラーメン。つれは醤油らーめんでした。
どっちも美味しくて、ほぼスープ全部飲んでしまいました(笑)

でも、丼ぶりはそれ程でもなかったなー…

次は味噌らーめん食べたい!