ハイサイ!
毎日、選挙戦の宣伝カーが騒がしいこのごろです。チラシも各種舞い込んできます。
11月10日(月)の活動は、いつもご参加いただいているIさんと、Bさんお二人、三線とギターを同時に開始した初心者のMさん にご参加頂き、総勢5人でした。
19時からの書道教室が休会だったので、18時から20時まで2時間練習することができました。 Iさん、Mさんは1時間だけの参加でした。
管理人は一生懸命教材、デモ音源の準備をしたのですが、間に合わず、結局パソコン持参でバタバタとやりました。 Bさんいろいろご不便をおかけしました。
最初、三線の花を何度もやり、さとうぎび畑、芭蕉布、かじやで風節、とーがにあやぐ、鷲ぬ鳥節などを大声で練習しました。
最近、Vectorサイトで、S8Tunesと言う、楽曲編集のフリーソフトを入手しました。 これがスピードとキーを変更出来る、また一部切り出してその部分を反復して再生出来るスグレモノでした。
おかげで、「泣かんきよー」の使いやすいデモ音源を作ることができました。 与那覇征克さんのYoutubeビデオをフリーソフトReal Playerでダウンロードして、 そのMP4を フリーソフト Free Audio ConverterでMP3に変換し、S8tunesで全音(ギター2フレット分)キーを下げて三線のキーに合わせ完成しました。 一部を反復練習に適するように切り刻んだバージョンも簡単に作ることができました。
同じように、明るく楽しいノリの良い曲「オジー自慢のオリオンビール」も8割の速さ、9割の速さ、イントロだけ、歌い出しだけ、、、などのバージョンを用意することができました。 これで、三線・ギター合奏の楽しい練習ができそうですよ!!
常連のかたが5-6人に増えれば一気に活気づくとおもいます。 今はほしぞら公民館の「その都度申し込みの活動」ですが、定期活動として認められることを目指しています。
皆様のご参加をお待ちしています。