9月2日以降、突然ブログを閉鎖して申し訳ありませんでした。
ご心配くださった皆様に、簡単に経緯をご報告します。
<発端>
8月25日
ある獲物について紹介した記事公開。
不審なコメント複数あり。
子供のふりをして詳しいャCントを聞き出そうとするコメントも。
たまたま当月号の某釣り雑誌にも紹介されていたので、そちらを見るようにと回答。
8月27日
某掲示板の某スレに、当ブログを名指しし「密○ブログ。懲らしめてやってください。」という荒らし依頼の書き込みあり。
その直後より、不適切な内容のコメントが増加。
8月31日
当ブログへのコメント(そのコメント自体には特段の悪意はなかったらしい)に対し、それまで不審な書き込みが続いていたせいもあり、管理人がつい感情的になって反論(申し訳ありませんでした)。
これをきっかけに、某掲示板の住人の一部が当ブログへの「DOS攻撃」なるものを開始。カウンターのアクセス数が急増。
<混乱>
9月1日
ある方より、件の掲示板の存在を通報いただく。(有難うございました。感謝しています。)
この日のアクセス数は、それまでの当ブログ平常時を遥かに超え、コメントを返そうにも一時プロバイダのサーバーが反応しなくなるなどの具体的な被害が発生。
管理人は、9月1日付記事「お詫びとお知らせ」をアップし、管理人の対応が不十分であったことについて謝罪するとともに、地域ごとに漁業権の内容には違いがあることや、関東以北でこの釣りを楽しんでおられる大勢の方々の行為は漁業権上何も問題はないこと等を改めて説明。
9月2日
一晩あけても、不適切な書き込みは止まず。
件の掲示板には、本件とは何の関係もないリンク先を中傷する内容の書き込みも。
多方面にご迷惑が及ぶおそれがあると判断し、急遽、当ブログを閉鎖。
同時に、ブログサービスを利用してここ数日の当ブログへのアクセスログを照会し、同一IPアドレスからの異常に多いアクセス=DOS攻撃の形跡を複数確認。
ブログ不具合発生はこれらの行為が原因と推定される。
9月3日以降
リンク先の皆さんにもご迷惑が及ぶおそれがあるため、当ブログへのリンクを削除していただくよう個別にご連絡。
管理人を支持するような内容の記述もあえて削除いただいた。
また、具体的な被害状況と今後の対処方法についてプロバイダに相談。
いくつかのアドバイスをもらい、威力業務妨害罪での告訴も視野に、ここ数日間のアクセスログを保存。
以上、大まかな経緯と事実関係です。
リンク先の皆さんにご迷惑が及んだ様子は特段無いようなので、とりあえずはほっとしております。
また、件の掲示板には、後日当ブログの閉鎖を喜んでいるかのような書き込みがありました。
「釣り場を公開してるHPがあったらまた教えてくれ」とも。
もともと当ブログが具体的な釣り場名・ャCントを公開しているのが釣り場の混雑の原因であるとして当ブログを快く思わない人達がいたことは事実であり、そうした背景からと思われる荒らし行為もこれまでに何度かありました。
今回の荒らし依頼の書き込みとの関連はわかりませんが、無関係であることを願います。
最新の画像もっと見る
最近の「業務連絡です」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 釣行記:①蓮沼~一宮海岸(33)
- 釣行記:②岬町~御宿(28)
- 釣行記:③勝浦~鵜原(99)
- 釣行記:④守谷~興津(16)
- 釣行記:⑤浜行川~天津小湊(94)
- 釣行記:⑥鴨川~千倉(34)
- 釣行記:⑦白浜~洲崎(35)
- 釣行記:⑧館山~富浦(35)
- 釣行記:⑨富山~富津(16)
- 釣行記:⑩その他(303)
- 釣場風景:①蓮沼~一宮海岸(14)
- 釣場風景:②岬町~御宿(32)
- 釣場風景:③勝浦~鵜原(29)
- 釣場風景:④守谷~興津(14)
- 釣場風景:⑤浜行川~天津小湊(16)
- 釣場風景:⑥鴨川~千倉(32)
- 釣場風景:⑦白浜~洲崎(25)
- 釣場風景:⑧館山~富浦(18)
- 釣場風景:⑨富山~富津(22)
- 釣場風景:⑩その他(8)
- 年次釣果報告(16)
- 道具箱:リール・ロッド(104)
- 道具箱:ルアー(88)
- 道具箱:その他(216)
- 釣りのマナーとルール(35)
- UMAハンターズ(4)
- ブラックバスと環境問題(5)
- ひとやすみ(942)
- コラム(123)
- がんばろうニッポン(45)
- ノンジャンル(22)
- 業務連絡です(53)
バックナンバー
人気記事