7月某日 釣果 セイゴ1匹、ハゼ約10匹。
一宮川河口の汐入池に出かけた。
朝4時、一宮川河口にある汐入池の水門に到着。
ここは地元以外にはあまり知られていない、セイゴ、フッコの穴場だ。
早速、仕鰍ッをセットする。
5.2Mの磯竿4号に、5号ラインを巻いたスピニングリールをセット。
オモリ負荷5号の電気ウキに、ハリスはフロロ3号、これにセイゴ針を結ぶ。
ごついロッドを使うのは、高い場所からの釣りになるから。
えいやっと抜き上げて取り込むためだ。
大き目の青イソメを3匹ふさ鰍ッにして、仕鰍ッを投入。
ウキ下は約1.5M。水深が浅いので、これでも底すれすれ。
ちょうど満潮後の下げ潮で水が動き始める時間帯。
水門方向に向かって電気ウキの光がゆっくりと流れていく。
やがて、電気ウキの光が何かに引っ鰍ゥったように水中に沈み、そして流れに対し斜め方向に動き出した。アタリだ。
軽くあわせを入れて竿を立てる。
左右にグングンと走り回る。
長竿でしっかりと走りを止めて、足元に寄せてくる。
そして、竿先を水面近くまで下げてラインを巻き取ってから、「よーいしょっ」と竿をあおって魚を抜き上げ、フェンスの内側へドサッと落とす。
約40センチのセイゴ。
ここではまずまずの良型だ。
結局、この日のセイゴはこの1匹だけ。
日が昇ってからは、同じ場所で、残った青イソメでハゼを狙う。
この時期のハゼは、ことし生まれたばかりのちびハゼと、越冬した大型の両方が釣れる。狙いはもちろん、20cm超の大型だ。
タックルを1号の磯竿に替えて、シンプルなミャク釣り仕鰍ッをセット。
これで護岸のくいの周りや、池の中央の深みなどのャCントを丹念に探る。
結局、大物ハゼは10匹程度釣れた。まあまあの釣果。
そのほかにも、沢山のちびハゼや今年生まれたばかりのちびセイゴが、自分の口よりも大きい針に器用にかかってきた。
お前達は秋になったら釣ってやるから、もうしばらくそこで待ってなさい。
(2002年7月)
最新の画像もっと見る
最近の「釣行記:①蓮沼~一宮海岸」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 釣行記:①蓮沼~一宮海岸(32)
- 釣行記:②岬町~御宿(28)
- 釣行記:③勝浦~鵜原(99)
- 釣行記:④守谷~興津(16)
- 釣行記:⑤浜行川~天津小湊(94)
- 釣行記:⑥鴨川~千倉(34)
- 釣行記:⑦白浜~洲崎(35)
- 釣行記:⑧館山~富浦(35)
- 釣行記:⑨富山~富津(16)
- 釣行記:⑩その他(298)
- 釣場風景:①蓮沼~一宮海岸(14)
- 釣場風景:②岬町~御宿(32)
- 釣場風景:③勝浦~鵜原(29)
- 釣場風景:④守谷~興津(14)
- 釣場風景:⑤浜行川~天津小湊(16)
- 釣場風景:⑥鴨川~千倉(32)
- 釣場風景:⑦白浜~洲崎(25)
- 釣場風景:⑧館山~富浦(18)
- 釣場風景:⑨富山~富津(22)
- 釣場風景:⑩その他(8)
- 年次釣果報告(16)
- 道具箱:リール・ロッド(104)
- 道具箱:ルアー(88)
- 道具箱:その他(216)
- 釣りのマナーとルール(35)
- UMAハンターズ(4)
- ブラックバスと環境問題(5)
- ひとやすみ(941)
- コラム(122)
- がんばろうニッポン(45)
- ノンジャンル(22)
- 業務連絡です(52)
バックナンバー
人気記事