エアコンの寒さで震えながら8時に起きた。
昨日、飛行機の中で傷害保険を持ってくるのを忘れたのでバンコクのHISに再発行を頼みに行った。
バンコクのHISは日本よりもスタッフの仲がよく客への対応は偉そうだった。
でもそんな彼らの足元はサンダルだった。
結局、番号のコピーしかもらえず、この旅では怪我しないように注意しようと誓った。
その後、近くの屋台でさっそく朝ごはんを買ってみた。
中国風の揚げパン。
タイではポピュラーな朝ごはん。
10Bで食べきれない量の揚げパンが買えた。
この日に買った揚げパンは甘みがあって一番うまかった。
屋台で買い物をした達成感と揚げパンのうまさに笑顔で歩いていると
タイ人が笑顔で話しかけてきた。
日本に留学してた彼と達した結論は、日本の家賃は高いということ。
にしても、話してる間ずっと笑顔が絶えなかった。さすが微笑みの国タイ!
BTSっていう電車に乗って移動。
セントラルワールド内の伊勢丹に行った。
3つのデパートが1つになった建物でめっちゃでかい!
ここでは「タイの指差し会話」を買った。
昨日飛行機で仲良くなったおっさんに薦められた本。
でも高い、722B。今思うとこの本使ってない・・・
カオサン通りに行こうと思って地図見たら8キロぐらいだった。
旅初日だし歩こうと決意!
意気揚々と歩き出し、そして30分で断念した(笑)
タクシー乗っちゃった。
カオサン着いたらすごい雨だったからカフェに避難。
そこで頼んだアイスコーヒーはすごかった。
コーヒーの上にクリームとチョコのトッピングが・・・
頼んでねぇよ~、そんなの~( ´Д⊂ヽウェーン
雨やんできたからゲストハウスに部屋取りに行った。
初めてに近い英語。
でも意外と普通に出来た。
決まった言い回ししか使わんもんね。
さっそく荷物置いて待ち歩き。
まずカオサン通り。
欧米人のバックパッカー多すぎ!!
しかも前にもかばん背負ってる人多すぎ。
まだ日本人の感覚だったから前にカバンとかありえない。
(でも1週間後には俺もフロントパッカー笑)
とりあえずカンボジア行きのチケット取ってからお寺見学。
タイは街中に寺が点在してるから午後ずっと歩き回ってみた。
寺ばっか見るとか修学旅行な気分。
懐かしくてめっちゃ楽しい。
一人で修学旅行とかめっちゃ・・・さみしい(笑)
そんな感じでしょんぼり見学してたら猛烈な腹痛が!
国内で1年以上の連続記録を保持していた俺はタイでも健在。
でも問題点が1つ。
なんとタイのトイレ、紙がない・・・
やばい、ってあたふたしてたらケツ乾いてきた。
ティッシュでなんとかなったよ(笑)
いきなりタイの洗礼を受けた俺がこのあとトイレットペーパーを買いに行ったのは言うまでもない。
人生観変わるとこやった(笑)
あと、タイ人道路渡る時信号無視しすぎ(笑)
関西では国道すら信号無視してた俺でもそのテクニックには感服した。
日本人がまねしたら絶対事故るわ。
晩御飯はそのへんのカフェで適当に食べた。
グリーンカレーみたいなやつ。香草たっぷり。
うん、まずい!
俺香草あかんみたい。
明日のバスが早いから8時にはベッドで横になってた。
でも眠れん。カオサン通りうるさすぎ!
結局寝たの12時過ぎ。
今日も日本に帰りたいなんて思いを強く持ちながら寝た。
あと20日。思いやられる。
今日の支出
・食事 206B
・電車 15B
・タクシー 60B
・本 722B
・ゲストハウス(S・F) 230B
・バスのチケット 350B
・インターネット 10B
旅の合計 2393B
