潮待小屋

とどのつまり

 
「出世魚」と呼ばれる魚がいる。
成長するにつれて、呼び名が変わっていく魚のことだ。

よく知られているのは「ボラ」。

オボコ → スバシリ → イナ → ボラ → トド

昔から、若い娘のことを「おぼこ娘」と言ったり、物事が行き着くところまで行った状態のことを「とどのつまり」と言ったり、日常的に使う言葉の中にも溶け込んでいる。

「ブリ」も出世魚だが、地方によって全く呼び名が違うのでややこしい。
代表的なものを挙げると、

関東地方: ワカシ → イナダ → ワラサ → ブリ
関西地方: ツバス → ハマチ → メジロ → ブリ


関東で「ハマチ」という場合は、瀬戸内海などで生産された養殖ものを指すことが多い。

このblogの中でも、呼び名の変わる魚はいくつも登場している。
(「みんな出世前ですね」などと鋭い指摘をしてはいけない。)

セイゴ → フッコ → スズキ
ソゲ → ヒラメ
チンチン → カイズ → クロダイ
ショゴ(ショウゴ) → カンパチ


同じ種類の魚でも、呼び名を変えることによって大体のサイズがわかるので、いちいち説明する手間が省けるのである。
昔ながらの生活の智恵なのであろう。

従って、30cm程度のセイゴがたくさん釣れたときに、「シーバス(スズキ)爆釣!」などと書いてはいけない。
モンスター狙いのルアーマンたちが、14センチのビッグミノーとランディング・ギャフを携えて続々と集結してしまう(笑)。


ちなみに、アメリカのロックバンド「ジェファーソン・エアプレイン」は、当初のサイケ・ロック路線からシティ・ャbプ路線に転換し、「ジェファーソン・スターシップ」に出世した。



 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

脂はむさんへ、管理人さん
"we built this city"は米国で歴代ワーストソングにも選ばれてましたね(笑)。
そこまで徹底すれば、それはそれで立派なことかもしれません。
びっちゃさんへ、管理人さん
出世しなくていいから、とっとと管理人の針に食いついてくれ、思うのであった。
のっちさんへ、管理人さん
冬場のクロダイ社長は気難しそうですね。
手土産に袋イソメなんかどうでしょう?
塩人さんへ、管理人さん
関西では、「ばばたれ」→「ちぬ」ですね。
それにしても随分な呼び名だ(笑)。
脂はむさん
http://diary.jp.aol.com/tycnwhn5/
とってもお勉強になりました。
ハマチってブリになるのか…いい年こいて知りませんでした。
南海→ ダイエー→ ソフトバンクは出世なのかなあ?資金力だけは増えたみたいだけど。
ちなみにスターシップは商業路線バリバリの頃しか知らないんですが、好きでした。
びっちゃさん
がき→あんちゃん→おやぢ→ぢぢぃ→二酸化炭素
出世したくないな。
>のっちさん
身売り魚もあるよ ・゚・(つД`)・゚・
塩人さん
あっ、ちなみに関西ではババとはウンコのことです
(笑)要するにウンコタレ=ガキンチョってことで
すかね。
のっちさん
必ず出世できる魚社会は素晴らしい。
窓際魚や左遷魚、定年退職魚、労組魚、暴走魚・・・
きっと僕が釣ってるのは窓際魚の一味だな。
出世された魚サマは僕のような若造には見向きもしない。
よっクロダイ社長!いいエサ入ってますよ!2ヵ月後に南房で呼び込みしてみよう。
塩人さん
ちなみにチンチンはババタレという地方もあるそう
です。
うっかりさんへ、管理人さん
宇宙へ飛び出していった後のスターシップ号は、あまりにも商業路線過ぎて好きではありません。
うっかりさん
スターシップと出世魚とうーーん。
Somebody to loveもSalaも好きです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「コラム」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事