しゃれこーべのシャレになんない毎日! YUKEMURI編成部

遊びの合間に仕事をする神戸在住編集屋のお気軽ライフ

亀田大毅くんの初防衛戦が観たいでつ

2010-02-10 12:16:45 | ボクシング
7日にWBA世界フライ級王者となった亀田3兄弟の次男大毅(21=亀田)が初防衛戦をせずベルトを返上する可能性が出てきた。8日、神戸市内で一夜明け会見を行った大毅だが、試合後に高熱を出したことが判明。4日にも貧血で倒れるなどフライ級(リミット50・8キロ)の減量の影響は激しく、WBAから対戦を義務づけられている元同級王者坂田健史(30)の所属する協栄ジムとは裁判中と障害は残る。亀田ジムの五十嵐紀行会長は「選択肢はいくつかあると思います」と語った。(日刊スポーツ2010年2月9日)

-------------------------------

タイトルを獲った試合は明らかに王者の力不足。その点については、亀田大毅に何ら責任はない。だが、余程のニワカなボクシングファンじゃない限り、王座獲得はチャンピオン仮免みたいなもんで、防衛を果たして初めて、王者という認識があると思うんだが・・・。減量がしんどいのはボクサーにとって当たり前。防衛ができないぐらい、キツイと分かっていれば、最初からフライ級で挑戦すべきではない。これも随分とボクシングを愚弄した話ではないか。

デカイ口を叩くなら、最大の敵である減量に勝ってモノ言えと思う。2階級制覇という偉業に挑めるのは、選ばれしチャレンジャーのみ。はじめから返上を予定して、タイトルマッチを挑むようなヤツにチャンスを与えるべきではないだろう。亀田の父ちゃん、あんたもボクシングおたくとちゃうんか?だったら、ファンの心情、分かるよね?


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
減量苦で・・・ (毒虫)
2010-02-24 16:19:35
苦しんでいるボクサーは、世の中にどれ程いるのかと・・・
苦労して獲ったベルトに、なんの未練も無いのだろうか?

これはもう、あしたのジョーを全巻読んでもらうしかないですなぁ。
Unknown (されこー)
2010-02-26 06:02:10
そうそう、ボクシング愛が感じられないです、この一家からは。
だから波長が合わない。
名著「アンラッキー・ブルース」も読んでほしいっ!!