goo blog サービス終了のお知らせ 

またまたまた ブログはじめました!

しろねこうさぎと言います~!
もう、よろよろ必死っ!
楽しく 暮らすぞっ!!

感謝 感涙~~♪

2015-06-29 14:05:05 | 自己紹介

 ありがとうございます~~~

 こんなところまで 来てくださって

 暖かく見守ってくださって

 本当に 嬉しい限りです


 もうね、具合が悪いところとか 嫌なことなんか 数えたって

 しょうがないもんですから

 元気に 楽しく 暮らす事に致します。



 今日は 朝から とっても いいお天気です。

 朝も5時から ばあちゃんは じゃがいも堀りに 出かけましたので

 6時に じいちゃんを起こして 朝ごはんと身支度して

 ディサービスに 送り出しました


   
    今日も 元気で 楽しんできてねっ!!




 じいちゃんてば 何言ってるか よくわかんないよねと、

 しろうさ夫と話していましたら、

 「じゃ、ひらがな 書いて じいちゃんに 指さして もらえば?」

 しろうさ夫が 言いました。



 で、でもさ、それって

 こっくりさんじゃないですかっっ!!


 ぼつ!









 

 

 

生存ご報告~~!!

2015-06-26 08:57:10 | 自己紹介

 え、え~と、

 大変ご無沙汰しています。

 しろうさ 生きてんの?と、毎日 のぞきに下さっている方々に

 心より お詫びと 感謝の気持ちを込めて


 ありがとうございます~~



 もうね、日常生活は たいして変わっていません。

 朝起きて 夜 寝てます。

 家族も みんな 元気です。

 じいちゃん 相変わらず 立ったり座ったり 時々 転んだりしてます。

 最近では 後ろから ばあちゃんが押して

 前から 私が引いて 3人で歩いてます。

 分速2m??結構 笑えます

 あんまり 日本語を話せなくなって 会話が落語状態です。




>じいちゃん  もがほが ほげげげ~~~(ラジオで野球 かけて!)

>しろうさ   じいちゃん 寒いの?布団かけようか?

>じいちゃん  ふげぇ~~!!(ちが~~う!)


  誰か 通訳プリーズ・・・




 来週は ばあちゃんが 4泊5日で 入院&手術の予定です。

 いえ、大した事はありません。

 昔 屋根から落ちた後のたんこぶのせいで、まぶたの皮が のびてしまい、

 目が開かなくなってきたので、切って縫うそうです。

 反対側の目も 去年 三脚から落ちたせいで まぶたが 上がらないので

 毎日 二重用のテープを張っていました。

 眼科に行ったついでに 両側とも 手術してもらう事になりました。

 美容整形だと 費用もお高いのでしょうが、ばあちゃんの場合は

 原因が 怪我ですので 保険が使えるそうです。

 美人になっちゃうぞ~~と、はしゃいでます。

 よかった よかった!


 で、入院期間中は しろうさ、じいちゃんとお留守番して

 じいちゃんが デイサービス中は ばあちゃんのお見舞いです。

 わぁ~~い! お仕事さぼります。

 
 問題は 食事の支度と 夜中のトイレだな・・・。

 じいちゃん 文句言わずに 何でも食べてよっ!!

 夜は 起きなくっていいからねっ!!(現在 1~2時間毎です


 介護も 体力だ~~~~!!

 がんばるぞ~~~~~!!


 
追記  去年から編んでいるショールは 針にかかったまま

    ず~~と 部屋のかごの中です

    もう 夏だよ!!





 

えへへ~~♪

2015-04-21 08:30:20 | 自己紹介

 おはようございます。

 パソコンが 覚えてくれていなかったら

 IDも パスワードも 忘却ずみでございます。

 文明の利器、ありがたい限りです。



 もうね、いそがしいったら!!

 というほど 何がどうというのでもないのですが

 季節がら じいちゃんは 風邪引こうか 考えてるようだし

 ぴょんたも 朝も早よから 走り回っているし

 なんだか 忙しいなあと思いつつ、

 昨日 久しぶりに ジムに行って 体重計に乗りましたら


 体脂肪率18% BMI19.0

 あら~~

 ちょっと危ない状態でございます



 なつかしいな~。

 しろうさ夫のばあちゃん(=お姑さん)が 施設から

 病院のICUで 最期の1か月 過ごした時、

 毎日通ったんだけど 体重が 15kg減っちゃって

 おかしいなあ?と、内科に行ったらば、速攻で 点滴うって

 眠剤 戴きました。

 
 ご飯食べて ちゃんと寝ないと だめですよ~~!



 で、ジム行ったついでに ダンベルトレーニングというやつを 

 若いインストラクターのお兄さん(=イケメン)に 見てもらったんですが

 左腕の力が 右よりはるかに 強くて 驚きました。

 良く考えたら いつも じいちゃんを 左腕で抱えて

 右手で 着替えさせてるせいなんでしょうかねぇ?

 じいちゃん 私より 20kg 体重多いんです・・・。

 左腕 ちからこぶ できちゃったよ~~!!



 さ~~、もうすぐ 連休です。

 みんな 帰って来るんだろうなあぁ。

 いそがしいぞ~~~

 がんばるぞ~~~



 雨降ったり 晴れたり 寒かったり 暑かったり

 お天気も不安定ですね。

 モニター前のみなさまも どうぞ ご自愛くださいね!!

 
 

 
 

 
  

 
 

 

生息 確認作業中・・・

2015-04-03 08:38:28 | 自己紹介

 しろうさ 元気です。

 ほったらかしブログに のぞきに来てくださっている方、

 ありがとうございます


 もうね、決算終わった~!梅が咲いた~!

 なんて言っていたら  桜が 散り始めちゃっています。

 じいちゃん 元気です。

 ばあちゃんも 元気です。

 ぴょんたなんか ご機嫌で プールに通って

 アルバイトのお姉さんと おしゃべりしてます。


 しろうさと しろうさ夫は ちょっと 知り合い関係で

 ド凹んでおります。



 20年来の知り合いのご夫婦、

 旦那さんが ファイトくん

 奥さんを 笑顔さんと しましょう。

 住宅関係の仕事をしているのですが

 いっっつも 夫婦にこにこ 楽しそうに働いています。

 3DKの町営団地で 子供4人 育てています。

 いつも 一番に お仕事を頼んでいますので、

 電話にもすぐ出てくれます。

 ですが、3月に 何回電話しても つながりません。

 1週間も経って しろうさが一人のときに 事務所に電話がありました。

 「ちょっと 身内の手術で・・・」



 プライベートの事は あまりお互いには 話した事はありませんでした。

 聞かれたくないことだって あるでしょう?

 話したくないことだって あるんですもの。


 でも・・・


 ファイトくんのおとうさんは ファイトくんが小学生の時に 家を出て 

 よその女の人の所へ 行ってしまったそうです。

 時代は とっても好景気、おかあさんは農業をやめて 夜の仕事を初め、

 ファイトくんとお兄さんを 大学まで出してくれたそうです。


 やがて 自営業を始め、 知り合った 笑顔さんと結婚したファイトくん

 4人の子育てに がんばっている毎日でしたが 突然お母さんから

 「お父さんと また暮らすから。」と、 連絡があったのが 2年前、

 びっくりして おろおろしているうちに お母さんが 亡くなってしまったそうです。

 そして 残ったのが 認知症のおとうさん。


 一流企業に勤めて 独身のお兄さんは 同じ市内に住んでいますが

 顔も出さないそうです。

 
 認知症で 身体が元気な人を 預ってくれる施設は 本当に 少ないんだそうです。

 ファイトくんは 仕事を休んで お父さんの世話を 笑顔さんと交代でしているそうです。



 「末っ子が 中学生になったんです。」

   子煩悩な ファイトくん、嬉しそうに話してくれました。






 しろうさ夫も 6人兄弟の末子で、 中学生になる前に

 父親が 出て行ったそうです。

 異母兄弟が 何人かいるそうですが、私にも話しません。

 一人で 6人を 育てた 母親を とても 大事にしていました。

 孫より年下の嫁なんですが、しろうさの事も とても好いてくれました。

 私も いまでもおばあちゃんが 大好き!

 もっと長生きしてくれたら 私が たくさん遊んであげられたのに!!!







  ファイトくんの奥さんの いつもにこにこな 笑顔さんは

  小学生時代に 両親が離婚して ひとり残されました。

  叔母に当たる人が 育ててくれたそうですが

  高校を卒業するころに ひとり暮らしを始めたそうです。

  ファイトくんと結婚して 子供ができ、忙しい日々を送るうちに

  叔母さんは なぜ 遊びに来ないんだ!と、怒り心頭、疎遠になったそうです。

  叔母さんは 遅くに結婚して 小さい子供を育てた事の無い人だったので

  子育ての忙しさが 理解できなかったんじゃないかなと、言っていました。

  孫みたいなもんなのに、笑顔さんの子供たちを 可愛がる事はないんだとか・・・。



  しろうさ 理解不能です!

  自分から 遊びに行ったらいいのに!!



  実は その叔母さんの結婚相手は しろうさ夫の知り合いで、

  夫婦で 1台ずつ ベンツ乗ってるくらいお金あるのに??



  
  ファイトくんのお父さんは 入院して手術する事になったそうですが

  とても目が話せないので ファイトくんと笑顔さんが 交代で

  付き添いをしなければならないそうです。

 
  
  ファイトくんに 仕事を頼みましたが、しろうさ夫が手伝っています。

  それでも手が足りない時は しろうさまで 出動です。


  がんばります!!

  がんばれよ!

  がんばろうね!!

  


  
 


 

ごぶごぶごぶさた~~!

2015-03-13 10:48:08 | 自己紹介

 ブログって なに?ってくらい ほったらかしですが

 しろうさ 元気に生息しております。

 現在 パソコンで足し算したり 引き算したり

 月曜日って、いつ~~~???と、ほぼパニック状態です・・・大号泣


 ここへきて 仕事は増えるし、じいちゃんは元気だし、ばあちゃんは出かけるし、

 今年は花粉症が すごくって しっちゃかめっちゃかです・・・



 極めつけは 先週の事、

 しろうさ夫の先輩が ご近所で社長さんしてるんですが、

 まさかの脳梗塞・・・・

 2週間の入院後、事務所で帳簿付けしてるんだそうです。

 昔ながらの ノートに手書き。

 毎年の確定申告書は ご自分で作成しているので 人に頼めないんですって。

 えっ??しろうさに 手伝いに行けって??

 経費くらい エクセルで集計すれば、そりゃ早いんですけど、

 無理無理無理 やだやだやだ!!

 奥さんに手伝ってもらったら~~~!!


 と、わけがわからなくなってます・・・

 来週 火曜日には 元気に復活している事でしょう・・・ホントか?