暑い暑いとぼやいているうちに、あっという間に週末。
暑いのが苦手な私は、冷房の効いた室内で、水族館のオットセイのように朝からゴロゴロ。
ちなみに、歳を取ると時間が進むのを早く感じるという。
確かに子供の頃は、お盆休みに父親の実家に行ったときの親戚の大人たちの宴席が、地獄の拷問のように長く感じられた。
今にして思えば、あれはせいぜい数時間のごく普通の宴席だったのだろう。
子供が感じる時間が「長い」のは、初めて見るもの、初めて聞くことが大人に比べて圧涛Iに多く、単位時間あたりにインプットされる新たな情報の量が多いからなのだとか。
真偽のほどは定かではないが、なるほどなあ、と思う。
だとすれば、大人になった今でも、新しいこと、初めてのことにチャレンジし続けていれば、子供の頃のように毎日を新鮮な気持ちで過ごせるのかな。
そうだそうだ、きっとそうだ。
そして、私が明るく元気で若々しくいることは、家族にとっても喜ばしいことに違いない。
・・・かくして、新しいタックルを手に入れる格好の口実を見つけてしまった私は、今日もアジングロッドのカタログをこっそり眺めては、ひとりムフフとほくそ笑むのであった(笑)。
◇◇◇◇◇
アジングといえば、今朝、アジング名人の釣友から、釣ったばかりのアジを頂戴した。
有難うございます。
綺麗な金アジです♪

良質な魚には、それに見合うお酒が必要である。
さっそく開店直後の近所のスーパーに行って、八海山おりがらみスパークリングを調達した。
夏こそ美味しいおりがらみ♪

ついでに、わが家で人気のおつまみ、「イカ天」と「のり天」もまとめ買い。
いつも私の口に入る前になくなってしまうので、たくさん仕入れておいた。

◇◇◇◇◇
午後からは、車のメンテナンスのためディーラーへ。
5月下旬の納車から既に5000km走っているので、エンジンオイルとオイルエレメントを交換してもらった。
以前は特定の車種にしか興味のなかった私であるが、イマドキのハイテクエコカーも案外良いものである。
低燃費+燃料単価差で、家計にも大変優しい。
27円差は大きいよね。

◇◇◇◇◇
晩酌は、もちろん今朝頂いたアジで。
脂も乗っていて、大変美味しゅうございました。
やはり持つべきものは、釣りの上手な釣友です(笑)。

八海山スパークリングで乾杯♪
