おしゃべりなしっぽ

犬飼いのシアワセ、犬飼いの戸惑・・・
(えっ?お母さん、ボクは世界で一番かわいい犬でしょ)

フロントラインが効いてない!

2009-06-19 | 健康
↓の話は、かなりザワザワします。
平気な方だけ、覚悟の上でお読みください






・・・・・・・・・・・・・・・・・
寝ぼけ眼で足元をふと見ると、小豆のようなものが転がっていた。
ヨクヨク見ると・・・・ええっ!
たっぷりと血を吸って満腹になっているダニだった。。。

クーにはこの月曜日にフロントラインをつけた。
一体、誰の血を吸ったのだ?
私か?
まさか・・・
幾ら私がボンヤリとはいえ、ダニに食いつかれて気がつかないなんてありえない。
だったら、やっぱりクーなのか?



先週の日曜日に、クーは夫と山に入って遊んできた。
帰ると、小さいダニが5~6匹付いていた。
「ダニ!ダニ!」と騒いでも、夫はいつものことながらダニへの感度が鈍い
私はその日、クーの身体を見るたびに、ダニを探してはトイレに流していた



前月にフロントラインを使ったのは、5月10日だ。
フロントラインのダニへの効果は1ヶ月と言われているが
例年はそれよりもう少し長い期間、ダニは付かない。
夏前に2本くらい使い、ダニの多い年だけ盛夏にもう一本使うくらいで済む。

それが今年は、三月の終わりに最初の1本を使っている


「今日は山に入ったのだし特別・・・」とその日はフロントラインを使わなかった。
だが・・・翌日は普通に散歩して、もう少し大きいダニを連れてきた

ダニも問題なのだが、
実は・・・私のほうにも問題がある。

年のせいで、矯正視力1.2のコンタクトを入れている日は、
夕方になると小さいものが見えづらくなってくる。
だから「あっ」と思う次の瞬間、ダニを見逃したりする
こうなると。。。
「農薬があんな値段するか?」「犬に農薬つけるのか?」という夫の声に、
そうよね~なんて言っていられない。
ダニ大量繁殖中
月曜日に、フロントラインをつけた。



一昨日の夕方、クーのお腹を触っていたら
ピラピラと手に触るものが在る。
薄暮のなか、目を凝らすと肌色の何か。。
どこかに引っ掛けて怪我でもしたのか
それとも、なにかに食われて化膿してるのか?

慌ててコンタクトを眼鏡に代え、
よく見たら、食いついたばかりと思われるダニだった
(ダニ取り用に眼鏡を作るか?凹)
ピンセットで取ったら、ダニはすぐに顎を放した。
さすが薬が効いている・・とその時は思った。

なのに。。。薬よりダニの執念のほうが強かったのか・・・まん丸凹のダニ発見

お陰ですっかり目が覚めるのが、いつもより早かった。
いつもより15分早く散歩に行く準備が出来た。


それにしても、あのダニ、どこについていたのだろう?
とクヨクヨと思いながら、何気なくクーの耳を見たら、
なんだか片方の耳の毛が立っている。

ココについてたのかな?・・気がつかなかったのかな?
触るとポコリとしている。
でも。。。喰らい付いて、満足して放したのなら
口吻など残らないはず・・・なのに腫れるだろうか?

もう一回、見直す。
え~、ダニが食いついている凹
一昨日の夕方のダニはすぐ取れたから。。。と思った。
ところがダニはがっちりと食いついていて・・クーがギャンと鳴いた。
仕方ないのでアルコールを持ってきて、
ゆっくりチビチビとダニを酔わしてから引き離した。
(痛くされたのにその後でもおとなしくしてるクーはえらいと思うよ

耳、腹、顔など、毛の薄いところは毎日気をつけて見ている。
だから、どこかに潜んでいて、夜の間に一気に耳まで這い上がったのだろう。

しつこいようだが・・・あのまん丸のダニは何処についていたんだろう

今年のダニが変異しているのか
クーの何かが、ダニを引き付けるのか
フロントラインをスポットしてから丸4日・・普通なら効いてるはず。
おかしい。
散歩で草むらに入るのは当分止めようかナァ~。

「えっ!」

もしかして・・・梅雨でジメッとして
勢いを取り戻した我が家の庭の雑草にダニの住処があるとしたら
もう最悪・・というしかない。
明日は晴れれば庭の草むしりだ!


あ~、なんだか背中がザワザワする。
フロントラインしなきゃならないのは、私もなのだろうか?
(そんなはずない・・)






7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (pooh)
2009-06-19 12:41:15
こんにちは。

獣医さんのブログでダニ対策がメインだとフォートレオンの方が効果的だというのを読みました。
私は土地柄ダニの薬は使った事がないのですが・・・。
ダニもしぶとくなっているんでしょうか?
それらの薬って、たしか吸われてもすぐにポロってとれちゃうものなんですよね?
どうしても犬は草むらとか好きですし、自然がいっぱいなところはいますよね。
返信する
こんにちは~♪ ()
2009-06-19 13:38:02
☆poohさま☆
もしかしたら・・・
あけみさんのところでお見かけする、
膀胱炎の時も情報を入れてくださったpoohさんでしょうか?
北海道はダニがいないのですか?
お住まいが大都会「札幌」?

と、最初から「三つの疑問文」で、すみません m(_ _)m

確か、私の記憶ではフロントラインはついてポロッと落ちる系で、
フォートレオンは寄せ付けない系だったような。。。気がします(汗

4年ほど前に、ダニが凶暴な年があってフォートレオンを試したのですが、
付ける量が多くて、その分臭いも凄くて・・・一回で懲りたのです。
少しは改善されているのかなぁ?
朝、パンパンのお腹のダニを見るのもすご~くショックです。

フォートレオンのほうが効くのですね、やっぱり。
どのリスクをとれるのか。。。究極の選択になってしまいそう(涙

あっ!もしかしたら、あの頃、クーが16キロあった疑惑アリ!!
もう少し頑張ってみて、ど~してもダメだったら獣医さんに相談してみます。
情報、ありがとうございました。
嬉しかったです(^^
返信する
poohさぁん! ()
2009-06-19 16:02:07
分かりました!
北海道、ダニはいるけど、パペシア症が発症しない!
正解でしょうか?

どっちにしても羨ましい。。
今から庭掃除します。。。
返信する
Unknown (pooh)
2009-06-19 19:32:14
はい、そうです~。
滅多にコメントしないのに覚えていてくださって感激です!
あけみさんのブログではよく顔を合わせてますよね(笑)
結さんのブログはずっとこっそり読ませていただいていました。

さて、マダニですが沢山いますよ~。
なんせ自然が一杯ですからね。
でも、私が住んでいる地域ははずれなんですが滅多に噛まれた話はきかないですね。
かかりつけの獣医さんもキャンプで野山に行かない限り勧めないです。
同じ札幌でも地域によっては対策をしている飼い主さんもいますけれど。
なんせヒグマもでる地域もありますから(笑)
田舎なんですよ、札幌って。

パペシア症は調べてみると西日本に見られるようですね。
最近は温暖化の影響で北上しているのかしら。

フォートレオンは蚊も寄りつかないような効果もあるそうなのでよっぽど強力なんですね。
ちなみに私が読んだブログを貼っておきます。
http://blogs.yahoo.co.jp/ponpoko6691535/29805359.html

返信する
♪poohさん♪へ ()
2009-06-20 10:44:01
お返事、ありがとうございます。

覚えてましたよ~・・・
あけみさんのところでお名前を拝見するたびに
poohさんって、、、poohさんかしら?って思っていたのですもの。
疑問が一つ解明したこと、
それから読んでくださっている言っていただけること
こういう風に助けていただけること、ぜ~んぶが嬉しいです(^^

北海道もマダニはいるのですね。
いなかったのはゴキブリでした?カブトムシもでしたっけ?
どうして北海道のダニは凶暴性がないのでしょう?
野生動物が多いので、別に犬につかなくてもいいや。。って鷹揚に構えている?(笑
クマさん地方も、ヒグマはいませんが、くまの話は聞きますよ。
家のクマではなくて、ツキノワグマです!でも。。。ここのダニは犬にも付く凹

poohさんからの先のコメントにヒントを頂いて、
ワタシもパペシアってどこらで発症しているのか調べたのですよ。
北上していることはしているみたいですけど、、、
ダニを見るのは気持ちよくないけれど、
東日本ならそんなに心配しなくても良いかぁ~と、思いました。
獣医さんのブログ、ご紹介いただきありがとうございました。
フォトレーオン、蚊も付きにくいのですね・・・

数年前「網戸に虫が来ない」というスプレーを買いました。
私も近寄りたくないくらい臭くて、そのスプレーは、その後物置に眠っています(汗

やっぱり、しばらくフロントラインで様子をみます(と、あちこち心配する私です)

コメント、本当にありがとうございました。
とても参考になりました。
これからもお暇なときは、たまにはコメント欄まで遊びにいらしてくださいね。
お待ちいたしております。
返信する
ダニ (paru)
2009-06-23 13:57:05
猫が室内飼いになってからノミとは縁がないのですが、散歩でついてきてしまうのは大変ですね。
草むらにいるのは強力そうな気がします・・・

肉や砂糖の取りすぎで血液が汚れていると、人間も蚊に刺されやすかったり、
菜食をしてるとあまりさされなくなったりしますよ~。
返信する
毎日、目を凝らしてます(笑 ()
2009-06-24 10:48:30
♪paruさん♪
「ダニだって、生き物として種の保存に必死なのだ」
とは理解していますが、あまり良い気分ではありません。
手持ちの赤ちゃん用のハーブの虫除けを、クーのタオル類に使ってみました。
クーの身体にも匂いが移って、少しは効いているのかもしれません。
犬用のダニ避けハーブスプレーを手に入れようかな?と思っています。

ワタシは虫に刺され難い体質でしたが
リハビリで運動量が増えた年は、良く刺されました。
体温や二酸化炭素量、基礎代謝などの影響もあるのでしょうね。
おっしゃるように食事とダニの関係も気になるところですが
クーに関して言えば、餌の問題ではないと・・思いたいです(汗
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。