~色のGIFT~ Silent Color

2023年6月 横浜→福岡糸島へお引越ししました。
ニャンドゥティとオーラソーマとにゃんこと日々あれこれ綴ります

オーラソーマ®オリジナルレゾナンスブレスレット作成講座(5/28.29) 募集中です。 Myブレスの写真も♡

2017-05-09 23:53:33 | オーラソーマジュエリ...

です。

GWも終わり、日常が戻ってきましたね。 私も昨日から、お仕事モード入りました(^^)/

GWは、2日間お仕事させていただいた以外は、家族と共に過ごしました。

ブログアップが久しぶりになってしまいました

先日ご紹介させていただいた、オリジナルレゾナンスブレスレットの作成講座、お申込みをいただいております

まだ、残席がございますので、再度ご案内&募集です。特に午前中のお席が余裕ありますよー

今日は、今まで私が自分自身のために作ったレゾナンスブレスをご紹介させていただこうと思い、ボトルと写真を撮っていたら、その時々のこと思い出して、とても懐かしく良い時間になりました

 

 

まずは、講座のご案内です。

 オーラソーマ®オリジナルレゾナンスブレスレット 作成講座

日時   <休日の部>5/28(日)  10-13時 , 14-17時
        <平日の部>5/29(月)  10-13時 , 14-17時

定員   各回6名様

場所   SilentColor馬車道教室(みなとみらい線馬車道駅、JR・横浜市営地下鉄桜木町駅 3路線3駅徒歩5分圏内)

参加費 2,000円 ※ブレス代別途かかります(8.000円~) ※ブレス代はカード払い可です。 

講師  (株)リバアート 清武 育美様 ※全ての回、木村同席します

参加資格 無し。オーラソーマ受講歴等関係なく、どなたでも参加していただけます!

お申込み&お問い合わせ   こちらまでお願いします。
               ※ご希望の日にち(5/28or29)と時間(10時~or14時~)をお知らせくださいませ。

以前の講座の様子はこちら(休日の部)とこちら(平日の部)のブログでご覧ください。

 

オーラソーマの拠点である、イギリスのDevAuraでエナジャイジングされ、大切に大切に日本まで運ばれてきた、エナジャイジングガーネット。 そのガーネットを耳元で振ると、自分自身のエネルギーととレゾナンス(共鳴)してくれる・・・という特別なブレスです。

そのブレスを、一粒一粒自分の選んだ石でつなげていきます。

約40-50種類のクリスタル玉をご用意しますよ

 

ひとつひとつのクリスタル玉には、石の種類と効果、大きさごとの価格が明記されています。

自分のご予算に合わせて計算しながら作るのも、その石の意味や効果を見ながら作るのも、直観で作るのも・・全部できます
前回の様子を見ていると、一個のプレスの価格は、エナジャイジングガーネット代込で、10,000円を少し超えるくらいが多かったようです。

最後のブレスをつなげるのが、不器用だから苦手で・・・・と、心配される方もいらっしゃるはず。でも心配ご無用です。

講師の方が、手厚いサポートをしてくださるので、前回も皆さんちゃんと全員が綺麗につなげることが出来ました!!

 

 

私が初めて作成講座に参加したのは、2012年の年末だったと思います。自分のお教室でも開催してみたいなと思っていたので、まずは自分で参加して作ってみようと思って、他校さんで開催された会に行って作ってきました。

その時の第一号がこのブレス。

 

なかなかシブいですよね  全部の石の名前は忘れてしまいましたが、淡いオリーブ色のグリーンガーネットにとても惹かれて作りました。

私は、ロンデルは時間が経つと変色してしまうので、個人的にはあまりブレスに使いません。小ぶりの水晶で繋ぐのが好き

このブレスを作ったとき、ご一緒した方に、『今度そのデザイン、父へのプレゼントに作ってみたい!』と言われたのを今でも覚えています( ;∀;) 男前・・・かな 

このブレスを作ってみて、とても楽しく大満足だったので、自分のお教室でもやろう!と決めたのです

 

 

そして、記念すべき第一回目の開催で作ったものがこちら二点。

 

まずは、美しいカイヤナイトに惹かれ、ラリマーを合わせました。リバアートさんの用意してくださる石たちは、とても美しいの🎵

カイヤナイトとラリマーに二種類の水晶を合わせて繋いだもの。

もう一つがこちら。

 

ラピスラズリと水晶の組み合わせ。メインの水晶は、シルバーのフラワーオブライフが描かれています。

このブレス、実は作ったときは、ラピスラズリとローズクォーツを合わせていました。その組み合わせがだんだんしっくりと来なくなったので、その後開催させていただいた会で、ローズクォーツを水晶に付け替え。。二回目からはそんなやり方もアリです。

水晶に付け替えたら、益々男前に( ;∀;)

 

そして次の開催時に作ったのはこちら。

 

あまりにもブルー系ばかりだったので、たまには女子っぽい、可愛らしいのを今回は作るぞと、自分に言い聞かせて作ったものです(笑)

惹かれる石を選んでいると、ついつい男前な感じになりがちなので。。。。

インカローズをメインにして、ラベンダーアメジスト・モルガナイト・ストロベリークォーツ・水晶で作ったら、ラブリーブレスになると確信していたのに、なぜかサンストーンもどうしても入れたくなり、お仲間にいれました。
そうしたら、甘い感じが少しダウンして、強さが加わった

やっぱり私が作ると、甘い女子系ブレスにはならないみたいです 

 

そして前回の講座で作ったブレスはこちら。

 

メインは水晶にゴールドのフラワーオブライフが描かれている大きめのもの。私にしては珍しく、ロンデルを使っています。

三種類の水晶と、小さめのムーンストーン。 ほぼ透明なブレス。

レゾナンスブレスも増えてきて、重ねづけするときに色がちゃごちゃしないように、何にでも合わせられる色のないものが欲しかったので作りました。

どのブレスとも相性が良いし、キラキラと輝く光が美しいし、相当重宝していますよ。 お値段も割とリーズナブルにできました

 

全て今でもバリバリ現役、どれかはほぼ毎日つけています。洋服の色に合わせることが多いかな。

自分で作ったレゾナンスブレスは、飽きない。とても愛着があるし、一番しっくりくる感じです。
一粒ずつ、自分でしげしげと眺めながら選んだ石たちですからね(^_-)-☆

二回目以降は、前に作ったブレスの一部石を入れ替えて作り直したりすることもできます。

 

私のお守り達でした。

今回の開催中も、新しいブレスを一年半ぶりに作る予定です。

今の予定だと、今度こそ!(笑)チョーラブリーなブレスか、淡いグリーン系を作りたいと思ってますが。。。その時、石たちと対面してみないとわからないな  それがまた楽しかったりするのです

 

まだ、5/28日曜日、5/29月曜日の、午前・午後ともにお席はご用意できます。

どちらの日も、午後の部は残席がわずか、午前の部は余裕がございます。

 

自分のためのお守り、ブレスレットは、やっぱり自分の手で作るのが一番 

だって誰より自分のことを知っているのは自分自身だから

 

是非お時間作ってご参加くださいね。きっと大満足で、ずっと身に着けられるブレスレットが作れるはずです。

お問い合わせ・お申込みは、こちらまでお気軽にご連絡くださいませ

~フ~

SilentColor

【Level1】  

火曜クラス 4/11,18,25,5/9,16,23  開講中
週末クラス 7/7(金),8(土),9(日),15(土),16(日),29(土) 開講決定

【Level2】
リクエスト受付中! 
 

【Level3】 
休日クラス 夏頃に開催予定です。
リクエスト受付中!

オーラソーマとカバラの72天使 パート1
水・土クラス 3/25(土),4/5(水),8(土),12(水) 終了
天使のコースのご紹介はこちらのブログ

オーラソーマとカバラの72天使 パート2
日曜クラス 6/4,11,18  開催決定
リクエスト受付中! 

オーラソーマ® エッセンシャルズ プレゼンターコース
日程調整中。リクエスト受付中

このコースのご紹介は こちらのブログ

 

==1dayの体験や講座ご案内==  

 

オーラソーマ®オリジナルレゾナンスブレスレット作成講座

★日時 【休日】5/28(日) 【平日】5/29(月) 10-13時 と 14-17時 (定員各回6名様)

★場所 SilentColor馬車道教室  ★講師 (株)リバアート 佐藤直美先生 ※木村同席

★参加費 2.000円(ブレス代は別途かかります。詳細はブログをご覧くださいませ) 

★参加条件 なし。初心者大歓迎です。 

約1年半ぶりに開催する、レゾナンスブレスレットの作成講座です。
特別にエナジャイジングされたガーネットがつきます。クリスタル玉は、40-50種類の中からご自身で一粒ずつ選んでいただけます♡
“モバイルセラピスト”と呼ばれている、世界に一つだけのオリジナルブレス、一緒に作りませんか? 楽しいですよー!(^^)!
リピーターさんがとても多い、人気の講座です! ブレス代はカード払いもできます。
講師の方がサポートしてくださるので、不器用でも全く問題ありません!
詳細は こちらのブログ  ★お問い合わせ・お申込みはこちらまでお願いします。(または090-3964-0468まで)

 

 ニャンドゥティ教室   ワークショップとしての単発参加も受け付けます

★日時  5/11(木)残席4 6/6(火)残席2 6/15(木)お席余裕あります
※以降基本は毎月第一火曜日です。

 ★時間は10-13時です。

 ★参加費  4,000円 (税込) ※月謝制ではありません。都度払いです 
※はじめての方は、初回のみ、ニャンドゥティに最低必要なスターターキット代として別途4,500円がかかります。  

★場所 SilentColor馬車道教室  ★講師 藤本弓子先生 ※木村同席   

★参加条件  なし。ニャンドゥティにご興味のある方はどなたでも大歓迎です!  

南米パラグアイの伝統工芸であるニャンドゥティ。色とりどりの美しいレース編みです。
昨年6月に、エレナ先生の解説本が日本で初出版され、その美しさに惹かれた方達が急増中です。 日本でのニャンドゥティ指導ベテランの先生から教えていただけるチャンス。
これからはどんどんこの先生から習うのは難しくなると思います。SilentColor代表のフは、アシスタントとして同席させていただきます。
流行を先取りして、一緒に美しい作品を作りましょう。
お教室は月一回で継続していく予定ですが、その都度ご予約を承る形式ですので、来られるときだけでOKですよ! 

 詳細は こちらのブログ   ★お問い合わせ・お申込みはこちらまでお願いします。(または090-3964-0468まで)

 

 休日ニャンドゥティ教室・ワークショップ どちらもOK   

★日時  2017年 5/21(日) 10-13時 定員7名 残席1 

★参加費  4,000円 (税込) ※月謝制ではありません。都度払いです 
※お教室として通われる際、はじめての方は、初回のみ、ニャンドゥティに最低必要なスターターキット代として別途4,500円がかかります。
※ワークショップ参加の場合はキット代はかかりません。(木枠はお持ち帰りできません)  

★場所 SilentColor馬車道教室  ★講師 藤本弓子先生※木村同席   

★参加条件  なし。ニャンドゥティにご興味のある方はどなたでも大歓迎です!  

★お問い合わせ・お申込みはこちらまでお願いします。

いよいよリクエストにお応えして、休日のお教室スタートです
ワークショップとして、一回完結でのご参加も受け付けます。
南米パラグアイの伝統工芸であるニャンドゥティ。色とりどりの美しいレース編みです。

昨年6月に、エレナ先生の解説本が日本で初出版され、その美しさに惹かれた方達が急増中です。
SilentColor代表のフは、アシスタントとして同席させていただきます。

流行を先取りして、一緒に美しい作品を作りましょう。
休日のお教室は月一回または2ヶ月に一回で継続していく予定ですが、その都度ご予約を承る形式ですので、来られるときだけでOKですよ! 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿