今週もヒラマサ狙いで出撃しました。


真夏のような陽射しの中、根周りの一級ャCントに向かいます。
他の遊漁船やトローリング漁船も大集結。
釣れる予感しかしません(笑)。

結果は、ジギングでヒラマサ5ヒット4キャッチ。
キャッチできた魚は目測60~75cm位でしたが、一回り大きい奴に眼の前で逃げられました。
他にイナダが1本。
食べ頃サイズのマサ1本とイナダをキープです。

ヒットルアーはおにぎりジグ130g。
斜め引きのダーティングアクションに好反応でした。
他のジグもローテーションで使いましたが、おにぎりジグにバイトが集中。
なんでだろ?

残念ながらトップでは反応無し。
19ステラの入魂はお預けです。

コンスタントにヒットがあり楽しい釣りになりましたが、ランディング直前に海面でフックアウトした1本が悔しくて嬉しさは3割引です。
皮一枚で鰍ゥっていたのでしょうか。
まだまだ修行が足りません(-_-;)。

今回のお持ち帰りは2本。
イナダ53cmと、ヒラマサ63cm(帰宅後計測)。
1本目のマサをキープしたので、2本目以降はサイズに関係なくリリースしました。
食べるには一番いいサイズなので、結果オーライです。

ちなみに、ブリ(イナダ、ワラサ)とヒラマサの見分け方。
矢印の部分が角ばっていればブリ、丸ければヒラマサです。
見慣れてしまえば体型の違いで直ぐに分かりますが。


お気に入りの日本酒を開栓して、祝勝会兼反省会。
複雑な心境ですσ(^_^;)。



ご馳走さまでした♪
◇◇◇◇◇
「いいね」ボタンがありませんので、宜しければ代わりにこちらを ↓

にほんブログ村
◇◇◇◇◇
過去記事の検索は、PC版画面に切り替えて頂くと便利です(スマートフォン版画面下部の「PCview」ボタンで切り替えられます)
◇◇◇◇◇
インスタグラムは(ほぼ)毎日更新中(MENU→リンク集からジャンプできます)
◇◇◇◇◇