goo blog サービス終了のお知らせ 

長期投資の部屋

私の株式投資日記です。2402アマナという銘柄を応援してます。私は現物取引で長期保有が、一番利益が出ている感じです。

私の注目銘柄「2402 アマナHD」への提言! ~ フォトログ、いつ事業化するのですか?

2009-01-25 09:14:15 | Weblog
ネット広告事業の強さが際立ってきましたね。
ライブドアポータルサイトは、単年黒字だそうであります。



ポータルサイト08年9月決算で初の単年度黒字達成

LDHが08年12月22日に発表した2008年9月中間期の連結決算は、決算期が9月から3月に変更されたために前年比はないが、売上高は約352億8千万円、営業損益は14億3千5百万円の赤字。最終損益が128億4800百万円の赤字だった。ただし、損害賠償訴訟の損失引当金などで126億2400百万円を特別損失として計上したためで、ポータルサイトやホスティングサービスを提供するライブドアはLDHの傘下にあり、08年9月決算で売上げが100億円に近づき、ポータルは初の単年度黒字を達成したという。広告収入も事件直後は事件前の半分以下になっていたものの、大手企業からの広告収入が増え、過去最高になり、前年比でも2ケタ増を確保した、としている。

http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/n_livedoor__20090124_2/story/20090123jcast2009234156/



こういうニュースを見てしまうと、いかにネット広告の広告効果が高いかが見て取れます。
基本的にヤフーとグーグル以外のポータルサイトの利用者は、恐らく各サイトのブログユーザーだと思うのであります。
ライブドアブログは古くからあるブログではありますが、それでも私の経験からアクセス数を比べると、決して繁盛しているとは思えないのであります。
それでも単年黒字達成。



確かにライブドアのポータルサイトは、ヤフーと比べてもなかなか面白い。
広告主に作られたようなヤフーやインフォシークとは違って、ユーザーによる情報提供でニュース等が作られているため、昔の2ちゃんねるのような活気を感じるのであります。
こういう工夫さえあれば、ブログやSNSを持つ企業ならば、十分にやっていけます。
ぶっちゃけた話、言いますよ!



私の昨日のライブドアブログのアクセス数は「13」であります!
これが例えば、グーブログなら、閲覧数523PV、訪問者数150IPであります。
ここまで行かなくても、ネット広告事業には計り知れない可能性があるのでありますよ。



私の注目銘柄「2402 アマナHD」(http://amana.jp/ )のグループ会社、アマナイメージズ(http://amanaimages.com/indexTop.aspx )への提言であります!
「フォトログ」(http://fotologue.jp/ )のユーザーも、かなり増えてきているでしょう?
わかりますよ、何度もシステムメンテナンスをしておりますからね。
システムメンテナンスしてないフォーラムなんか、重すぎてなかなか開かないのであります(笑)
これだけ写真文化が浸透して、写真撮影を生業とする企業が運営するSNSが、流行らないわけはないのであります!
私は先ほど、ざっとですね、アップロードされる写真の頻度を調べてみたのです。
なかなか繁盛しておりますね(笑)



そろそろ本格的にフォトログの事業化を検討してみてはいかがでしょうか?
個人的にはもっとコミュニケーションしやすいシステムに改良して欲しいとは思いますが、これは関係者が一丸となって、どんなサイトにすれば事業化できるのか、頑張って考えてくださいよ。
フォトログユーザーだって、フォトログに対して色んな要望があるはずです。
それを実現するためにも、収益化が必要だと思いますよ!



ウェブ2.0の時代なのです。
今ではフォトログを使って、こんな楽しみをしている方もいらっしゃいますよ。



fotologueの写真をブログサイドバーなどに表示するツール
http://camera.na-watashi.com/service/view_fotologuerss.php



他にもユーチューブを組み合わせて楽しむ方もいらっしゃるようです。
http://jp.youtube.com/watch?v=YpILMtbOR6w



アマナさん、自分たちの持つフォトログの可能性を、そろそろ自覚した方が良いのかも知れませんよ(笑)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。