goo blog サービス終了のお知らせ 

清里高原ペンションオーナーのブログ

田舎暮らし23年目のペンションオーナーが、
八ヶ岳南麓・清里高原の日々をお伝えします。

ペンション銀の森へようこそ

 銀の森は八ヶ岳南麓・清里高原にある小さな宿。大の旅好き夫婦が、皆様ををおもてなし致します

バラの季節2016

2016-06-09 | 清里情報 夏

清里高原も梅雨入りしました。

爽やかな高原も、少しばかり湿度の高い一カ月です。

ですが・・・高原は花の季節!バラの季節なんです!!

コーネリアが満開です。

この子は強いバラで、花が枯れても落花しない。

美しく保つには手がかかります。

玄関前のプロスペリティー。

大きな蕾をたくさんつけています。

お隣のサラバンフリートは満開。

ハマナスに近い種類で、とげが痛い!!!ですが、良い香りです。

数年前に移植したバレリーナも元気。これからが見頃です。

ロココ。豪華な花です。

この株はお客様から頂きました。Mさん、元気に育ってますよ。

わが家の真打、ポールズ・ヒマラヤンムスクは、日当たりの良い部分から咲き出しました。

来週、202号室はスペシャルルームになります(^▽^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の気配

2015-08-11 | 清里情報 夏

8月も半ば、標高1000mの銀の森では、秋の気配が感じられます。

例年より少し早く、トラノオが咲き出しました。

桔梗も!

初秋を彩る秋明菊も、蕾がふくらんでいます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白樺の植樹

2015-06-16 | 清里情報 夏

シラカバを1本植えました。

まだ2mほどの小さな木。

奥にあるシラカバが病気なのか、幹が黒ずんで元気がないので伐採しようと思い、その代替えです。

森も少しは手を加えないと・・・

 

苗木を買いに行ったついでに、こんなベンチをゲット。

午後のひととき、読書に最高ですね。

小鳥たちがBGMを奏でます。

グラハムトーマス。我が家で唯一の黄色いバラです。 

南西側の庭にあるバラたちも、咲き出しました♪

この薔薇は名前がわかりません???

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薔薇の季節2015 その2

2015-06-13 | 清里情報 夏

今年の薔薇は大成功!

プロスペリティ。

綺麗でしょ!

バレリーナとレースフラワー

ゲートのポールズヒマラヤンムスクも満開です。

アップにすると、こんな可憐な花です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの東沢

2015-06-11 | 清里情報 夏

どんよりとした空ですが、雨は夕方まで大丈夫そう。

と、いうことで、昨日に続き歩きました。

今日は川俣川・東沢渓谷です。

天気が良いのに山が見えない時、お客様にお薦めしています。

沢の両岸は、巨岩がそそり立っています。

東沢の主(勝手に名付けた)サワグルミ。

こんな樹に出会ったときには、幹にそっと手をあて、目を瞑ります。

気分が落ち着き、パワーを頂けます。

 

乙女滝。

この谷には小さな滝が点在しています。

東沢渓谷は野鳥の宝庫。

今日もミソサザイが出迎えてくれました。

ここの魅力は、清流と、苔むした巨岩、そして天空を覆う緑。

まさに八ヶ岳の懐に、抱かれているように感じ!

私の一番大事な場所です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薔薇の季節2015

2015-06-07 | 清里情報 夏

平年より10日ほど早く、銀の森は薔薇の季節を迎えています。

バレリーナが満開です。

本当に可愛い小花です。

プロスペリティーも咲き出しました。

名花サラバンフリート。

今朝、3輪ほど開花しました。

昨年、お客様から頂いたロココ。

元気に育って良かった、よかった。

今週末にはゲートのポールズヒマラヤンムスクが見頃になりそう♪

202号室(カモミール)からの眺めは最高ですよ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまわり畑

2014-07-28 | 清里情報 夏



北杜市明野町のひまわりが見頃を迎えました。
いよいよ夏本番ですね!


銀の森から、車で40分ほどです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の中休み

2014-07-08 | 清里情報 夏

台風が近づいているというのに、今日はほんの束の間、青空が広がりました。

獅子岩から望む八ヶ岳!

お気に入りの開拓地!

富士山も夏の顔に変身していました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美し森はうつくし・い

2014-06-10 | 清里情報 夏

どんよりとした曇り空が続いていますが、高原は花の季節です。

ツツジの名所「美し森」では、ヤマツツジ、レンゲツツジが満開です。

ちなみに「美し森」は「うつくしもり」と読むのが正しいようです。

八ヶ岳天女伝説にある、神々の集まる場所「斎の森」(いつきのもり)が変化したとの事。

たぶんレンゲツツジ。

こちらは多分、ヤマツツジ。

羽衣池方面に少し下った湿地には、クリンソウが可憐に咲いています。

ツツジはあと10日ほど楽しめそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たぶん、もうすぐ秋・・・・・?

2012-08-25 | 清里情報 夏

毎年お盆が過ぎると、秋風が吹きだす清里ですが・・・。

今年は暑い!

今日も日中30度近くありました。

それでも、季節は進んでいます。

早く、新そばが食べたい!! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする