前々回の釣行で破損して修理に出していたタイドマークとカゴスペⅢが戻ってきた。
修理を依頼してわずか一週間。
さすが、わが国を代表する国産メーカーのダイコーさんとがまかつさん。
アフターサービスもバッチリです♪
ありがとうございます。

景気回復のためにも、ロッドは国産だ!
さあ、これでいつでも青物迎撃OK!
・・・と張り切ってはみたものの、肝心の青物の気配がない。
しばらく小休止ですかね?
<今週のツボ>

小動物の顔の書かれた黄色い丸ウキが、
か、かわいい・・・♪
<今週の微調整>

前回釣行の際、大物対応のためクッションゴムとハリスを一回り太く、針を大きくしたところ、仕鰍ッ全体の重量バランスが変わり、ウキの挙動がおかしくなってしまった。
そこで、微調整。
ウキをセットするスナップサルカンを出来るだけ小さく軽いものに替え、クッションゴムの両端のサルカンのうち一個を外して代わりにスプリットリングを付けてみた。
結果は見事正解♪
今回の釣行では元のバランスに戻り、海中からの微妙な情報をウキの挙動変化でとらえることが出来た。
ばかばかしいと思われるかもしれないが、管理人のささやかなこだわりです(笑)。