goo blog サービス終了のお知らせ 

ヨンナー島唄

那覇市大道公民館ヨンナー島唄同好会、水曜日3-5時、活動中、無料どうぞお越しください。

2019.12.17練習会開催予定のお知らせ

2019-12-13 16:38:20 | 三線 ギター 島唄 沖縄 ミャンマー 太極拳

大変永らく沈黙しておりまして、誠に申し訳ございません。

最近、2020年1月の大道公民館新年会参加を目指して練習中です。

来週は都合により、18日水曜日の練習を繰り上げ、17日16時から大道公民館2回の大ホールにて練習します。

管理人が入院してしまったため、2019年の新年会は不参加でしたが、2020年はなんとか参加させていただくつもりです。管理人としては、支援してくださる会員の皆様のご厚意に甘えて、左半身麻痺の後遺症でものすごく下手になってしまった演奏ですが、とにかくやってみます。曲目は芭蕉布、娘ジントーヨーにしました。

指板の左指、とくに小指がゆっくりしかうごかせません。この2曲は定番曲なので、めげずに一生懸命練習して譜面見ないでやってみるつもりです。

皆様、どうぞご自由にご参加ください。どなたでも、大歓迎です。

 

 


パソコンスマホゆんたくサークル、初歩太極拳練習会も併設する予定です

2019-09-14 17:01:04 | 三線 ギター 島唄 沖縄 ミャンマー 太極拳

いつも変わらぬヨンナー島唄同好会へのご支援、誠にありがとうございます。

管理人が1月から5月まで長期入院していたため今年は休眠が長くて御迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。

2019年5月29日(水)より活動を再開しましたが、管理人はいまだに左半身麻痺の回復が遅々としており、ふらつき感と筋力の極端な弱さに悩まされています。

永い間ご協力頂いている方々のご協力でなんとか活動は続けていますが管理人ひとりでの練習が多い現状です。

ギター演奏も再開したいのですが、指が全く思うように動きません。三線の初歩練習を一からやり直しているところです。

幸い各所の練習会や川崎MusicSchoolで習ったメロディーや音楽理論はかなり覚えていますし、デモ音源は豊富に所有して練習しています。初歩のあさとやゆんたや、定番のかじやで風などから地味に練習しています。

従って現状はとても気楽に、どなたでも御参加いただける状態です。時間帯を16時から19時に変更しましたので、より多くの皆様のご来場をお待ちしております。

管理人の携わる地域活性化活動の一環として、パソコン・スマホ等なんでもゆんたくサークル、初歩太極拳練習会も近々併設する予定です。また、管理人は認知症オレンジカフェ9月25日(水)13時ー14時半、住所松川275-4、電話070-4402-9201、に参加する予定です。

どうぞ、今後もヨンナー島唄同好会へのご支援をお願い致します。





 


2019年5月29日道公民館で活動を再開します

2019-05-27 12:00:21 | 三線 ギター 島唄 沖縄 ミャンマー 太極拳

いつも変わらぬヨンナー島唄同好会へのご支援 誠にありがとうございます。

2019年5月29日(水)夕刻より那覇市安里駅徒歩圏大道公民館で活動を再開します。

管理人が長期入院していたため、ずっと休眠していて御迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。

管理人は左半身麻痺の治療とリハビリに正月3日以来、皆様のご協力のおかげを持ちまして、最善の努力をして、一応退院しました。

入院中、ギターを再開してみましたが、指が全く思うように動きません。三線の初歩練習、一からやり直します。

幸いメロディーや音楽理論はかなり覚えています。

5月29日(水)夕刻17時ころから大道公民館、一階の大部屋で再開します。周知が遅れて参加者は居ないでしょう、楽器能力も麻痺のため初歩にもどってしまったため、

太極拳や パソコン、スマホ関連に興味のある方々の参加をお願いして、ゆったりとゆんたくカフェのような集まりを兼ねて、地域活性化活動をさせていただきます。

あまりに長く休会していたため、再開について先日公民館長に相談しました。「空いているから、是非活動に利用してください。空いている時間帯なら大丈夫です」と言っていただきました。

気長に続けて参加者が増えて呉れればありがたいです。

取り急ぎ、再開のおしらせまで、

 

 

 


平成31年 新年おめでとうございます 「希望が丘公園、にぎわい太極拳サークル」情報

2019-01-02 23:19:22 | 三線 ギター 島唄 沖縄 ミャンマー 太極拳

 

新年おめでとうございます。

いつもこのブログをもっと丁寧に更新しなければ、と思いつつ月日はどんどん過ぎていき、、、ほそぼそと活動している大道公民館ヨンナー島唄同好会ですが、新年は2019年1月9日(水)より大道公民館一階大部屋にて活動を開始します。1月26日(土)には大道公民館の新年会に押しかけ出演を予定していまして、予定曲目は芭蕉布、花。ギター三線合奏で熱唱します。

昨年は管理人の不在が数か月に及び、またかなり太極拳に熱中し始めてしまい、音楽が若干手抜き状態になってしまっていますが、気長に盛り返しましょう!! 

さて、太極拳ですがネット上には他に情報が見当たらないので、今回からこのブログに、管理人が通常参加させて頂いている「にぎわい太極拳サークル」についての情報も掲載することにします。

「にぎわい太極拳サークル」は長らく牧志公設市場近くの「にぎわい広場」にて活動していましたが、昨年中ごろから同広場が公設市場の仮移転先設置工事のため使えなくなり、那覇市役所公園課の正式許可を得て、昨年5月1日から、国際通りテンプス広場隣接の希望が丘公園山頂にて活動・練習するようになりました。練習日・時間帯は毎週火曜と金曜の朝7時~8時です。「どなたでも楽しく練習できる方を歓迎いたします」との方針です。実際、とても和やかに、楽しく、フリーボランティア有志指導者の皆様の熱心なご指導により、一般に普及している太極拳24式、総合太極拳42式、太極剣、扇などを練習しています。

音楽と太極拳で人生を充実させませんか?