大変!大変!!!と、
夕方 ぴょんたから 電話がありました。
「体温計が エラーになっちゃって測れないよ!!」
コロナのまん延から 自粛生活になり、
毎日の検温は 必至です。
しかも、お店には もう何か月も体温計も電池も 入荷していません。
故障したら、大変です。

「ボタン押しても リセットしないんだよ・・・」

室温計は、体温並みです。
ひょっとしたら、と 体温計を冷蔵庫に入れました。
待つこと 約5分。

無事に 治りました。
良かったです

体温計まで、熱中症でしたよ~!
みなさまも どうぞ ご自愛ください。

今年のお盆休みは、帰省してくる子は いません。
親戚も 遊びには来ない予定です。
毎年、民宿のおばさんをしていましたが、
今年は いい機会なので、 息子のぴょんたと一緒に
家の断捨離を始めました。
もうね、3人の子供たちが 残していった 服やら 本やら、
ホコリまみれです。
先日の日曜日に、3階の8畳間×2部屋の
片付けに 「着手」しました。
車に 4回分のがれきを 出して、
何十年か分のホコリを掃除し、カーテンを洗いました。
1日じゃ、全然 終わりませんでしたよ~!
でも、ぴょんたが落ち着いて 元気に手伝ってくれたので
本当に楽しい時間でした!!
今週も がんばるぞ~~~!!
(あと 8畳間×3部屋・・・・・・
)
親戚も 遊びには来ない予定です。
毎年、民宿のおばさんをしていましたが、
今年は いい機会なので、 息子のぴょんたと一緒に
家の断捨離を始めました。

もうね、3人の子供たちが 残していった 服やら 本やら、
ホコリまみれです。
先日の日曜日に、3階の8畳間×2部屋の
片付けに 「着手」しました。
車に 4回分のがれきを 出して、
何十年か分のホコリを掃除し、カーテンを洗いました。
1日じゃ、全然 終わりませんでしたよ~!
でも、ぴょんたが落ち着いて 元気に手伝ってくれたので
本当に楽しい時間でした!!
今週も がんばるぞ~~~!!
(あと 8畳間×3部屋・・・・・・

先週末から、夫がのどが痛い、咳が出ると
言っていました。
げっ!まさか コロナ??
なんて ドキドキしていたら、
顔のかぶれだと思っていた発疹が広がり、
耳の中が痛い!!とも言う。
痛いところをよく聞くと、
全部 右側です。
はい、皮膚科に行ってきましたら、
帯状疱疹です。
12年前に一度、罹っておりましたので、
まさかの2回目です。
でっかい 錠剤をもらってきました。
アメナリーフ200mg まさかのお値段で、
びっくりよ! 1錠 1400円???
でも、とてもよく効くお薬だそうです。
毎日 とても痛そうで、いい気味 かわいそうです
はよ、治れよ~~~
言っていました。
げっ!まさか コロナ??
なんて ドキドキしていたら、
顔のかぶれだと思っていた発疹が広がり、
耳の中が痛い!!とも言う。
痛いところをよく聞くと、
全部 右側です。
はい、皮膚科に行ってきましたら、
帯状疱疹です。
12年前に一度、罹っておりましたので、
まさかの2回目です。
でっかい 錠剤をもらってきました。
アメナリーフ200mg まさかのお値段で、
びっくりよ! 1錠 1400円???
でも、とてもよく効くお薬だそうです。
毎日 とても痛そうで、

はよ、治れよ~~~

今日から 四連休ですね。
しろうさ、仕事ですが・・・。
我が家の末っ子は、東京都の世田谷区に住んでいます。
仕事先が 新宿区なので、ず~~~と、在宅ワークだそうです。
どちらも、都下で、トップ2の感染者数です。
お盆休み、もうすぐですが 今年は 会えそうにもありません。
どうか、元気で 過ごして欲しいです。
さみしいです。
たまには 会いたいよ~~~
コロナのバカ~~
しろうさ、仕事ですが・・・。
我が家の末っ子は、東京都の世田谷区に住んでいます。
仕事先が 新宿区なので、ず~~~と、在宅ワークだそうです。
どちらも、都下で、トップ2の感染者数です。
お盆休み、もうすぐですが 今年は 会えそうにもありません。
どうか、元気で 過ごして欲しいです。

さみしいです。
たまには 会いたいよ~~~

コロナのバカ~~
先週、髪を切った時の写真を、
友人が撮ってくれて、
わざわざ紙に印刷して、アルバムにしてくれました。
ありがとう

左から、長さを決めるのに セロハンテープ貼ったとこ、
右がブロック分けしたところ、
断髪中は、みんなキャッキャッと ハサミ持っていましたので、
写真はありません。
で、4枚目は、チコちゃん作成の直前の様子です。
友人の床屋さんで お顔剃りき&アロマパックまで していただきました。
気持ちよかった~!
でも、急に髪が無くなって 寒いんですよ・・・
ずっと ストール巻いています。
人生であと 1回、ヘアドネーションできるかなあ?
楽しかったです
友人が撮ってくれて、
わざわざ紙に印刷して、アルバムにしてくれました。

ありがとう


左から、長さを決めるのに セロハンテープ貼ったとこ、
右がブロック分けしたところ、
断髪中は、みんなキャッキャッと ハサミ持っていましたので、
写真はありません。
で、4枚目は、チコちゃん作成の直前の様子です。
友人の床屋さんで お顔剃りき&アロマパックまで していただきました。
気持ちよかった~!
でも、急に髪が無くなって 寒いんですよ・・・

ずっと ストール巻いています。
人生であと 1回、ヘアドネーションできるかなあ?
楽しかったです
