昨日、きれいな星空を見ました。
東京にはないきれいな星空を。
そしてふと思いました。
なぜ人はこんなにも星空が好きなのだろうか、と。
俺は思った。
「人は星の数だけ夢を見るから」
帰ってきたロマンチスト、sikechoです。
でも東京って星見えないよね。
だから夢をつかむのが難しいんかな?
じゃあ12日目、チェンマイ!
チェンマイは一言で表すと、住みたい!って思う都市。
人が優しいし、飯はうまいし、何より時間の流れ方が心地よい。
最高!
でも1日でこの土地を離れてしまったのはここだけの話。
昨日、バケツをひっくり返したような豪雨の中、
6時15分にチェンマイのゲストハウスについてしまう大誤算。
このゲストハウスのチェックインが12時からやから
今部屋借りると荷物置くだけで金がかかる。
ここはがめつくいかな!
と思って、荷物預かってください、って言ったら
「ああ、いいよ。」
一言。
優しすぎる!!
そのあと徒歩で早朝のチェンマイ観光。
朝7時でも市場はもうすごい元気。
おばちゃんの笑顔に負けてオレンジジュースを衝動買い(笑)
笑顔に人柄が出すぎやから!!
ジュース片手に観光したんやけど
チェンマイって大まかに分けると旧市街と新市街に分けられるんやんか。
旧市街が中心で、その周りを新市街が囲んでる、っていう感じ。
歩きで旧市街見てたんやけど
せいぜい1周8kmぐらいやから9時までには見終ってしまったんやんか。
見終わったどころか寺院の朝礼まで見てしまったんやんか(笑)
タイの修行僧ってMD聞きながら学校来るんやな!?笑
昼飯はちょっと贅沢にレストランのカレー。
うまいんやけど辛くて香草多くて・・・
大量に流れ落ちる青春の証(汗、鼻水ww)
その後はゲストハウスに戻って自転車レンタルして新市街へ。
新市街は旧市街と違って結構広くて
自転車で片道1時間とかかかんねん。
しかも地図適当。
場所わからへん。
でも行きたいところは奇跡的に全部見つけたで!
行きたい寺を全部見て回って思ったことは
チェンマイの仏様はたれ目率高し、ってこと(笑)
その後、晩御飯で鳥の丸焼きハーフサイズにかぶりついて
(やばいくらいうまかった)
タイ全土の特産品を集めた店に行っておみやげ購入。
この頃はまだまだ現役バーテンダーやった俺は
マンゴスチンのワインとタイの焼酎ラオ・カーオを購入。
荷物の重さ倍増(笑)
あとあと同じ店がいっぱいあって
ここで買ったことを後悔したわ(笑)
今日の支出
・トイレットペーパー 12B
・ジュース 30B
・昼ごはん 79B
・コーヒー 35B
・ワイン 275B
・ラオ・カーオ 75B
・晩御飯 50B
・インターネット 15B
・ゲストハウス 300B
・水 7B
・パイナップル 10B
旅の合計
6212B+112.925$
