goo blog サービス終了のお知らせ 

またまたまた ブログはじめました!

しろねこうさぎと言います~!
もう、よろよろ必死っ!
楽しく 暮らすぞっ!!

ご無沙汰しています

2015-02-20 09:04:25 | 自己紹介

 暖かくなりましたね~!さすが 雨水です

 いやぁ~、パソコンが IDとログインパスワード

 覚えていてくれなかったら とっくにブログに入れませんでしたよ

 明るく 元気に 前向きに!が 信条のしろうさ、

 文字で ぐだぐだと書くのは 前回のブログで封印致しました。

 人生、残りの方が 少ないですから 楽しい事、たくさん見つけたいです。




 昨年末 叔母から 電話がありました。

 ばあちゃんの一番下の弟、小さいころから ずっと可愛がってくれていた叔父が

 まさかの 肺腺がん ステージⅣ 余命が 月単位だそうです。

 ばあちゃんから 叔父の容体を聞いて、送ったお見舞いが届いた お礼の電話でした。

 

 「しろうさちゃん?」



 携帯電話から聞こえた おばの声で 全部 わかりました。

 
 1時間47分も 話しちゃったよ~~。

 ごめんね、電話代 かかっちゃったね。


 2人で わんわん 泣きました。


 予定では 1か月ごとに 4回の入院予定だそうです。

 
 お薬 効くといいねえ。

 何でも たくさん 食べなくっちゃね!

 また 美味しいもの 見つけたら 送るね!!


 叔母自身も 30年来のリウマチの先輩です。

 たくさん食べてね、

 ゆっくり寝てね、

 元気で過ごしてね!

 いっぱい 笑ってね!

 歌ってね!

 また おしゃべりしようね!





今日のしあわせ

 じいちゃん ヘルペス 治りました

 乾燥肌で 粉吹き状態ですので 

 両手 両足 おなかに背中、お尻にまで 保湿クリーム 塗っています。

 お陰さまで しろうさの手まで つるつるです~!

 ・・・ちょっともらって 顔にもつけようかなっ










 

ど凹みちう・・・

2015-02-07 11:24:00 | 自己紹介

 どうも、雪が降ってから浮かれ過ぎたのか

 いつもは 啓蟄も過ぎる 木の芽どきに 発症する

 毎年恒例のメニエールが すでに始まってしまいました。

 ぐ~~~るぐ~~~~る @@頭が ふらふらしております。

 息苦しさと 若干の吐き気、ああ懐かしい これは つわり??

 じゃなくって たぶん追い込み中の仕事のせいです・・・

 だあ~~~、もう、だれだ、パソコンなんか作ったやつ 出て来~~い

 ・・・いえね、とっても助かっていますが、なんせ眼精疲労が 酷くってぇ~~

 おまけに 足の指と 耳に 霜やけできましたっっっ!!びっくりです!!


 と、ぐちぐち言いましたが、笑って忘れてねっ


 くそ~~!!

 疲れたぞ~~~!!

 負けないわよっっっ


 

雪かき終了~~!!

2015-01-31 12:26:57 | 自己紹介

 昨日は この冬2回目の雪でした。

 奇麗だな~と、見とれる事しばし、


 スコップに長靴、頭にタオルを巻いて

 雪かき がんばりました!

 事務所の表と裏がわに、自宅と隣のじいちゃんちに、

 ばあちゃんの車が出られるように かき出しました。


 いやぁ~、汗びっしょりです。

 なんて 腰が痛い事!そして、腕が がくがくです~

 楽しい雪かきも無事に終わりました。

 昨日は じいちゃんの担当者会議があり、

 施設長さんとケアマネージャーさんが来て

 来月から じいちゃんのディサービスを

 1日増やしてもらう事になりました。

 
 「え~、いやだぁ~~~」

 という、じいちゃんの叫びは却下です。

 1日中 ず~~~~~~~~っと、テレビ見て こたつに座っていますので

 どんどん歩けなくなってしまっています。

 そして、「あうん」の呼吸で 意思伝達のできるばあちゃんとしろうさが相手だと

 話をするのも おっくうになってしまっています。

 さ、若くて元気な介護士さんや、いけいけなお姉さまたち(昭和ひとけた生まれ)に

 可愛がって戴きなさいね!!!

 お風呂に入れてもらって、おいしいご飯を食べて、元気に帰ってきてね!

 ・・・いいなあぁ 私が代わりに行ってあげたいよ。

 おやつも出るんだよ、日替わりでメニューが全部違うの!

 え?普通はそうなの?

 しろうさ宅では、1鍋作ると 3日くらい同じメニューだけど・・・




初雪かき~~♪

2015-01-16 08:51:26 | 自己紹介

 昨日は 午前中から 雪が降り始めました。

 夕方 早目に帰宅しましたが

 積雪 2~3cmくらいかな?

 ばあちゃんを呼び出し、去年買っておいた新しい 雪かきスコップを出し、

 家の前の道路を 雪かきしました。

 「早くしないと 雪が溶けちゃうよ~~!」と、

 ばあちゃんとふたり、きゃっきゃ言って 

 汗かいて 本当に楽しかったです


 こんなことを書くと、豪雪地帯に住んでいらっしゃる人には 怒られちゃいますが、

 しろうさ地方は本来 雪は珍しいくらいです。

 昨年の100年に一度の 大雪には とても難儀しましたし、

 日常生活に戻れるのかと 恐怖すら感じましたが、

 少しの雪が 見慣れた世界を とっても奇麗にしてくれるのを見るのは

 自然に畏敬の気持ちが湧いてきます。

 それに しろうさ近所は 高齢の一人暮らしの人が多くて、

 雪かきするのが大変な人が多いんです。


 わずか30分ほどでしたが 傘をさして歩くおばちゃんに

 「しろうさちゃん ご苦労さま」なんて言われて

 おしゃべりも楽しかったです。

 まだまだ 冬は続きますね。

 インフルエンザも流行っています。

 元気で楽しく!を、目標に がんばります~



 
 
 

再起動~~♪

2015-01-13 08:21:11 | 自己紹介

 皆さま 暖かいお言葉を たくさん戴き、本当にありがとうございます


 なんとか 風邪も治りました。

 たぶん熱があがったせいか、まだ目が回っていますが

 ぜいたくは 言っていられません。

 平成27年を迎えて 再起動致しました!!



 しろうさ地方は、冬と言えば 晴天、強風、低湿度、そして強紫外線です。

 洗濯、布団干しには 最適でございます。

 毎日 ふかふかで お日様の香りのお布団で眠れるじいちゃんは、

 今年も元気で しあわせそのものです!

 しかし、正月明けに 風邪でよろよろしていた ばあちゃんとしろうさに

 風邪 移されなかったじいちゃん、すごいです!

 いやぁ~、よかったよかった!!


 
 去年は ぴょんたとプールに通ったお陰で 25m以上泳げるようになりました。

 なんと、体重が8kgも減りましたが 体脂肪率が変化無し!!なぜ??

 今年も 元気に泳いで 筋トレして、もりもりと元気に 過ごそうと思います!!

 ちょびっと リウマチに腱鞘炎が進んでしまって、細い糸を編む事は 難しくなりましたが、

 ぼちぼちと 太い糸を編みたいなあと 思います。


 今年も 元気に 楽しく がんばります~~!!!

 なんでも どんといらっしゃい~~