goo blog サービス終了のお知らせ 

シムラス車検 高橋ブログ

埼玉県志木、所沢、川越、新座、和光、富士見、朝霞、坂戸、鶴ヶ島の車検なら、陸運局指定車検工場のシムラス車検にお任せ下さい

ぼっちは辛いよ

2018年04月16日 | 志木SSのスタッフ日記★

 

こんにちわ!志木SSの田中です。

 

な、なんと!!!

田中 杏奈19歳!!!

一人で韓国に行くことになりました

なぜかと言いますと~

ある韓国の事務所の方からオファーがきまして~、、、。ってんなわけあるか~い

すみません嘘なのですが

韓国に一人で行くことは本当です。

中学の頃、通っていた塾の先生と仲が良く一緒にお泊りしたりお出かけしたりしてたのですが

韓国好きな先生は韓国で暮らすことを決意し、旅立ってしまいました

必ず遊びに行くから!と約束してから4ヶ月

 

やっと大好きな先生に会えることになり、一人で行くことになりました

幼稚園の入園式も一人じゃ嫌だとわめいて私だけ母と同席し

おばあちゃんでもおじいちゃんでも親戚でも母以外に抱っこされた記憶はございません。

それくらい場所見知り・人見知りが激しいこの私がなんと一人で!行くのです。

もちろん不安もありますし怖いですが勇気だけはあるので大好きな先生の為なら頑張って行きたいと思います

人見知りって治るものなんですかね、、、。

でも大人に近づくにつれおさまってきてるのかなとは思います

無事帰って来られたら韓国の写真でもアップしますね

それまでごきげんようっ

以上三回も事故ってJAFに加入した田中でした~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめまして☆PART3

2018年04月10日 | 志木SSのスタッフ日記★

 

 

 

はじめまして!!

 

先月の3月から志木SSのアルバイトとして入りました!目黒です

 

いつも心がけているのは、お客様に笑顔で接客をする事です!!

笑顔は誰にも負けないように、これからも明るく元気にお仕事していけたらなと思います

 

実は志木SSに来てすぐにN-WGNを購入致しました

人生で一番高いお買い物です。

納車の日が近ずいていて嬉しい気持ちでいっぱいです

楽しみだなぁ

 

これからも頑張ってお仕事をしていくので皆さんこれから宜しくお願い致します!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

after!!

2018年04月08日 | 志木SSのスタッフ日記★

こんにちは。志木SS事務員の古屋です。

部屋の大移動に大分かかってしまいました・・・

ありとあらゆるものを分解しては運び、組み立て。の繰り返し。

何とか新学期に間に合わせることができましたーーーー!!!

     

細かいお掃除はまだまだですが、とりあえずは、これで

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆癒し☆

2018年03月30日 | 志木SSのスタッフ日記★

こんばんは!志木SS事務員の古屋です☆  

 

1階⇔3階を何往復もしてもまだまだ部屋の片付けが終わりません
新学期までには何とか終わるようにがんばります!!!

なかなか、afterを報告できないので、今日は私の趣味?癒やしをご紹介。

子供の頃からずーーっと好きなアクアリウム。
金魚すくいの金魚や土佐錦、川魚に、熱帯魚。ゼニガメにすっぽんモドキ。

ここ最近はエンゼルフィッシュの相性がよく、たくさん繁殖!
私が子供の頃は、一匹しか成魚にならなかったのに、今じゃぁ、ブリーダー並みに育てられるようになりましたぁ!
もう、毎日見るのが楽しみ
水槽掃除には午前中がつぶれてしまいます。
卵や稚魚いる水槽はなかなか掃除できないから、きれいじゃないですが。
我が子よりも手をかけているかも

好きすぎて、去年の誕生日は、玄関にぴったり置ける水槽台をリクエスト。
オーダーだとめちゃくちゃ高いのでら材料買って自分でつくりました。
不器用なもんで、3日以上かかりましたが…

大活躍しているので良しとします☆

        

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめましてPART2

2018年03月15日 | 志木SSのスタッフ日記★

去年の12月から志木SS事務員として働かせていただいております、古屋です

杉山さんにブログ更新先越された~~~~

我が家の二段ベッド×2。
同じものを2つ購入して、下段は真ん中の柵を外しフラットに。キングサイズ
上段は柵つけたままにして、シングル2つの状態。

合宿所みたいと言われたこのベッドw
いったいこれまで何人の子が寝たことでしょう。はじめてのお泊まりか我が家だったお友達もたくさん!

 

そんな思い出たくさんのベッドとさよなら…………ではなく、分離!
キングサイズのベッドは子どもたちと寝ても広々で寝心地よかったので、悩みになやみましたが、上の子が進学するに当たり、生活時間が合わなかったり、一人部屋も欲しい年頃だったり…ということで、決意!

三階建の我が家。1階にあったベッドを一度分解して、上の子と二人で大移動ーーー

数日かけてやっているものの、いまだゴールが見えません・・・

afterはまた後日・・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする