カメラを片手に

「ザクロ」、万葉集では「はねず」

梅雨時とはいえ、どんよりとした天候だけでも気分が落ち込みますが、今朝の
気温も21.3℃から上がり始め11時には26度を越えたが、梅雨前線の通過により
12時から雨が降り始め、夜まで断続的に降るらしい。
水曜日迄、西からの湿舌により、雨模様となるかも。
      11時、26.2℃、66%

さてNHKラジオ深夜便・今日の誕生日の花は「ザクロ・柘榴
地中海からヒマラヤの原産といわれ、ミソハギ科(ザクロ科とも)の落葉低木
中国では安石国(イラン)から漢の張騫が持ち帰ったという故事から「安石榴」
と呼ばれ、「榴」はザクロの実を「瘤」に見立てたものとされる。
和名のザクロは、漢名 石榴(セキリュウ)の音読み・呉音「ジャクル」 の転訛
や原産のイラン・ザクロスから音写して「石榴」 ザクロと呼ばれたと説も。
      大和文華館

だが、日本では万葉の時代「翼酢・波禰受(はねず)」と呼ばれていた。
万葉集 4巻 657 大伴坂上郎女
原文『不念常 日手師物乎 翼酢色之 變安寸 吾意可聞
詠)野思はじと 言いてしものを はねずいろの うつろいやすき 我が心かも 
訳)もう恋はしませんと言ったのに、また恋をしてしまいました。
  私の心ははねず色のように移ろいやすいのかしら。

ザクロは子孫繁栄・多産の象徴「鬼子母神」は、一児を抱き、右手にはザクロ
の実を持たれる天女の姿をされている。
大辞泉によると、千人の子があったが、他人の子を取って食い殺したため、
仏はその最愛の一児を隠して教化し、のち仏に帰依して出産・育児の神に。
 
東大寺二月堂下の食堂前に「鬼子母神・訶梨帝母(かりていも)」がおられる
「鬼子母神堂」があり、絵馬が掛かっている。
      東大寺二月堂下

日蓮聖人は御書のなかで
「十羅刹女と申すは10人の大鬼神女、四天下の一切の鬼神の母なり。
        また十羅刹女の母なり、鬼子母神これなり」と述べられ
鬼子母神はただ単に子供を守る神であるばかりでなく、信者・宗徒の外護神と
して日蓮宗では重視し崇められている。

さてザクロが由来になっている宝石といえば『ガーネット』、深い赤色が魅力
的で、女性の美しさの永遠のシンボルとなっている。 
日本語で柘榴石と言う名前の通り、かなり近い色めでザクロの実の内部に似
て、小さな粒状に割れることからザクロに例えられたとされる。

また今から30年前から10年間、ザクロにはエストロゲンが含まれ、更年期障害
を改善する効果やアンチエイジングフルーツの女王とも呼ばれたが・・・
市販の果汁エキスや錠剤などでは、植物性エストロゲンの成分は「検出せず」
との結果を受け、ブームは過ぎ去った。 
近年になり、実ではなく種に女性ホルモン類似物質「エストロン」が含まれて
いるという報告が見られるも・・・・
種ごと絞ったものでも過度の期待はできないようです。
 
最後に別名として「色玉」「吉祥果」「ソコトラザクロ」ともされ、
花言葉は『円熟した優美
      大和文華館

なお朱赤色や白覆輪の八重咲きのものは「花石榴・ハナザクロ」と呼ばれ、
結実するのは稀で、観賞用となる。
       大和文華館

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「花日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事