goo blog サービス終了のお知らせ 

長期投資の部屋

私の株式投資日記です。2402アマナという銘柄を応援してます。私は現物取引で長期保有が、一番利益が出ている感じです。

職場に近い物件なら、そろそろ手を出しても良いのかも

2008-12-06 15:57:36 | Weblog
特にお子さんがいる世帯は、住環境が子供の発育にも影響を与えますからね。
ご両親はここは奮起するところかも知れませんね(笑)

都内通勤者必見! 快適な住空間を探すならここ (インフォシーク)

 室内、外観には徹底したこだわりが

 マンション価格が下がるなか、「戸建てはむりでもマンションなら……」と考えている人々も多いはず。そんな読者からすると、「理想的なマンション探し」は重大な関心事だろう。忙しい日々を送るいまなら、「通勤時間」の短さを第一条件に考えてしまいがち。そうなると、どうしても「都心に近い場所を」と考えてしまう。しかし、それだけを判断材料にしていいのだろうか――。

http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/n_mansion__20081206_5/story/isports_inpb_2008120402/

そしてこの記事に出ているプロパストさんは、私の注目銘柄「2402 アマナHD」(http://amana.jp/ )の顧客でもあります(笑)
http://amana.jp/#/showcase/detail/1529

こちらのウェブを見れば、柏以外の関東の物件もあるようです。
http://www.properst.co.jp/2007/main.html

ちなみに記事には書かれている物件購入の考え方とは、私は少し違って、私なら職場に近い物件を買いたいなと思ってます。
職場って、都心とは限りませんから。
確かに都心は企業がたくさんありますから、そういう場所に住居を持っていれば転職でも有利です。
でも今の時代、転職しても成功するとは限りません。
むしろ都心の職場ではないけれど、この仕事ならやりとおせるという職場に勤めている方の方が強いと思ってます。
そして住居が職場に近ければ、仕事でも他の同僚以上の力を発揮でき、職場の出世も見込めます。

ざっと上記の企業ウェブを見ましたら、千葉県(四街道市・柏市)、茨城県(つくば市)、東京都(八王子市)、埼玉県(川口市×2件・さいたま市)、神奈川県(座間市)、東京都(江東区)に物件をお持ちのようです。

こちらの近辺の職場にお勤めの方で、マンション購入をお考えの方がいましたら、一度覗いてみても良いかもしれませんね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。