goo blog サービス終了のお知らせ 

本日モ縞馬ナリ☆

HAPPYでSMILEな毎日をご紹介☆
(=´∀`)人(´∀`=)

年代もん☆

2017-01-20 21:08:45 | 日記
図書館で借りてみた。
『西郷と大久保と久光』海音寺潮五郎著

1989年、めちゃ年代物。
年代物の本の匂いを醸し出している〜。笑

しかも県図書館の奥にある、
海音寺潮五郎コーナーというちょっと空気が違う感じのコーナーから。

社中展で西郷隆盛のことばを書く企画で、
題材選びをするために色々調べた。

西郷さんについては、
謎が多いとの事に興味が出た。

島津斉興、斉彬、久光の事も、
鹿児島人ながら軽くしか知らない。

歳を重ねてから、
歴史に興味が出るタイプ。笑

歴史なんて記憶力なくて、
大っ嫌いだったけどネ(*´∀`*)

結構、面白い。

最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
あえての『敬天愛人』 (姶良のペガサス)
2017-01-21 06:51:25
私も歴史に対して興味が薄い人間です。西郷隆盛と言えば『敬天愛人』ですがこの言葉は西郷の言葉ではなく明治時代の思想家中村敬宇の『西国立立志編』よりの引用に依る言葉らしいですが揮毫の際に『南洲書』と揮毫し本人の詩には『南洲』と揮毫し使い分けていたらしいです( ^∀^)
あえて引用してまでも書にしたためた西郷翁の『敬天愛人』をトウケイ作で見てみたいです。
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
返信する
ゲゲゲ!汗 (シマウマ姉)
2017-01-21 14:41:23
韜景作で披露するには、
偉大さや品格や重みがありすぎて!汗
無理〜((((;゚Д゚)))))))〜と思ったけんど、
実は書いてみようかなぁ〜と
身の程知らずさんは企んでたのでした。
(過去形)笑
返信する
勢いでっせ! (姶良のペガサス)
2017-01-21 15:11:10
韜景作で良いですよ!うぜけんに知れ渡っていればこその『敬天愛人』韜景風に仕上げてみてくだされ!…………人ごとですかね?
返信する
んだな! (シマウマ姉)
2017-01-21 15:13:06
簡単におっしゃいますが〜。
書くの私なんです。笑
どら、書いてみようかな!
返信する
だす! (姶良のペガサス)
2017-01-21 15:32:27
勢いで取り組んでみてくださいませ 今の韜景様におかれましては天運の流れのままに乗るのも一興かと? 他の作品もおありでしょうが取り組まれてみて下さいませ〜( ^ω^ )
お待ち申し上げておりますm(_ _)m
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。