goo blog サービス終了のお知らせ 

シムラス車検 高橋ブログ

埼玉県志木、所沢、川越、新座、和光、富士見、朝霞、坂戸、鶴ヶ島の車検なら、陸運局指定車検工場のシムラス車検にお任せ下さい

はじめまして☆

2018年03月09日 | 志木SSのスタッフ日記★

こんにちは。はじめまして、先月から志木ss事務員としてお世話になっている杉山です。

小2の双子を筆頭に四児の母として日々奮闘中です。

趣味は読書です。志村さんで働くことが決まってからすぐに家で積読になり、眠っていた「海賊と呼ばれた男」を読み始めて数日前やっと読み終わりました。上下巻というだけでも圧倒されて数年間眠らせて置いたのですが、お正月に子供たちが立て続けにインフルに感染したのはきっかけに「沈まぬ太陽」5巻完結作品を一気読みできたのを励みに、上下巻くらいイケる!と読み始めたのですが、もう冒頭から泣きっぱなしでなかなか進めることが出来ませんでした。

社員を家族と考えている出光佐三氏の生き方や、登場人物の中でも印象的な日田さんの存在など…

また、石油業界の将来を見据えた考え方に感動しました。大東亜戦争も石油をかけて戦ったのだと知ってはいても、一個人がこのような事をただ考えるだけではなく行動に移し、周りをも巻き込みながらともに成長できる環境が実際に存在するんだという事にも驚きました。

話し出すと止まらなくなってしまうので、この辺にしておきます。。。

 

読書は一冊読むとその人の人生や考え方などを知ることもできるし、そのあとに調べたい!と思うことが山ほど出てきてしまうので、やめられないんですよね。お勧めは本の最後の参考文献から次の本を選ぶことです☆

時間がないない~という現代ですが、5分あれば少しでも!!

と、いうことで、これからよろしくお願い致します。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業して1年経過・・・

2018年03月05日 | 志木SSのスタッフ日記★

 

こんにちわ!志木SSの田中です。

タイトルのもあったように、卒業してから1年が経ちました

今思えば、3年間なんてあっという間でした。

入学した時はなじめるかとても不安だったのです・・・。

なぜなら、女子高だったからです

周りを見渡せば女の子しかいないこの学校に3年間も通えるのかと!!

みなさんが思う女子高は清楚で華やかでおしとやかなでお嬢様なイメージがあると思うのですが

私が通っていた女子高はそんなもんじゃなかったのです!

簡単に言うと、動物園みたいでした。

授業中はうるさいのが当たり前。

先生の言う事は誰も聞かない。

廊下は鬼ごっこで走りまわる。

たくさんでてきますが、わが母校のイメージが悪くなるのでここまで・・・(笑)

でもなんだかんだ挫折もしたけれど、とっても楽しかったのです

女子高も悪くないなと思いました

色々な想いが詰まった高校生活。

ほとんどが嫌なことばかりで毎日やめたいと口にしていましたが、周りの友達に支えられ無事卒業することができました

懐かしいですね、あれから1年は早いもんです。

まだ高校生感が微妙に抜けていない私で迷惑かけっぱなしですが、次から社会人2年目の自覚をもってまだまだ頑張りたいと思います

 

以上!花粉症にならない志木SS田中でした~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立澤さん今までありがとう!

2018年02月18日 | 志木SSのスタッフ日記★

 

こんにちわ、志木SSの田中です。

先月、志木SSのママさん的存在の立澤さんが退社することが決まったので

送別会ならぬ女子会をしてきました!!

朝霞にあるナン屋のDARSANに行ってきました

盛り上がりすぎてなんと7時間ほどみんなで永遠にお話していました(笑)

とーっても楽しかったけど、もう立澤さんと一緒にお仕事ができなくなると思うと

すごく悲しくなりました・・・。

まだ、立澤さんと出会って9ヶ月しか経っていないのに

悲しい時悩んでいる時たくさん相談に乗ってもらってアドバイスくれたり

頑張った時は全力で褒めてくれたり

とにかく!私にとって立澤さんは大切な存在でした

そんな立澤さんも今では新しいお仕事を頑張っているので

私も今の仕事を精一杯頑張りたいと思います。

 

そして、志木SS全員から色紙とお花をプレゼントしました

泣くほど喜んでもらえてこっちまで泣けてきました

立澤さん今まで本当にありがとう!そしてお疲れ様でした。

以上志木SSの泣き虫田中でした

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Happy new year 2018

2018年01月08日 | 志木SSのスタッフ日記★

皆様、新年あけましておめでとうございます

毎日うるさいくらい元気な田中です(笑)

去年は、大変お世話になりました><
今年もこんな田中をどうぞよろしくお願いします!!



さておき、、、今年の初日の出は皆さんどこで見ましたか?

私はずっと行きたかった江ノ島に行って参りました。

0時ピッタリにhappy new yearで盛り上がりそのままのテンションで深夜2時に家を出て車で江ノ島へ向かいました

大晦日も仕事だった私は車の中でぐっすり夢の中でした、、、

起きた時にはもう江ノ島に着いていてまだ4時頃だったのにもかかわらずたくさんの人で溢れていました

初日の出の時間が近づくにつれもっと大勢の人であふれかえっていました

人が多かった為決していい場所で見る事はできなかったのですが、言葉に出来ないほど綺麗で感動しました涙

また来年も江ノ島で今度こそいい場所を見つけて初日の出がみれたらいいなと思いました

そしてここで、田中の2018年の目標を発表します!

2017年の目標は「諦めない」だったのですが個人的に諦めず教習も学校も通い続け見事どちらも卒業できたので良いとします!(笑)

なので2018年は「成長する」年にしたいなと思っています
お客様とたくさんお話をし、知識を得て、なにより楽しくお仕事ができればいいなと思っております!
来年の今頃、成長したなとまわりから褒められるよう日々努力致しますので
皆さんもぜひ!目標を決めてこの1年間頑張ったなと言えるよう頑張ってください

かげながら応援しています。


寒さが続いているので風邪に気を付けて今日も頑張ってください!!
以上。志木SS田中でした







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三代目JSB LIVE

2017年11月20日 | 志木SSのスタッフ日記★

こんにちわ。志木SSの田中です。

 

この間、三代目JSoulBrothersのLIVEに行ってきました!!

 

もともと好きだったのですが、LIVEに行ったのは初めてでした。

 

場所は東京ドームだったのですが、野球観戦の時とは雰囲気が違いすごく新鮮な感じがしました

 

LIVEが始まる途端、ドキドキが止まらなく 大好きな三代目が登場した瞬間

なぜか涙がとまりませんでした

と、ともに女子の黄色い声援がうるさかったです(その一員です

 

3時間ほどのLIVEだったのですがあっとゆーまでした(^^)

 

メンバー全員大好きなのはもちろんなのですが、一押しとしては 登坂広臣(とさかひろおみ)です

 

大好きな臣の生歌、生声、生身を肌で感じられてもう幸せでしたっ

 

席も一階席でアリーナ席(ステージ近く)ではなかったのですが肉眼でみれるくらいの距離だったのでテレビでみるのとは

違ってかっこよかったです!

 

またお金を貯めてお仕事を頑張ってLIVEに行けたらいいなと思います

 

三代目JSB & LDH 好きな方は是非!志木SSにご来店ください

 

田中がお待ちしております~☺

 

今日も素敵な1日を過ごせるようスタッフ一同願っています。

 

以上。志木SS田中でした

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする