goo blog サービス終了のお知らせ 

~色のGIFT~ Silent Color

2023年6月 横浜→福岡糸島へお引越ししました。
ニャンドゥティとオーラソーマとにゃんこと日々あれこれ綴ります

九星気学 初級講座 スタートしました

2016-04-11 22:43:13 | 気学

です。

今日は花粉症がひどくて・・・とうとう薬を飲みました。

でもあまり効かないの(-"-)  一日中お鼻がガッチリつまってしまい、思考能力は奪われ・・口はカラカラ

油断すると鼻水がタラ~  かなりしんどいです。

春は大好きだけど、花粉は辛いなぁ。 明日のお仕事、ちゃんと喋れるかしら? クライアントさんを前にして、鼻水タラ~っとならないようにしないと
今までこんなピンチの時に何度もお仕事してますが、不思議なことにお仕事中だけはピタッと治まるんですよね。。プロ意識?(笑)
明日も その時間だけはピタリと治まりますように

 

土曜日、4/9に気学の初級講座がスタートしました。

去年一年、何度か入門講座やスペシャルセミナーを開催させていただき、沢山の方とご一緒させていただきました。

気学の知識で言うと、幼稚園レベルらしいです(^^ゞ  ピヨピヨとヒヨッコながらも吉方取りを楽しんできました。

みほ先生からは、次のステップの初級を奨められていたのですが、こちらはグッとハードルが上がり、月1回×12回、一年通して学ぶことになります。 私自身は迷っていて最初はグズグズとしてました

入門を終えた皆様にご連絡をしたところ、

『もっと学びたい! 初級受けます!』と言う、やる気のある皆様が7名もいらっしゃいました

みんながそう言ってくれるなら、私も腰を据えて学ぶぞーと、決心。

そこからはみほ先生とご相談させていただきながら、トントン拍子に決まり、当校は内容を少しまとめていただいて11回で終了する形にしていただき、4/9が第一回目でした。

お一人、体調不良でお休みになってしまったのが残念でしたが、これから約1年一緒に学ぶ皆様とみほ先生で記念撮影。

毎回講座は4時間で、ティーブレイクを挟み、前半と後半で内容が分かれています。

第1回目は前半が <気学の概念、心構え>と入門の復習、 後半が<一白水星について>でした。

 

2016年の二黒土星の過ごし方や、盤面の方位の特徴や、土用のこと、恵方参りのことetc・・・。今まで習ったことの復習を兼ねて更に詳しく教えていただきました 一度聞いても時間が経つとなんとなくあやふやな感じになっていたことがはっきりしてスッキリ

 

皆さんそれぞれのペースで吉方取りをしていらっしゃるので、質問も色々とでましたね♫ 真剣です。

後半の一白水星についても、面白かったなー

象徴やパーソナリティ、相性、この星の場所に回座したときのこと、この星の吉方を取った時のことetc・・・

私にとって一白水星は、持っていないし吉方でもない、あまり関係のない星ですが、それでも全然退屈しないの 

すごく楽しく一白水星について聞くことが出来ました。この星が本命星の方々を思い出したりしながら・・・ね

うちは夫の月命星が一白水星です。

みほ先生のお話の中で、月命一白水星の人が肉体が酷使されている時に起こりやすいサインのお話を伺ったら、そのサインがまさに
その日の朝と前日に私が体験していたことだったので、ビックリしました。

それは、ボタンが立て続けに取れたり、靴下が立て続けに穴があいたりしてダメになったり・・・なんて言う、一瞬気学とは関係のないように思われることだったの。

そんなことが、夫の仕事用の衣服で起きていたところで、「急になんでこんな続けてダメになるのかなぁ」とその日の朝、思っていたところだったので、驚きました    家族の健康にも注意を払えます

 

終始和やかで、みんなで仲良く過ごせて、心地の良い時間でした。

毎月会って、お互いの経験をシェア出来るって言うのもいいですね

 

この初級講座は、継続受講の皆様以外にも、お席が空いている場合は単発参加も承ります。

継続で参加したい方は、まだ一回目が終わったばかりなので、間に合います

継続の場合で欠席してしまった回の内容は、みほ先生のサロンでの振り替えも可能です。

継続参加と単発参加では、少しだけ受講料を変えています。

(継続→一回12,000円、単発→一回12,800円 どちらも税込)

どちらの場合も、入門講座を受講済みで、気学手帳をお持ちの方が参加条件となります。

第二回目の講座は、5/22。来月は例外ですが、基本は第一土曜です。(8月12月も例外)

 

内容は 【前半】星の回座、鬼門について 【後半】二黒土星について

となりますよー♪ 気になる方は遠慮なくお問い合わせください。

こちらまでお願いします。

新しいことを学ぶのは、楽しいです。 

みほ先生から惜しみなく溢れだす知識や情報を、ワクワクしながら沢山受け取っていこうと思います

まだまだお仲間募集中でーす

~フ~

SilentColor

【Level1】  

水曜クラス 6/1,8,15,29,7/6,13
金曜クラス 6/3,10,17,7/1,8,15
日曜クラス 6/19,26,7/3,10,24,31

【Level2】
 

 ※ リクエスト受付中! 

【Level3】 
土曜クラス 6/18,25,7/9,16,23,30
※その他の日程でも、リクエスト受付中!
 

【PPS ※急遽開催決定!
平日クラス 4/14,18,20

オーラソーマとカバラの72天使 パート1 
水曜クラス 3/23,30,4/6,13 
 

オーラソーマとカバラの72天使 パート2
※リクエスト受付中!

オーラソーマ® エッセンシャルズ プレゼンターコース
GW集中クラス  4/29,30,5/1
平日クラス     6/21,22,23

このコースのご紹介は こちらのブログ

==1dayの体験や講座ご案内==  

 

 ニャンドゥティ教室   いよいよ3月からスタート!!! 

 ★日時  5/3(祝・火)残席2   次回6/7(火) 残席2

 ★参加費  4,000円 (税込) ※月謝制ではありません。都度払いです 
※はじめての方は、初回のみ、ニャンドゥティに最低必要なスターターキット代として別途4,500円がかかります。 
 

★場所 SilentColor馬車道教室  ★講師 藤本弓子先生(岩谷みえエレナ先生)※木村同席   

★参加条件  なし。ニャンドゥティにご興味のある方はどなたでも大歓迎です!  

南米パラグアイの伝統工芸であるニャンドゥティ。色とりどりの美しいレース編みです。
昨年6月に、エレナ先生の解説本が日本で初出版され、その美しさに惹かれた方達が急増中です。 日本でのニャンドゥティ指導の第一人者のお二人から教えていただけるチャンス。
これからはどんどんこのお二人から習うのは難しくなると思います。SilentColor代表のフは、アシスタントとして同席させていただきます。
流行を先取りして、一緒に美しい作品を作りましょう。
お教室は月一回で継続していく予定ですが、その都度ご予約を承る形式ですので、来られるときだけでOKですよ! 

 詳細は こちらのブログ

 

手放しの7つのレベルについての理解 

 ★日時  【休日】5/29(日)  【平日】5/30(月)  ともに10-17時 

 ★参加費  15,000円 (税込)  ★場所 SilentColor馬車道教室  ★講師 船越 功郎先生 ※木村同席します   

★参加条件  なし。どなたでも大歓迎   

2014年に開催されたマイク氏のコースをベースに、功郎先生が手放しの7つのレベルについて教えてくださいます。
手放しの第一レベル~第七レベルまでの7本のボトル達・・・気になりますよね! いさお先生の穏やかな空気感の中、ほっこりと癒されながら教えていただきましょうヽ(^o^)丿
オーガナイザーの私自身が受けたくてたまらなかったこのコース。きっとスペシャルな1dayになりますよ!
オーラソーマ®の数少ない男性ティーチャーに学べる貴重な機会でもあります。
お時間作って是非いらしてください。 当校はじめての方も大歓迎です!

 詳細は こちら のブログ 

 

九星気学 初級講座(単発参加募集) 

 ★日時  5/22(日)  12-16時 残席2

 ★参加費  12,800円 (税込)  ★場所 SilentColor馬車道教室  ★講師 色映 みほ先生 ※木村同席します   

★参加条件  入門講座終了していて、気学手帳を持っていらっしゃる方   

4月から、月1回×11回でスタートしました気学の初級講座。単発参加も随時募集しております。
2回目の5/22の内容は、【前半】星の回座と鬼門について 【後半】二黒土星について
となります。星の回座をマスターするのはとっても大切ですね♫ 和やかな雰囲気の中でしっかりと勉強しています。
お気軽に単発でもご参加くださいませ(^o^)丿 

詳細は このブログ↑