M氏の一口馬主のススメ

募集馬レビューのパイオニア、YouTube始めました。

【デビュー】ハマオリ どんな走りを見せてくれるか?

2017-05-06 22:00:17 | 愛馬日記
こんばんは、M氏です。
明日は東京2R未勝利ダート1400にハマオリが石川騎手で出走します。
調教では体質の弱さがある為、あまり強い負荷をかけれていません。なので、タイムは平凡です。
正直に仕上がりに関しては不安が大きいのが本音ですね。後はこの馬のポテンシャルがどうか?だけでしょう。人気もありませんが、大敗しても不思議はないのが正直なところかと思います。
後はパドックでどんな馬体でどんなアクションで歩けるかをしっかりと見たいと思います。
この調教過程でパドックが良ければ、間違いなく走ってくるという確信が持てますので、私の不安を裏切るような姿を見せてもらいたいですね。


133,ヌチバナの14 評価C+
牝馬 1200万 大和田厩舎
馬名 ハマオリ

バランスの良さが目立ちますね。
動きは軽さがあり、キビキビと歩けており、好感が持てます。
値段は1200万と格安ですが、馬の出来はそれ以上に目立つので、これは新規の方などにオススメの一頭ですね。



にほんブログ村 競馬ブログ 馬主へ応援クリックお願いします。
にほんブログ村


一口馬主ランキングへ


【5/6】馬券になるクラブ注目馬

2017-05-06 07:00:40 | クラブ注目馬
新潟6Rハリウッドレーヴ 自信度B
デビューして2戦は後方追走で上がりは使ってはいますが、着順はイマイチです。
ただ少しずつ内容は良化していますし、今回は距離延長で追走も楽になるでしょう。
人気薄ですが、一発の期待で取り上げます。


新潟7Rヴィクトリアマンボ 自信度SS
久々になりますが、休み前は現級で目処を立てる走りをしていました。
調教内容も良く、仕上がりに不安はありません。
牝馬限定で前が有利な新潟でこのメンバーなら押し切れる可能性は高く、しっかりと決めてくれるでしょう。


京都10Rレッドアヴァンセ 自信度S
前走は騎手のミスでスムーズさを欠くレースで脚を余しました。
今回は距離延長で騎手も池添騎手に変わりますし、少頭数なので、力をフルに発揮出来るでしょう。
また軽い芝が得意な馬で京都なら瞬発力の違いを見せてくれるでしょう。


【2017通算成績】
22-16-9-36



にほんブログ村 競馬ブログ 馬主へ応援クリックお願いします。
にほんブログ村


一口馬主ランキングへ

【変わり身を】メジャーフォルム 初の直線競馬

2017-05-05 23:00:49 | 愛馬日記
こんばんは、M氏です。
明日は新潟11R駿風Sにメジャーフォルムが加藤騎手で出走します。
前走は4角で手応えが良く、期待させましたが、直線で終いが甘く、大敗しています。
ただ今までよりは着差もなかったですし、きっかけになるかもしれないというレースでした。
今回は初の新潟の直線競馬になりますが、スピード能力が高く、ダート向きのパワーがある同馬は直線競馬の適性がありそうなタイプで以前から使ってもらいたいと思っていた条件です。
内枠を引いてしまったのは残念ではありましたが、スピードの違いで前目に楽に付けれれば、見せ場を作れるかもしれませんし、好走もあるかもしれません。
何とか変わり身を見せてもらえたらと思います。




にほんブログ村 競馬ブログ 馬主へ応援クリックお願いします。
にほんブログ村


一口馬主ランキングへ


【ノルマンディー】14年産駒有料メルマガ高評価馬振り返り

2017-05-05 22:00:14 | 2014年産評価振り返り
最後になりますが、ノルマンディーの14年産駒の有料メルマガで取り上げた馬の振り返りを行います。


【アナザートゥルース】
総合評価はBでした。
価格はノルマンディーとしては高額ですが、出来は正直に良いと思います。クズを出さない牝系でこの馬も2つは確実に勝てるくらいの資質は感じます。それで良いという価格ではないですが、タフに走れれば価格に見合う程度は確実に稼げるでしょう。

馬体評価はB-です。
アイルハヴアナザーがどういう種馬かはまだ分からないですが、カタログを見た感じは父似でトモがしっかりしており、なおかつ筋肉量と骨量が豊富で見栄えしますし、好馬体ですね。
適性は芝ダート兼用の中距離でしょう。どちらかと言えば芝の方が得意かと思います。

動き評価はBです。
柔らかみがあり、脚の出が軽くて、センスを感じさせますね。
踏み込みにも力がありますし、緩くもなく、ストライドも伸びますし、高レベルです。
今までの兄弟はダート向きが多いですが、この馬は動きからは芝の方が向きそうです。ノルマンディーの中では抜けていいアクションで動けており、強気の価格に見合う資質を感じています。

2-0-0-0 獲得賞金1541万
聖夜氏の愛馬です。新馬戦、500万と連勝しています。残念ながら、兵庫の地方交流重賞は除外になりましたが、次走は東京のオープンを使いますので、楽しみですね。まだ未完成ながら、連勝したらあたりにかなりの能力を感じています。


【ブラックジェイド】
総合評価はC+でした。
セリ落札馬なので、割高ではありますが、結構競って落札した馬だけあって、出来はなかなか良いですね。
動きに緩さがあり、現状では荒削りですが、いい成長をしていけたら伸びそうな資質はあります。

馬体評価はC-です。
スペシャルウィークらしい皮膚が薄くて、バランスの良い馬体をしています。サイズからしたらトモはもう少しあった方がいいですし、筋肉量もまだまだですが、形は良いですからね。
適性は芝ダート兼用のマイルくらいでしょう。どちらかと言えばダートの方が良いでしょう。

動き評価はC+です。
スムーズな脚捌きでスピードがありそうで運動神経は良いですね。まだ緩さがあり、また硬さもありますが、運動神経の良さには光る部分を感じます。なので、緩さが解消されてこれば、動きの良さに安定感が出てきますので、結構楽しみな走りを見せてくれるだろうと想像出来ますね。

1-2-2-0 獲得賞金 1989万
ダート未勝利を圧勝し、500万では芝で好走しています。崩れずに走っていますし、馬主孝行な良い馬です。後はもう一度ダートでの走りが見たいですね。


【ローズジュレップ】
総合評価はB-でした。
今回からスタートした地方募集馬になりますが、一頭目という事でいい馬を地方募集としましたね。地方と言えど、最近はレベルが高く、オープンクラスで勝負となるとかなり強くないと通用しません。価格的には北海道ならオープンで走らないといけないので、そこまで楽ではないですが、この馬なら通用すると思います。

馬体評価はB-です。
トモがしっかりしており、ボリュームのある筋肉で地方の重いダートでもこの馬体ならパワー負けする事はなさそうです。
ロージズインメイらしい安定感があり、適性はダート短距離でしょう。

動き評価はCです。
軽さはあまりないですが、踏み込みは力強いですし、脚先にパワーがありますので、早い時期から行けそうな感じです。
地方募集という点からここはストロングポイントとなりますね。
またダート馬としては運動神経はある方なので、スピード負けするという事もないでしょう。

5-1-1-3 獲得賞金 4930万
南関東でクラシックの中心になりそうな所で故障し、予後不良になってしまいました。これからの活躍が楽しみで非常に可能性があった馬だけに本当に悔やまれます。
私もこの馬は出資検討した馬ですし、本当に悲しく思いました。
こういう事があるのも競馬ではありますが、惜しい馬を失くしました。





にほんブログ村 競馬ブログ 馬主へ応援クリックお願いします。
にほんブログ村


一口馬主ランキングへ


【ノルマンディー】14年産駒全体振り返り

2017-05-05 20:00:18 | 2014年産評価振り返り
M氏です。
次はノルマンディーの14年産駒全体の振り返りを行います。これで14年産駒の振り返りは全て終了になります。

まずクラブ全体の勝ち上がり率は
12/36
でした。募集している馬の血統レベルや価格からこれはかなり優秀ですね。最近かなり会員が増えているのもこのデータから納得ですね。

私の評価別の勝ち上がり率は下記になります。

A評価 該当なし
B評価 3/4
C評価 3/7
D評価 5/17
E評価 1/9

でした。全体的な数字的にはかなり良かったと思います。その中で私の出資した馬がとてつもなく弱かったのは情けなかったですし、残念でした。ノルマンディーは得意としていただけに悔しかったです。

オープン馬について
ノルマンディーのオープン馬は6頭でした。
一頭地方馬で重賞勝ちしていますので、そちらも含めます。
そのオープン馬の私の評価は

【ディバインコード】
2,ツーデイズノーチスの14 評価D
牡馬 1320万 栗田博厩舎
馬名 ディバインコード

馬体は腰高でバランスは良くないですが、皮膚感は良いかなと思います。
動きはこじんまりとした歩きではありますが、スムーズには歩けています。
少し後脚の出が硬い感じですし、真っ直ぐ歩けていないですね。
まあ負も可もない感じです。

【プラチナムバレット】
9,スノースタイルの14 評価D-
牡馬 2400万 河内厩舎
馬名 プラチナムバレット

馬体は小柄でトモも足りないですね。
動きは普通で特に目立つ部分もなければそんなに悪いわけでもないですね。
5月生まれで成長がカギになりますが、そんなに大きくはならないので、マンハッタンカフェの牡馬としてはマイナスでしょう。
値段は血統実績で割高もいいとこです。

【デスティニーソング】
18,マルカデスティニーの14 評価D
牝馬 680万 松下厩舎
馬名デスティニーソング

馬体は平凡で目立たないですね。
動きはまとまりがあり、そこそこには歩けてます。非力さはありますが、悪くはないですね。
この価格ですので、過大な期待は酷ですが、値段よりはいいとは思います。

【アリンナ】
13,ヴンダーゾンネの14 評価E
牝馬 880万 松元厩舎
馬名 アリンナ

馬体は小柄で体高がないですね。
動きは前に進んでいく感じがなくて、ストライドも伸びないですので、これは厳しいです。
話にならない出来で売るレベルにはないです。

【アナザートゥルース】
6,キョウエイトルースの14 評価B
牡馬 2880万 高木厩舎
馬名 アナザートゥルース

馬体はトモがしっかりしており、筋肉量が豊富で見栄えしますね。
動きは柔らかみがあり、脚の出がスムーズで良いですね。また後脚の踏み込みに力があり、ストライドもしっかりと伸びており、このクラブとしては強気な値段設定に恥じない出来の馬かと思います。

【ローズジュレップ】
9,タニノジュレップの14 評価B-
牡馬 760万 地方募集
馬名 ローズジュレップ

馬体はトモと筋肉量があり、なかなか良いレベルだと思います。
動きはスムーズに歩けており、脚先にも力がありますし、パワーがありますよ。
ダート馬としては運動神経もあると思いますし、中央募集でも通用すると思いますね。
地方募集だとライバルは社台Gの地方馬とシェアリンクレーシングになりますが、この馬なら勝負になると思います。

オープン馬に関しては活躍した馬を高評価出来なかったので、そこは反省ですね。
特にプラチナムバレットとアリンナに関してはここまで馬が変わるかというくらいに成長したので、正直に難しかったですね。
後は南関東でこれからの飛躍が期待されたローズジュレップが故障で予後不良になってしまったのは本当に残念でしたし、悲しかったですね。




にほんブログ村 競馬ブログ 馬主へ応援クリックお願いします。
にほんブログ村


一口馬主ランキングへ


にほんブログ村ブログパーツ

PVアクセスランキング にほんブログ村