このごろフェースブックに時間をかけていて、ずっとこちらの投稿が中断していて申し訳ございません。今日も以下の投稿をしました。こんごはだぶってもこのブログにも転載していこうと思っています。
時節柄、大道公民館のヨンナー島唄活動は中断ちゅうですが、夜明けは近そう!! 近いうちに再開、再会したいです。
今のところ武漢肺炎の感染は免れていますが、いつになったら集団免疫が安全なレベルになるのでしょうか。それまで感染せずに逃げ切れるとは思えませんが、体力免疫力を維持する努力するしかないと思っています。
加えて、歩行時はふらつき大動脈弁逆流で息が続かない、のを少しでも悪化させないようにせねば、と22:30就寝5:30起床で毎朝運動する生活続けています。今朝も梅雨の晴れ間で23度の涼しい中、沖縄都市モノレールおもろまち駅スカイデッキ上DFSのガラスの前で一人太極拳練習しました。
このところ中村げんこう老師の太極拳オンライン教室に加入して、じっくり注意事項を聞いています。「音楽かけて集団で一通り流すだけではいつまでたっても上達しない」。その通りなので、d鏡の前で考えながら、間違えていると思ったら中断して繰り返しやってみています。直接指導してくれる先生不在でも続けねば。つくづく下手だと思いながら24式太極拳練習繰り返しています。写真はロウシーアオブです。明るく元気に頑張ります!!
私も先月から始めました。休みの日(月15日勤務)の朝ウォーキング50分と日曜・祝祭日を除く30分フィットネス(カーブスに入会)です。それに加えたんぱく質を意識した食生活を送っています。
少しずつ効果が出てきたのか体が軽くなってきたような感じです。トレーナーいわく、「脂肪が筋肉に変わるので体重はかわりません。」との事で、私が目標にしている体重を落とすことは達成できないようですが(笑)。いずれにしても気持ち良く運動しています。
人は元気に生きていくことがいかに大変かが、年齢を重ねて分かってきたところですが、精神面では若いころ感じとることができなかった(桜の美しさに感動、友人の思いやりがうれしいなど)ことが今は感じ取れるということから、どっこいどっこいかなと思います。
楽しく元気に過ごしていきましょう。